• 締切済み

auの請求web化で52円値上がりします。

hoodukyの回答

  • hooduky
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

あなた様の感覚が変かどうかと言われれば、まあ特に変でもないと思いますが。そういう見方もあるのだなと感じますが。 逆に私の感覚はいかがでしょうか。変でしょうか。 請求書のWeb化で安くなる点、又は Web化に協力しないと高くなる点について ◎スーパーマーケットで買い物袋を持参するとポイントが付くのと大して変わらないような気がする。 そういう細かいところで環境に良いのなら、企業の経費削減がどの程度かはともかく、私は協力してもいい。 ◎郵送で送られてくる請求書は個人情報満載。ポストから盗まれて、電話番号やら口座番号やら第三者に見られ悪用されたら心配。それに比べればWebで見られるのが安心。 実際、郵送物が知らぬ間に盗難に遭い、他人に成り済まされてクレジットカードや携帯電話を契約されたりするケースがあるそうです。 ◎個人的な事情ですが、請求書が郵送されると家族に自分の携帯の使用料の高さがバレるのが都合が悪いので、Webだけで見られるほうが、こちらとしてはありがたい。 ちなみにdocomoですとWeb上で請求書を見ると100円ぐらいの?割引になってたと思いますが imode加入によって、もともと非加入より100円ほど費用が値上がっているため Web請求を利用してやっとトントンで、利用しないと損ってことでしょうね。 ソフトバンクも同様のことをやっているらしいです。

関連するQ&A

  • auの紙請求から「WEB de 請求書」切り替え後の支払い方法について

    auの紙請求から「WEB de 請求書」切り替え後の支払い方法について。 ショップ店員だと人によって答えが違うので、こちらで質問させて頂きます。 表題通りなのですが、近々紙請求書からWEB de 請求書という請求書に変わるそうです。 auの「WEB de 請求書」ページをくまなく見ましたが、その後の支払い方法についての詳しいことは書かれていません。 下のページを見ると、「口座振替/クレジット払いへのご変更をおすすめします」と書かれています。 http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=005166 現在、私は紙の払込用紙でauショップで支払っています。 コンビニ払いですと、当然紙での用紙が必要になりますが、auショップで支払う分には、現時点も払込用紙がなく手ぶらで行っても支払えます。 ショップなのでその場で本人確認が出来るし、もちろん家族の分もわかるからです。 では「WEB de 請求書」にした後、auショップ支払は出来ないのでしょうか? (もちろん、継続して紙請求も手数料を支払えば出来るということもわかっております。) 口座を押さえたいというのもエコ化もわかりますが、理屈に合わないと思うのですが? 支払い方法がわかる方、ぜひご回答をお願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯の請求を分ける

    元々、au携帯を家族3人で一台ずつ所持し、家族割を組んで支払いは1枚の紙請求書で一括にしていました。契約者名義は家族それぞれです。 3人のうち一人が新規でもう一台契約し、家族割のグループに加えるとします。(計4台になる) そこで質問なのですが、 ・新たに加えた一台のみWEB de 請求書(銀行口座振替)にし、元々あった3台は従来通り紙請求書1枚にすることはできますか? ・↑が可能な場合、ポイントは4台で共有されますか?それとも請求書ごとに分かれるのでしょうか 以上2点、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • WEB de 請求書への切り替えについて

    WEB de 請求書への切り替えについて カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。 KDDIからWEB de 請求書についての利用ガイド等の冊子が送られてきた為、パソコンにて早速切り替えようと説明書通りに手順を踏んでいるのですが、正しく入力しているにも関わらず何故かパスワードが認証されず大変困っています。 利用ガイドの冊子によると、WEB de 請求書へのログインにはサポートIDが必要で、未修得の場合は先に習得しなければならないとの事。自身のお客様カードを確認してみた所、サポートID・パスワード共に未修得だった為、お客様サポートのページから「新規登録」を選択し、WEB de 請求書IDをお客様サポートに登録したい場合は4を選択して下さい…と、※で注意書きがあったので選択しました。 そして、次の場面(サービス情報入力)でWEB de 請求書IDとパスワードを入力する画面になるのですが、その画面で、どちらとも「お客様カード」の右隅の方に記載されているとおりに入力しているにも関わらず、 「WEB de 請求書(旧インターネットお知らせサービス)のお客様コードまたはパスワードが正しくありません。確認の上再入力してください。【C0020】」 …となってしまい、一向に先に進めません。 数字やアルファベットを見間違えたのか?と思い、何度か入力やりなおしてみましたがそれでも変わらず進めません; 正しく手順を踏んでやっているつもりですので、どこがいけないのかすら分からず、大変困っております。同じ様な事になってしまった方や、解決策、間違っている箇所などが分かる方、どんな事でもいいのでご回答をお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • au
  • auのiphone一括0円ですが

    基本料金-1円運用は可能?? iphone一括0円の場合は基本料金が2年間無料だそうです。 Eビリング割引は請求金額を20円割引、20円未満の請求金額の場合はその金額を割り引くそうです。 たとえば3円の場合、 ユニバーサル料 3円 (8%)  webde 請求割引 -3円 (8%) 請求金額 0円 じゃあ、国際通話料 17円の場合は 国際通話料 17円 (非課税) ユニバーサル料 3円 (8%) WEB de 請求割引 -20円(8%) 消費税課税対象額 -17円 消費税額 -1円 請求金額 -1円 1円の返金になるそうです。 docomo ソフトバンク用のkddiの国際電話でも、1か月の国際電話の料金が16円だったら、WEBで請求が-16円になりますが国際電話は非課税でWEBde請求割引が課税のため請求金額は-1円になりますし実際に実践をして実績もあります。 kddiのモバイルトークでは1分課金なので無理ですが、kddiの国際利用登録で割引サービスなし6秒課金ならニューヨークの天気予報にかけたら6秒14円なので可能です。 auの国際電話をみたら最低料金が44円でkddiの国際登録とちがってできないようでした。 海外でのパケット通信で13円くらいの課金にすれば可能ですが? -1円運用ができるのはkddiくらいでwillcom、ソフトバンクについては 月々割が1000円で、国内通話を500円 国際通話を500円使った場合は、まずは課税対象分で500円割引、足りない分は非課税分500円差し引くになっていますのでそのようなことは無理です。 docomoは基本料金が20円以下でも20円割り引いてくれて、最低料金は-18円(-1円消費税課税です)

    • ベストアンサー
    • au
  • はじめまして。au携帯の請求書について教えて下さい。

    はじめまして。au携帯の請求書について教えて下さい。 今日、web de請求書という封書が送られてきました。私はドコモで夫がauです。今まで紙請求書だったのが9月から携帯かパソコンにメールで送られるようです。 夫はサポートID,パスワードが未取得です。パソコンで請求書を見る場合、取得しなければならないようですが、手続きを私がした場合、夫(契約者)の携帯に確認のメールは届くのでしょうか?パソコンで請求書を見れるようにしたら通話明細も見れるようですが、夫にバレることはありますか。分かりにくい文章ですいません。早速、手続きをされた方教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auひかり@niftyの請求明細

    自宅で1年ほどauひかり@niftyを使用しているんですけど、請求明細などを確認するwebサイトは一般的にはどこですかね?(KDDI? au? @nifty?) 1年ほど光回線を使っているんですけど請求明細を全く確認せずに毎月クレジットカード払いをしています。請求内容を確認したいんですけど契約当初の書類も見当たらなくなってしまったので(どこかのサイトにログインしたこともなくIDなども全くわからない、)問い合わせをしようと思うんですけどどこに問い合わせれば良いかわかりません。 請求内容についてどこに確認すればいいかご存知の方いたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 値上がりのプランについて詳しい方お願いします。

    1:来月から携帯の値上がりがあるようですが、今までの値段で機種が買えて(2年間機種変不可)通話料等は従来通りと、従来の機種の値段で買えて+2万円で通話料等が安くなるという2つのパターンで購入できるようになるというと言う解釈でいいのでしょうか? 2:W54Tの白ロムを持っているのですがこの場合11月に白ロムに機種変更すると通話料等はどうなるのでしょうか? 以上2点の回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯 請求書

    私はauの携帯を使っています。 先月家の電話とパソコンもKDDIに登録したため全てが一緒に請求がきました。 なので自分の携帯代が知りたく調べていたところ『Webで請求書』というところをクリックしてしまいました。 そしたら『郵便発送しました』とでたのですがそれはなにが送られてくるのですか? その時お金はかかりますか? 自分が何を調べているか 誰と電話をしているか もわかってしまうのか知りたいです。 質問が多くわかりにくく ごめんなさい。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの 詐欺的請求の返還について

    妻が、2年前に auの解約をした際、無償だといわれたルーターの解約をしなかったため、月額料金を 2年間も 不当に支払わされた。 また、半年前に解約を申し入れたにも関わらず、解約違約金が発生するので、半年後の解約を勧められ、何故か 月額料金が5,600円に増え、請求し、口座から引き落とされている。 問い合わせしても、間ともな回答は無し。 まともな企業とは、考えられず、総務省行政担当課へ 説明し、KDDIへの 不当請求の 返還の訴訟を考えてます。 アドバイスを お願いします。

  • KDDI(AU)の不可解な料金請求

    KDDI(AU)の不可解な料金請求のことでお伺いします。 私のスマホはシャープ「ISW16SH」(3G)ですが、昨日AUの請求書を何気なく見ていると今月は異常に高額でした。 よくよく明細書を確認すると、なんと「使ってもないMiMAX」=525円が引き落とされていて、前月も調べると同じく525円、それ以前の請求書を調べて見ると同様に525円が引き落とされていました。 1年前にこのスマホに替えてからAUだからと安心して特に気にもしなかったのですが、購入時からMiMAXの設定は「OFF」に意識的に設定しておりました。 あまりにも変なので、わざわざAUショップまで行き説明を求めると「店では返金のことは関知しません!」と言うので、「AUお客様センター(札幌?):0077-7111」の担当者:富山・近藤(チーフ)に正確な回答を求めました。 以下経緯です。 私:「WiMAXの設定がOFFなのに、なぜ料金が発生するか?、もし設定しないのにWiMAXが稼働する時確認画面が出ないのはおかしいではないか」 富山氏:「設定しなくてもシャープのこの型のスマホは自動的に繋がるのです!」 私:「設定していないのはAUのプログラムの問題ではないか?、確認画面が出てしかるべきだ」 富山氏:「この問題はシャープの方に問題がある。AUとは関係がない」 私:「しかしお、請求書はAUから来るのでシャープだけの問題ではなく、AUの問題です。シャープに確認画面が出る様な仕様を求めるべきです」、「使ってもない料金の返金をして欲しい」 富山氏:「通常は一切返金に応じないです」 私:「それではAUは泥棒ではないか?」、また「設定もしていないMiMAXが起動して余計な料金を取る事は不労所得ではないか?」、「こんな、せこい事をしてまで利益を上げるのですか?」、「まして返金に応じないとは何事か!」 「それまでして最終決算の純利益を数兆円も上げたいのか?」 ・・・・・などなど約1時間交渉したが、「ご意見は受けた割ります。大変申し訳ありません。出来ません」この三言のフレーズしか言わず、交渉が進展するわけがない。銀行マンが発する「慇懃無礼」な態度そのものである。 結果、その時点では結論が出ず、1.5時間後自宅に連絡を求めると電話が約束の時間にかかってきた。 近藤氏:「先ほどの件、内部で調査しましたがお客様がMIMAXを起動させた事実は確認しました、利用時間は16秒でした。実際に利用されたので本来返金には応じられですが、特別でこの2か月分、525円×2回=1050円を来年1月に調整させて頂きます」 私:「当然でしょう!使ってもないものに支払うバカがいますか!来年1月に返金か、相殺か?どっちで処理しますか?」 近藤氏:「相殺?・・・・、1月支払の請求書から調整するのですが・・・?」 私:「それを相殺と言うんだよ!相殺も知らないのかい?」 近藤氏:「あぁ~、そうですか。相殺で処理します」 私:「家に戻って再確認すると以前の他の月も525円引き落としになっていた。今年の5月分です!これはどうなる?」 近藤氏:「いや、その分まで確認出来ていなくて。3回分は返金出来ません。」 私:「その根拠が理解出来ないよ。余分に徴収した料金の請求時効は何年だったな?」 近藤氏:「いや、絶対に返金出来ません」 とまぁこんな感じの受け答えであったが、 私:「あなたね!このMIMAXの不正な請求は私一人でなくAUの利用者の100万人/月が同様な事で金を取られたら総額はいくらになる? 525円×100万人=5億2500万円/月だよ!これって余分は収入で不労所得そのものだよ。どう考えている?」 「この件をセンターだけで処理をしたの?AU本社は全く知らないね?」 近藤氏:「はい、本社は知りません。大変申し訳ありません。大変申し訳ありません・・・・・」 私:「もういいよ!あなたの声は壊れたてテープの繰り返しです。聞く意味もないので、今夜、WEBサイトに公開するが良いね?、富山氏には了解を得ているが・・・。理由はAUを利用しているユーザーに注意を喚起するためです」 近藤氏:「それはお客様の判断にお任せいたします・・・」 私:「OK, それでは今夜WEBサイトに公開します。あなたの名前も出るからね。」 てな訳で長々と経緯を記録しましたが、このMiMAXの利用料金については、実に不愉快であり、全国のAU利用者は過去1年間のAUの請求書を確認されることをお勧めしたい。 ■最後になりますが、どなたか「シャープISW16SH アンドロイド4.0」についてMiMAXが起動しない様にする方法をご教授願いたいと思います。これが本当に聞きたい質問です。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au