• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツジムに通ってもいい条件をおしえてください。)

スポーツジムに通える条件と改善方法

standbyosoの回答

回答No.3

>少なくとも、ナイキストアのジャージはNGで、カーゴパンツとかアウトドア系のファッションを取り入れたり、時には帽子をかぶったりして変化を持たせたりしないとレベルが低くて邪魔扱いされるみたいですけど・・・ ジムに着ている人はだれもあなたにそんなに興味はないのであなたのことを見ていません。 見てないので邪魔とかありません。 >少しはお洒落をしろというのが世間一般の声みたいです。 世間一般を知りたいならネットで文句を言っている人達の声なんかじゃなくて、 そのスポーツジムにいる人を見学でもなんでもいいから見てきて下さい。 それでいいと思った人と同じメーカーを上下2着かって交互に着れば十分。 帽子はいりません。 >僕は見た目でダメ人間だとかキモいとか思われたくないだけなんです。 みんなジムには自分を鍛えに行っているので、あなたの容姿に興味はありません。 あなたもトレーニングをしていれば誰もキモいと思いません。 >少なくともダサい人は他人に不快な思いをさせているのは事実なので。 その場に僕がいるだけで他人に迷惑が掛かるのがいやなんです。 だれもジムの中ではあなたに興味がないし見ていないので迷惑はかかりません。 走っている人をずーっと見るとか、1ヶ月風呂に入ってなくて臭いとか、 そういうことをすれば不快ですが、じゃなければ迷惑ではないと断言します。 もしも全ての人に気に入られる無難な格好を探しているというなら、 そんな格好ありませんよ。 ナイキがカッコイイと思って着る人もいれば、 逆にナイキはダサイって言う人も必ずいるし、 万能の服なんてあるわけないじゃないですか。 1億円かけても見つかりませんよ。 全ての人に気に入られるなんて無理です。

bunkaikun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どなたの回答を見ても疑問は一つしか浮かびません。 では、どうしてみんなオシャレしてトレーニングしてるんですか? 気にするなとか、誰も見てないというあなたも、実際はオシャレしてトレーニングしてるんだから説得力ないです。 じゃあ、逆に質問なのですが、 黒のハーフパンツのジャージ+白のトレーニング用T-シャツ で筋トレできますか? 絶対にできないと思います、恥ずかしくて。 できれば自分の立場で考えてみてください。 人ごとに聞こえます。

関連するQ&A

  • スポーツジムでの服装について

    スポーツジムでマシーンや筋トレをされている女性の方やスポーツジムのインストラクターの方に質問です。 最近、ショートパンツにレギンスを合わせたウエアを着て、ジムで有酸素運動をされている女性がおられるそうです。 私もそういったオシャレなウエアを着てトレーニングをしたいのですが、以前そういった服装をネット上で批判され傷つきました。 室内であるスポーツジムでレギンスを穿くのは変だ意味を履き違えている、勘違いな人、だそうです。本来、紫外線や外気から肌を守るためのレギンスであって、室内で着るのはおかしいんだそうです。 オシャレで可愛いのに… オシャレで可愛いから着る。 これはダメなんでしょうか? 例えば、露出しすぎとか危険を誘発する格好ならわかりますが、レギンスにショートパンツという格好は不適切でしょうか? こういう服装をされている女性の方からもご意見感想伺いたいです。 私は着たい。 でも批判が気になってしまいます…トホホ

  • スポーツジムでの服装(女性)

    こんにちは。20代女性です。 女性の方に質問ですが、スポーツジムではどのような恰好をしていますか? 最近、スポーツジムに入会して、マシンを使ったり、ヨガやピラティス、ベリーダンス等をしています。 私は、Tシャツにトレーニングパンツ(ルコックやナイキ)という恰好で地味なんですが、足を出すのが恥ずかしいので、ラインが出ないロングパンツにしています。 女性の中には、綺麗な色のウェアでオシャレな方もいて素敵だなと思います。 皆さんは、どんな恰好をしていますか? オシャレなブランドも教えて下さい。

  • スポーツジムで彼女が出来るか?

    正直に書きますので手厳しくても良いんで本音を教えて欲しいです。 僕は32歳なのですが、今まで10年もの間、年間360日くらい(11時から23時まで)仕事をしていて、出会いが全くありませんでした。 ところが、最近、仕事の都合で8時から20時になりました。 よって、普通の人とも時間が合うことになりました。 (いままで10年も毎日23時まで仕事してたので友達が1人もいません) そこでスポーツジムに通っていろいろな人と触れ合いたいと思います。 ・・・・がスポーツジムって出会いがあるのでしょうか? 僕は外見は普通より「上」です。 年収も3000万以上あるので、超高級ブランドのスポーツウェア(ドルガバやディオールなど)で武装して 毎回、インストラクターを指名したら、仲良くなって いろいろと得なこととかあるでしょうか? 真剣に悩んでいます。 否定的な意見もお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • ジムでかわいくしたい

    今、ジムに通っています。 (女性です。) そのジムのスタッフの年下の子がすごく気になっています。 今日は会えるかなとうきうきしながらジムに行く感じです。 ジム内で会えると「あっいたぁっ!」って ドキッとするぐらい嬉しいんです。 (もう24歳でみっともない話かもしれませんが・・;) でも、なかなか会える機会が少ないんです。 ジムには来てるけど、事務所内にいて会えなかったり。 スタジオにいなかったり。。 なので、会えたときはすごく貴重なときなんです。 なので、いつ会ってもいいように、ジムに通う洋服なども かわいい感じ(スカート)の服を着たりしてます。。 そこで今回ご質問したいことがあります。 ジムで運動をするとき、女性が着るウェアで、 こういう色合いのウェアはかわいい、などありましたら教えてください。 色のほかにも、形などありましたらそちらも教えて下さい。 髪型もアドバイスがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツジムでの服装について

    スポーツジムに通うことにしたのですが、服装に悩んでいます。 下半身が太いので、腰回りや脚の太さをカバーしつつ、そこそこおしゃれで動きやすいファッションがしたいです。 今考えているのは、上半身はTシャツ、ボトムをハーフパンツまたはカプリパンツで下にレギンスまたはトレンカをはいてはどうかな、と思っています。 そこでご意見を頂きたいのですが、ハーフパンツやカプリパンツの下にトレンカって変ですか? また、ジムで走るのに靴下をはきたいのですが、トレンカに靴下って変ですか? もし素敵なコーデがああれば、併せてご意見頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • スポーツジムのトレーナーに最適なファッションとは?

    私は大学4年で、ようやく今年スポーツジムのトレーナーとして内定が取れました。 ところが、そのジムは、お客様第一主義のスタイリッシュでファッショナブルなおしゃれなジム。 私は今までファッションというものに全く興味がなく、そのため、たびたび「服装が悪い」と注意を受けます。業務時間終了後に私も自分のトレーニングを行うのですが、その時にもやはり「服装が悪い」と言われます。私は動きやすい服装をしているだけなのですが…。 (無地の黒半袖T-シャツと黒のカラテパンツ→http://tkikaku.web.infoseek.co.jp/npc-karatebagy.jpg) それで、スポーツジムのトレーナーに最適なファッションというものを勉強したいと思っています。参考になるであろう雑誌やサイトなど、どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツジムのジョイフィットについて。

    スポーツジムのジョイフィットについて。 入会を考えています。 もちろんコロナで休館中なので、休館が終わり次第にはなりますが。 皆さんへの質問としては、私は大変情けないことに、45才の独身で、身長165に対し、体重が81、ウエストはメジャーではかるとゆうに100前後です。全く嘘はありません 今までアプリで万歩計を利用し、1日何歩歩いた歩いてないと一喜一憂していましたが、さすがに身体は軽くもならず、足の裏がいたくなるだけでした。 ジムで私は決して筋肉ムキムキになりたい、とか、胸板を厚くしたい、とか何一つ要望してなく、単純に、ウエストを縮め、体重を軽く、身長がそう簡単には伸びない分、そこを改善したいのです。 ジムに行くことにより、そのような要望は改善されるものでしょうか? 意見をお聞かせください

  • 虚弱体質改善方法について

    浪人するために予備校に通い始めたものです。 開校して数日なのに2日も体調不良で休んでしまい、高校生の頃も多々そういうことがあり、流石にどうにかしないとと思い調べてみた結果、自分が虚弱体質だということが分かりました。 虚弱体質を改善する方法がよくわからず、とりあえず運動をすればいいのかそれとも食事を変えてみればいいのか何をすればいいのか分かりません。 予備校に通っているため、ジムに通うなどは出来ませんが、なにか改善するために出来ることはありませんか?

  • スポーツジムでの嫌がらせ

    70歳代女性から嫌がらせを受けています。 私は50歳代後半、福岡在住です。当該スポーツジムには20年程度通っています。以前は、その方とは親しくお食事をしたこともありました。ところが、2人だけのプライベートな会話を第三者に話していたことを知り、そこから距離を置くようになりました。疎遠になって暫く経っての嫌がらせです。 当然、ジムで無視されます。会員さん同士で話をしている輪に入らないように牽制してきます。この程度なら我慢出来ていたのですが、ある時、後ろからウェアを引っ張られ「××しなさい」と注意。他の会員さんもやっているのに、でもその時は素直に謝りました。そして再び私のところへ来て「××しなさい」と注意。更に同じようなことが別日に起こり。明らかに私だけをターゲットにした嫌がらせと感じました。その注意の仕方も鬼の形相で、本当に怖い顔でした。 この件があってから、数名の会員さんに相談をしました。すると過去にも同じ目に合いジムを辞めた方がいたことを知りました。過去ターゲットとなった1名の会員さんだけが辞めずにジムにいたので、お話を伺えました。全く、手口が一緒でした。彼女は無視するしか無いとおっしゃっていました。 嫌がらせとしか思えないこの言動に、正直タジタジで不眠症に至っています。悔しいですが、彼女は粘着性が高く、言い返したとしても100倍返しとなって余計事が大きくなり怖いです。以前は妹のように私を見ていてくれた側面もあったことが嘘のようです。坊主憎ければケサまで憎いと言った状態です。 もう、逃げるしかないなと思っています。 他のジムに行くとしても自宅から遠くなるし、慣れたジムで他の会員さんとは関係が良好だっただけに悔しくて仕方ありません。 私と似たようなご経験の方からの質問と、回答を拝読しました。 今までジム仲間から、苛め嫌がらせの相談を受けたとき「下手になっているからダメなんだ」とか「空気になるまで我慢しなさい。そのうち諦めるから」とかアドバイスしていました。だけど、いざ自分の身に起きたら本当に精神的に辛いし問題解決が出来ないと思い知らされました。正直、降参です。 皆さんはどう思われますか。 私と同じ体験をされた方がいらっしゃったら、是非ご意見をお聞かせください。パワハラで訴えることはできるのでしょうか。専門的知識をお持ちの方、教えてください。悔しいけれど、他のジムに逃げることしか考えられません。宜しくお願いします。

  • スポーツジムでの嫌がらせ Vol.2 追加の質問で

    先日、以下質問をさせていただきました。 《質問内容の抜粋↓》 70歳代女性から嫌がらせを受けています。 私は50歳代後半、福岡在住です。当該スポーツジムには20年程度通っています。以前は、その方とは親しくお食事をしたこともありました。ところが、2人だけのプライベートな会話を第三者に話していたことを知り、そこから距離を置くようになりました。疎遠になって暫く経っての嫌がらせです。 当然、ジムで無視されます。会員さん同士で話をしている輪に入らないように牽制してきます。この程度なら我慢出来ていたのですが、ある時、後ろからウェアを引っ張られ「××しなさい」と注意。他の会員さんもやっているのに、でもその時は素直に謝りました。そして再び私のところへ来て「××しなさい」と注意。更に同じようなことが別日に起こり。明らかに私だけをターゲットにした嫌がらせと感じました。その注意の仕方も鬼の形相で、本当に怖い顔でした。 この件があってから、数名の会員さんに相談をしました。すると過去にも同じ目に合いジムを辞めた方がいたことを知りました。過去ターゲットとなった1名の会員さんだけが辞めずにジムにいたので、お話を伺えました。全く、手口が一緒でした。彼女は無視するしか無いとおっしゃっていました。 ------------------------------------------------------------------------ 沢山の回答を有難うございました。 ジムに相談しても改善が図れない場合は ジムが適正な処理をしない場合⇒消費者サービスへ相談 ジムが適正な処理をしない場合⇒運用側に損害賠償を請求 と言ったご意見がありました。 そこで、当該ジムの会員規約を確認したところ ●メンバーの利用及び事故 メンバー同士の本クラブ内外でのトラブルについても同様とします。 と記載がありました。 尚、運営においても ●運 営 本クラブの運営・管理(メンバー資格の得喪変更、会費・諸費用の収受、会員規約の制定・改廃等の決定手続きを含む)は××スポーツ株式会社が行います。 としか記載がありません。 ジムの会員規約に倣えばジム側は関知せず!ということになります。 どのようにジム側に改善要求をしたらよいものか、再びご意見をお聞かせください。”無視するとか、当該会員と合わない時間帯に行く”では割り切れません。 どうか再度、お知恵を御貸しください。お願いします。