• ベストアンサー

型の異なる複数のDVDレコーダー(デッキ)でDVD-RやDVD-RWに

型の異なる複数のDVDレコーダー(デッキ)でDVD-RやDVD-RWに録画してファイナライズした映像(アナログでコピーガードなどのないもの)を、PCに一旦コピー(画像劣化なし)して、PC上で部分削除などの編集をし、別の新しいDVD-RやDVD-RWに焼いて(画像劣化なし)、それをテレビ(DVDデッキで再生)で鑑賞したいのですが、可能でしょうか。可能なら、特別なソフトなど必要でしょうか。「PC」は、DVD-R/RW等のドライブが付いたごく標準的なWindows機を想定しています(今はDVD付きのPCは持っておらず、購入を検討しています)。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

補足です。パソコンがメーカー製であった場合、バンドルソフトとしてコーレル社(前ユーリード)のMovieWriterシリーズが入っている可能性があります。このバージョン3以降なら音声の問題をクリア出来ているので、家電DVDレコーダーで作ったDVDからインポートが可能です。また、ソニー製なら専用のTMPGEncがインストールされていて使い勝手がいい機種もあります。他にもDVDドライブが搭載されているパソコンなら、似たようなオーサリングソフトがバンドルされている可能性は高いです。 Windowsの標準搭載としてはVistaの一部からWindowsDVDメーカーがありますが、非常に機能簡略で、最低限のDVDビデオ作成能力しかありません。DVD再編集機能は無きに等しいので期待しないほうがいいです。それこそ他のビデオ編集ソフトの力を借りてDVDビデオ規格に準じたMPEG2ファイルを下ごしらえしておいたほうがいい。それなら初めからオーサリングソフトを使った方が綺麗に手早く仕上がります。 不明な点があれば補足して下さい。わかる範囲であれば再回答出来るかもしれません。

soda-ice
質問者

お礼

詳細な回答をいただき、ありがとうございました。 貴重なお時間を割いていただき、感謝します。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

追加回答です。バッファローやIOデータなどのパッケージ版のDVDドライブを購入すると、簡易版オーサリングソフトが付属している種類があります。MyDVD、MovieWriter、PowerProducer等です。これらのソフトが入っていて、家電DVDの音声規格である「AC-3」に対応していれば、インポート及び再編集が可能です。 2005年以降の発売バージョンならほとんどAC-3に対応していますが、それ以前の製品はMPEG1レイヤー2の音声か、PCMしか選択出来ず、編集が完了したら音声が消えている。やっかいなことに編集時は音がでる。オーサリングが完了すると、無音。という状態になりますので旧式の安価なオーサリングソフトをお使いにならないように、ご注意下さい。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.1

ビデオ編集ソフトやオーサリングソフトを使えば、DVDからのインポートという機能が付いていますので、パソコンに一端映像を取り込んで編集し、DVDメディアに書き出す事は可能です。 画質劣化、と言う点では皆無とは言えません。気にならない程度ですがソフトによってはパソコンに取り込んだ時点で多少色調が変化します。また、DVDビデオ形式に準じたMPEG2に変換しないとDVDビデオにならない関係上、元の映像ファイルの形式がDivx等の場合、ここで変換作業が入りますので、画質に変化は発生します。 私が多用しているのは、 ペガシス社のTMPGEnc Authoring Works 4 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html コーレル社のMovieWriter7 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1254516106225 です。MovieWriter7はもはや旧バージョンになってしまいましたが、現行の2010が改悪で非常に使い勝手が悪いためにお勧め出来ず、入手出来るなら7のほうがいいと思いました。 必要なスペックはURLを参照にして下さい。

soda-ice
質問者

お礼

ありがとうございます。 可能ということで安心しました。 追加の回答もありがとうございました。 PCに最初から付属しているようなソフトではダメなんですかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう