• 締切済み

来年の春にアメリカに留学するんですけど、ワシントン州立大学とコロラド大

bananamann_hahaの回答

回答No.6

回答 NO.4 訂正  回答NO.5の方、ご指摘有難うございます。   ワシントン州立大学(Washington )は、アメリカ合衆国ワシントン州の州立大学。 ワシントン州立大学 (プルマン) (Washington State University = WSU) - ホイットマン郡プルマンにある大学。 ワシントン大学 (ワシントン州) (University of Washington = UW) - キング郡シアトルにある大学。(ワシントン州立大学であるが名称は「ワシントン州立大学」ではない) USnews 世界ランキングでは1位がハーバード大学で ワシントン大学(州立)シアトル (2009年)80位 (2008年)59位 ワシントン州立大学(プルマン) (2009年)366位 コロラド大学ボルダー校 (2009年)186位 (2008年)180位です。 アメリカの国公立大学ランキングでは、2010年 1位はカリフォルニア大学バークレー校 ワシントン大学(州立)シアトルは11位 ワシントン州立大学(プルマン)52位 コロラド大学ボルダー校は34位 です。 アメリカ全土2010年度大学ランキングでは 2位がハーバード大学で ワシントン大学(州立)(シアトル)42位で ワシントン州立大学(プルマン)106位 コロラド大学ボルダー校は77位です。 だから、ランク的に言うとワシントン大学(州立)シアトルが1番上になります。その次がコロラド大学ボルダー校になります。 シアトルにあるワシントン大学は、州立大学トップ校で形成される名門校グループ「パブリック・アイビー」の一つに数えられるそうです。 環境的には、コロラド州ボルダーの方は、標高が高いところにあり、晴天が多く住みやすい学生の街らしいです。 どちらも、とてもいい大学だと思いますが、ランク的にも、環境的にもワシントン大学(シアトル)の方がいいのかな・・。 後は、ご自身の好みとか、授業料、気候、治安等、また、色々な情報を収集されて、お好みの方を選ばれたらいいと思います。 でも、どちらも同じ様な感じなので、悩むところですね。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • アメリカのワシントン州コロラド州の大麻合法化の事

    アメリカのワシントン州コロラド州で嗜好品大麻が合法になり購入、所持、使用が合法になっていますが、旅行するならどちらがおすすめですか?1月と8月の旅行を考えています。

  • アメリカ大学留学を考えています。

    アメリカ大学留学を考えています。 西海岸以外の、海岸沿いの州に留学したいと思っているのですが 治安が悪くなく 日本人留学生のあまりいない 気候の温暖な州 ってどこでしょうか? 大学では社会学、人類学系を専攻したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • アメリカへの留学を考えている者です。

    アメリカへの留学を考えている者です。 候補の大学がいくつかあり、そのうちノーザンコロラド大学(コロラド州グリーリー)に実際に行ったことのある方の実体験をお聞きしたく質問しました。 どんな環境か、生徒や教師、授業の質はどうか、住むのに不便はないか等、詳しく教えてください。また、コロラド州やグリーリーという町について知っているだけでも、回答していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 来年春までに会社を辞めて、アメリカ大学院留学を考えています。大学院に入

    来年春までに会社を辞めて、アメリカ大学院留学を考えています。大学院に入学していなくても、サマースクールへの参加は出来ますか?単位も取れますか?なるべく短い期間て留学したいので、そのために早いうちから単位取得したいので。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • アメリカ留学でオススメの州

    アメリカ留学で、オススメの州を教えてください。 なるべく 差別が少なくて、 治安がいいところ 教えてください!

  • カリフォルニア州立大学かシドニー大学か?

    はじめまして。私は今年の春に大学を卒業し、前から興味があったマーケティングと英語を学ぶために大学院留学することを決意し、夏ごろアメリカ、オーストラリアの大学院に出願しいくつかの大学から合格をもらえました。 今カリフォルニア州立大学サンバナディノのMBAとシドニー大学のマスターオブコマースで迷ってます。 卒業後帰国して日本で働くことを考えると、例えあまり有名ではない普通の州立大学でも、やはりアメリカの大学の方がいいのでしょうか? シドニー大学は知名度はありますが、実際オーストラリアの学位がどこまで日本で認められるのかわからないので本当に迷ってます。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします!

  • 来年アメリカに正規留学するのですが。。

    来年アメリカに正規留学するのですが。。 今通っている学校の提携校の州立大学に行こうと考えています。 ITPで500点は越えているので大学の入学条件は満たしているのですが、大学の中にあるESLに通った方がいいのかどうかで迷っています。 金銭的な面もあり個人的にはあまり行きたくはないのですが、ほとんどの留学生は英語学校みたいなのに通ってから大学で本格的に学ぶのでしょうか? ESLの仕組みがよく分からないので、教えてください。

  • アメリカでの留学保険

    今度ワシントン州に留学が決まり留学保険のことを検討している最中なんですが、国内で入ったほうがいいのかそれともアメリカで入れるものがあるのかと悩んでいます。 国内だとaiu、エースが良いようですがどなたかアメリカで留学生が入れる保険を知っている方いましたら教えてください。

  • ミネソタ州の大学へ留学

    アメリカのミネソタ州への留学を考えています。 期間は2年以上で大学へ通うつもりです。 ミネソタ州へ留学するにあたってのメリット・デメリットなどどんなことでもかまいません。教えてください。よろしくお願いします(*^_^*)

  • カリフォルニア州立大学について。アメリカ留学です。

    今年の秋から一年、一般留学でカリフォルニア州立大学ノースリッジ校に留学を決めています。 全て手続きが終わって今、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校とカリフォルニア大学リバーサイド校で迷っていたのですが、州立大学とカリフォルニア大学(いわゆる名門校)とはかなり違うことを知りました。一般留学でしたので、そこまで大きくその2校で出願要件が異なるわけではありませんでした。 ノースリッジに決めた理由は、ダウンタウンから近いことが一番大きな理由でした。 カリフォルニア州立大学について何か知っていらっしゃる方何でもいいのでコメントやアドバイスをよろしくお願いします。