• ベストアンサー

ブロードキャストアドレスについて

192.168.1.10/24のブロードキャストアドレスは 192.168.1.255ですがこのアドレスって実際どう言うときに使うのですか? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan011/baswinlan011_03.html を読んで今更ながら疑問に思ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.6

ARPはIPの上位プロトコルではないので、IPアドレスのブロードキャストは使っていません。MACアドレスのブロードキャストは使っています。 No. 3 honeorizonさんなどの回答のほか、ホスト立ち上げ時のブートストラッププロトコル(BOOTP)では255.255.255.255のブロードキャストが使われるみたいです。また、私はネットワークに繋がってる機器のIPアドレスを知りたいときに ping 192.168.1.255 を打つことがあります(家庭内LANレベルですが)。 てか、snifferを使ってらっしゃるならご自分で確かめるのが一番手っ取り早いような…。

holydevil
質問者

補足

255.255.255.255のアドレスが頻繁に飛びまくっているため解析が難しいのですが、時間が許すときにやってみたいと思います。確認ですが#5の方とは異なる回答と考えていいのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.7

No.5です。 >ブロードキャストアドレス192.168.1.255を利用しているとはどうしても >考えられません。 私の勘違いでした。 IPレベルでなくMACレベルのブロードキャストでした。ご迷惑をおかけしました。

holydevil
質問者

お礼

Snifferと格闘の結果解決しました。ARPとIPは別物ですね。ARPの中にIPは確かにセットされていました。もちろん・・・・255ではなくて。 DLCヘッダ あて先FFFFFFFFFFFF 送信元 自分MAC ARPフレーム あて先 あて先IP 送信元 自分IP        あて先MAC 000000000000 自分MAC 自分MAC ブロードキャストとして働いているのは DLCヘッダ あて先FFFFFFFFFFFFの部分ですね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

No.1、No.4のymmasayanです。補足にお答えします。 >PINGという最も簡単な例でいうと、IPでのブロードキャストアドレス(192.168.・・・) >は使用していないと考えていいのでしょうか? 自端末と相手端末がルータを介しているか、介していないかによって違ってきます。 ルータを介していない場合、相手のMACアドレス未解決であれば ブロードキャストアドレス(192.168.1.255)が使用されます。 ルータを介している時、途中又は最終のルータでMACアドレス未解決が判明した場合、 ブロードキャストが行われますが、それは(192.168.1.255)とは違う ブロードキャストアドレスになります。 PINGという簡単なものでも、相手先に届く途中でMACアドレス未解決が どこかで見つかれば、そこでMACアドレス解決をしてからその先へ進むということを やっています。

holydevil
質問者

補足

ARPのブロードキャストについてはおっしゃる通りだと思いますが、ブロードキャストアドレス192.168.1.255を利用しているとはどうしても考えられません。#6の方の回答が今のところ一番しっくりくるのですがどうでしょう?

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.1のymmasayanです。補足にお答えします。 >ARPのブロードキャストの際は、相手のIPアドレスをセットしているようなんですが >どうなんでしょう? >「送信元MACアドレス」と「送信元IPアドレス」のフィールドに自分の情報を入れて >「あて先MACアドレス」は未定なのですべて0を入れておく、 >「あて先IPアドレス」フィールドには、通信したい相手のIPアドレス >(この場合は、PC3のIPアドレス)を設定する。 おっしゃるとおりです。相手のIPアドレスをセットしています。 まず前提条件として、MACアドレスについて補足します。 メッセージの中継(ルーティング)にはIPアドレスを使いますが、 最後のネットワーク(目的地のLAN)に入ると1:1の通信はMACアドレスでないと できません。 MACアドレスが不明(未解決という)の場合ARPを使って IPアドレスからMACアドレスへの変換(アドレス解決という)をします。 ここで例えを使います。 IPアドレス5000番の端末と通信したいときに、IP-MACの番号変換リストを 見ます。MACアドレスが既知であればそれを使って通信できます。 MACアドレスが未知の場合、一斉放送で呼び出しをかけます。 「私はIPアドレス6000番,MACアドレス600番ですが IPアドレス5000番の方、MACアドレスを教えてください」 すると5000番から次のような返事が返ります。 「6000番の600番さん、私が5000番の500番です」 これを受けて変換テーブルが埋まりMACアドレスの解決が出来たことになります。 あとはお互いにMACアドレスを使って、普通の1:1の通信に入るわけです。 余談ですがこのやり取りは他の端末も傍受していて(必要があれば)自分の アドレス変換テーブルに書き込みます。

holydevil
質問者

補足

PINGという最も簡単な例でいうと、IPでのブロードキャストアドレス(192.168.1.255)は使用していないと考えていいのでしょうか?

回答No.3

WindowsはLAN環境において、ブロードキャストをいっぱい 使っています。普通気が付かないだけで。 ワークグループへのコンピュータ名の登録、ブラウズリスト の通知、マスタブラウザの選定,名前解決...。Windowsの LAN環境にはブロードキャストがあふれ返っています。

holydevil
質問者

補足

ありがとうございます。確かにSNIFFERでみるといっぱい流れていますね。PING 192.168.1.10 を打つとどうなんでしょう?

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

ARP以外には、UDP/IPで一斉送信を行う時にも使います。 メッセンジャーなんかで、起動時にブロードキャストアドレス+特定ポートに通知を行い、(この場合192.168.1.1~192.168.1.254全てのアドレス)同じソフトが起動していれば応答を返してもらい、マシン名やユーザ名やIPアドレスを返してもらい、その後の個別通信などに使ったりします。

holydevil
質問者

補足

相手先IPがわかった上で通信するアプリケーション(インターネットもそうですね)はIPレベルでのブロードキャストはないと考えていいのですよね?

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

ARPを行うときIPアドレスをつけてブロードキャスト(一斉放送)をやります。 該当のIPアドレスを持った端末がMACアドレスを返します。 あとはMACアドレスで通信が始まります。

holydevil
質問者

補足

ARPのブロードキャストは際は、相手のIPアドレスをセットしているようなんですがどうなんでしょう? 1.ARP要求の送信  ARP要求を送信するコンピュータは、先のARP構造体パケットのうち、「送信元MACアドレス」と「送信元IPアドレス」のフィールドに自分の情報を入れてパケットを構築する。「あて先MACアドレス」は未定なのですべて0を入れておくが、「あて先IPアドレス」フィールドには、通信したい相手のIPアドレス(この場合は、PC3のIPアドレス)を設定する。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう