• 締切済み

アナログ放送を録画したDVD-RやRWをパソコンで編集したい

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

>録画しているディスクをパソコンに入れると、データを認識するものとしないものがあります。 DVDビデオモードは映画などと同じ形式なので、認識するはずです。 もう一つ、VRモードというのがあり、これは専用の記録方式になっているので、対応するソフトが入っていないと認識も再生も出来ません。 1.デジタル録画したメディアは一切の編集が出来ませんし、データの取り出しも不可能です。 アナログ録画であれば制限はありません。 5.問題無く再生出来ます。 2~4.MovieWriterなどの動画編集ソフトやオーサリングソフトを使えば簡単にできます。 録画したメディアをDVDドライブに挿入して、編集素材として必要なデータを取り込んで、任意に編集作業を行います。 出来上がったら適当にチャプターを設定して、DVDビデオ形式のファイルを作成し、DVDに描き込むだけです。 パソコンによっては簡易版がプリインストールされていますし、サンプル版のDLが可能です。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1173965700889#versionTabview=tab1&tabview=tab0

amy86
質問者

お礼

ビデオモードは、録画条件(副音声対応)や録画後の編集に制限があるので、 あえてほとんどの番組をVRモードで録画したのですが、 それがかえってPCでの再生では対応できないことが多くなってしまったのですね。 今調べてみたら、windowsDVDメーカーというオーサリングソフトが プリインストールされているようなので、試しにそれを使ってみたいと思います。 ありがとうございました。

amy86
質問者

補足

回答をいただいた皆様へ 質問者です。質問文の編集補足ができないので、こちらの回答に取り急ぎのお礼をさせていただきます。 皆様の回答を頂いて、私がしようと思っていたことはできないことではないと知り、とりあえず安心しました。 本当にありがとうございます。 一方でオーサリングソフトを使用しなければならないということも知り、恥ずかしい限りです…。 (勝手に、必要ないだろうと思い込んでいました) 現在自宅に不在で、皆様から頂いた回答を試すことができません。 帰宅して試してから結果をご連絡したいと思いますので、現段階では質問はクローズせずにおきます。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DVD-R/RWメディアを使ったテレビ番組(地上波・アナログ)の録画について詳しい方に

    こんにちは。こちらの履歴や、その他、ネット上で調べてみましたが、元々こういうことに疎く、よく分からなかったので質問させてください。 目的は、地上波のテレビ番組を友人宅のDVDレコーダーを使ってDVD‐RかRwに録画し、自宅のDVDプレイヤーで再生したいのですが・・・。双方とも、DVD-R/Rw対応、CPRM未対応、HDD内蔵型ではありません。 (1).データ用のDVD-R/RWでもTV番組の録画はできますか?できるとしても、やはり録画用を使った方がいいのでしょうか?使用の上での違いは何かありますか?デッキが壊れやすくなるとか言うことはないでしょうか? (2).録画用DVD-R/RWメディアを購入するときは、CPRM対応でも非対応でも構わないのでしょうか?対応しているものは現在の私の環境では使えないのでしょうか?非対応だと将来的に再生できなくなるのでしょうか? また、以下のことが可能であれば、自宅ではテレビを全く見ませんので、地上放送が終了したらテレビをビデオ専用にして、新しくは買わない(チューナーも付けない)という事にしようかとも思っているのですが、分かればお答え願います。 (3)地上デジタル放送をビデオテープに録画し、アナログテレビで再生することは可能でしょうか? (4)今のアナログテレビでもDVDデッキをCPRM対応機にすれば、CPRM対応機で録画したデジタル放送を再生することができますか?非対応デッキでは当然再生できませんよね? 以上、的外れの質問があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ファイナライズ済みDVD-RWでデジタルビデオカメラを使って録画したデータの編集について

    ファイナライズ済みDVD-RWでデジタルビデオカメラを使って録画したデータをパソコンで編集したいのですが、編集の方法がわかりません。 パソコンに取り込んだデータは、BUP、IFO、VROの3ファイルです。 ムービーメーカーに取り込みをしたかったのですが、VROファイルの取り込みは出来ないみたいで・・・。 ムービーが編集できるソフトでフリーソフトのものならムービーメーカーでなくても、特にこだわりはありません。 ちなみに、windows media player で再生はできるのですが、うまく再生ができません。 結婚式の余興で使いたく日にちがないため、すごく困っています。 どなたか、教えてください。

  • デジタル放送をDVD-RWに録画したが見れません。

    困っているのでお願いいたします。 先日、友人に頼まれてデジタル放送をDVD-RWに直接録画しました。 (フォーマット、ファイナライズともに済) それを友人に渡した所、「見れなかった」と言われました。 まさかと思い、自宅の録画したデジタルチューナー内蔵のデッキで再生してみると見れます。 ですが、PCやPS2、DVDプレイヤー等、ほかの機器を使って再生してみると見れませんでした。 デジタル放送は著作権の関係上見れないのでしょうか…? それとも、なにかやり方がおかしかったのでしょうか? 友人も、どうしても見たかった放送らしく見せてあげたいとは思うのですが…無理でしょうか?

  • 録画したDVD-RWをパソコンで見たい

    ■目的 ・WOWWOW、BS11、地上デジタル放送を録画したDVD-RWをパソコンで見たい ・編集やコピーはできなくていいので、ただパソコン上で見たい ■環境 テレビ: SHARP AQUOS Quattron レコーダー: SHARP BD-HDW73 DVD-RW: TDK DRW120DPA20PU(録画用DVD-RW CPRM対応 ) パソコン: NEC VY21A/DD-5 OS: XP DVDドライブ: MATSHITA DVD-RAM UJ870PC (※「InfoTool」というソフトで対応しているものを調べた限り、DVDの読み込み&書き込みはほぼ全部可能、CPRMにも対応しているようでした。) ■状況 ・ファイナライズしている ・DVDを入れるとフォルダやpcVR_MANGR.IFO, VR_MOVIE.VROなどのファイルが表示されるが、再生はできない。 ■CPRM対応の再生ソフトが無いといけないと知りwinDVD9の体験版をDLして試してみましたが、読み込みはしているようには見えたもののやはり再生はできませんでした。 手っ取り早くポータブルDVDドライブの購入も考えていますが、購入しても再生できるのかと不安だったり、DVD-RWの相性が悪いだけの可能性もあるなど原因がはっきりしないので困っています…。 他に具体的な対処があれば教えていただきたいです。お願い致します。

  • ビデオテープ→DVD-R→パソコンにて編集ができません

    長年溜まったビデオテープをDVD-Rにダビングし、パソコンで編集を しようとしたのですが、ビデオデッキでの再生はされますが、パソコン には読み込みません。 こちらのサイトで色々見てみましたが、我が家のパターンではどれが 該当するのかわかりませんでした。 回答を見た中ではファイナライズしたかということがでていましたが、 ファイナライズしたDVD-Rをパソコンに落として編集することはもともとできるのでしょうか? 編集(例えば順番を代えるなど)はできても追加はできないのですよね? 滅茶苦茶な質問かもしれませんが、なるべく分かりやすく教えていただけたら有難いと思います。 よろしくお願いします。

  • 他社のDVDレコーダーで録画したDVD-R又はRW(VRモードで未ファ

    他社のDVDレコーダーで録画したDVD-R又はRW(VRモードで未ファイナライズ)をパナソニックなどのブルーレイレコーダーで視聴(再生のみ)はできるのでしょうか?パナのHPでは一応対応となっていますが、ファイナライズの有無までは触れていませんでした。パナの相談室で聞いたところではファイナライズしてないものについてはお答えしかねるとのことでした。ご経験のあるかた、よろしくお願いします。 DVDレコーダーは三菱のDVR-HE650(ダビング10非対応)です。現在ファイナライズだけが故障で出来ず(メーカーに相談済み)で、修理金額を考えるとパナなどのブルーレイレコーダー(BWシリーズ)に買い替えを検討しています。このためHDDに録画済みのものやDVD-R、-RW(共にVRモードで未ファイナライズ)で作成したものの処遇に困っている次第です。DVD-Rはアナログ放送を録画したものですが、RWはデジタル放送のものもあるので、外部接続でダビングは出来ないです。 アナログ放送を録画したDVD-Rならメニュー付でファイナライズされた状態がベストなのですが、以前パソコン上でファイナライズ出来ないかと、フリーソフトでReadDVDRなどを試みてみましたが、パソコンのHDDには書き込める(VOBファイル)ものの、ReadDVDRでファイナライズは非対応でした(元々メニューなし)。HDDに書き込んだものを再度DVD-Rでメニュー付で作成をDVDflick、DVDstlerなどのフリーソフトも必ずエラーになってNG、Corel MovieWriter Pro 2010はHDDからのファイルすら読み込めませんでした。VOBファイルからメニューを作成できてDVDを作成できるソフトはないでしょうか?

  • VROファイルが見えないのに、DVDデッキでは再生される-RWがありま

    VROファイルが見えないのに、DVDデッキでは再生される-RWがあります。 CPRM情報がついている番組をDVD-RWにVRモードでムーブしました。 それをPCでDVD-Rに焼きなおす作業をしています。 今までいくつものディスクを同じ方法で-Rにしていますが、 1枚だけ、VROファイルがないどころか、空のCDと認識されてしまうDVD-RWがあるのです。 それでもDVDデッキでは、録画した動画が再生されます。 他メーカーDVDデッキでも再生されました。 でも、PCでは「空のCD」と認識されます。 (内臓DVDドライブではDVD-ROM、外付けではDVD-RWと表示されているのですが。) 認識されないDVD-RWは、録画した番組をムーブする際「追記しますか?」と表示されて 追記したような記憶があります。 しかし、追記した番組が再生出来なかった(DVDデッキで再生した時に再生リストの中になかった) ので、その後の作業からは追記することをやめたような気がします。 今までもCPRMの-RWを、-Rに焼いているので、ソフト、ドライブ等に問題はないと 思うのですが、「PCではファイルが何もないのに、DVDデッキでは再生される」 という状態が、どうにもギモンで質問させて頂きました。 出来れば、その動画ファイルを取り出して、-R化したいです。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。 使用環境:WindowsXP SP3 東芝ノートパソコン E10/1KLDEW      外付けDVDドライブ IOデータ DVD-UN18GS      録画DVDデッキ  Sony PSX         (家電ショップで、他メーカーのDVDデッキでも再生出来ることを確認しました)      

  • DVD-RWの再生

    DVDデッキで、デジタルで録画した映像はどうしたらパソコンで見ることができますか? DVDデッキ・・・ファイナライズしています。         DVD-RWで録画 PC・・・・・・WindowsXPSP2 ちなみにDVDでアナログ放送を録画した物は、PCで見ることが出来ました。デジタル録画した物は、音声のみ聞くことが出来ます。教えていただける方が最低限どんな情報が必要なのかもわからない素人ものです。 よろしくお願いします。

  • 型の異なる複数のDVDレコーダー(デッキ)でDVD-RやDVD-RWに

    型の異なる複数のDVDレコーダー(デッキ)でDVD-RやDVD-RWに録画してファイナライズした映像(アナログでコピーガードなどのないもの)を、PCに一旦コピー(画像劣化なし)して、PC上で部分削除などの編集をし、別の新しいDVD-RやDVD-RWに焼いて(画像劣化なし)、それをテレビ(DVDデッキで再生)で鑑賞したいのですが、可能でしょうか。可能なら、特別なソフトなど必要でしょうか。「PC」は、DVD-R/RW等のドライブが付いたごく標準的なWindows機を想定しています(今はDVD付きのPCは持っておらず、購入を検討しています)。 よろしくお願いします。

  • -RWで作成したDVDの編集について

    家庭用dvdデッキで作成した-RWをパソコンで編集しようとしても ファイルを認識しません-Rで作成したdvdは認識しました -RWで作成したいと考えておりますので宜しくお願いします パソコン初心者です