• ベストアンサー

来年アメリカに正規留学するのですが。。

来年アメリカに正規留学するのですが。。 今通っている学校の提携校の州立大学に行こうと考えています。 ITPで500点は越えているので大学の入学条件は満たしているのですが、大学の中にあるESLに通った方がいいのかどうかで迷っています。 金銭的な面もあり個人的にはあまり行きたくはないのですが、ほとんどの留学生は英語学校みたいなのに通ってから大学で本格的に学ぶのでしょうか? ESLの仕組みがよく分からないので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129435
noname#129435
回答No.2

ESLに通わずに直接学部の授業からはじめた場合、一番困るのがライティングなのではないかと思います。 リスニングやリーディングやスピーキングが出来たとしても、英文のエッセイを書くのは大丈夫ですか? (TOEFLのライティングではなくて)大学レベルの英文のエッセイの書き方練習したことはありますか? アメリカの大学で通用するくらいの力はありますか? 英文のエッセイは日本の作文と書き方がかなり違うので、日本語で書いたものを英文訳しただけでは通用しません。 もしも、英文のエッセイを書きなれているなら、ESLなしに学部の授業を受けても大丈夫だと思います。 書き慣れていないなら、英文エッセイの形式を学ぶために1セメスターだけESLのライティングのクラスを取ったほうがいいかも知れません。   学部の単位を取りながらESLのライティングのクラスだけを受ける事ができるかどうか、又はライティング・スキルのクラス(カレッジ・ライティングの補習クラスのようなもので、卒業単位には換算されないクラス)があるかどうか、留学予定の大学に問い合わせてみて、もしどちらのクラスもとれないようなら、留学前に日本で英文のエッセイのクラスに通うなどして練習をしたらいいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

読んでいて何となく留学と言うより、遊学かなと感じましたが、あなたが本当に真剣なら失礼します。私の知っている限りESLはお金と時間の無駄です。全く英語が出来ない人にはちんぷんかんぷんだし、ある程度出来る人には不完全です。言葉は生きたものです、生きた環境で苦労して本当に身につきます。 簡単ですが私の推薦は止めた方が良い。 前に皆さん親切に色々ご意見を書かれていますが、それぞれ正しい観点だと思います。中にはさらにもう一歩親切に英語で書かれている方もおられますが、中身は理解されていますか?皆さんが仰っている内容が明確に理解できないようなら、留学と言う観念は捨てて、遊学に切り替え、出来るだけ何でも見て習って来ようとする意気込みだけでも必要ですよ。 こうして返答を書いている今、何となく昔が懐かしくなりました。私もそう言った時期があり夢と希望で一杯だった頃が思い出されます。以下は英語です、理解できなければ正規留学は無理ですよ。 As you know the life is uncertain and at every corner many surprises are hidden. The success of the life has very little to do with academic intelligence, but also fortune, common sense, and all other aspects of living process. Therefore I suggest you make firm determination of your life, how and what you want to do and go through with it without giving up easily. Your firm resolution and strong will is only the tool you need. One more thing I would like to emphasize. In US the life style is quite different from that of Japan. We tend to be more active (not passive) and direct, because it is your life and you have to make it worthwhile. No one will mind your business. Do not wait for the help from others. Your question at this site itself indicates your attitude is not good enough to challenge student life in US. Be at charge of your life at all time. Good luck.

tarako410
質問者

お礼

I have many things i want to do there. i will not think to go there as kind of a trip. I'm serious and i have a dream in the future.The reason why i asked someone is that this is the first time to go abroad for study. I know our culture is totally different from that of u.s. I also feel srtongly that whether i can attain my dream or not, depends on my effort. Anyway, i just would like to know about the system of ESL.Just because my question looks ridiculous, don't judge it. thank you for your opinion and answer.

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.4

今大学生ですか?提携校に行くなら正規留学ではなくて交換留学ではないでしょうか? 正規留学(卒業目的)で転学や入学するならば、非公式テストではないITPのスコアを受付をしていないと思います。 交換留学なら機関が定められているわけですから、ESLに通ったらその分大学の授業を受ける機会が減ってしまってもったいないと思います。 正規留学ならばITPではなくて公式テストで受け付けている大学の方がいいと思います。 ESLを必須とされない留学ならば、無理にESLを取る必要もないでしょう。最初は苦労しますが後は努力次第ですし、不安なら英語のチューターを利用してはどうでしょう?

  • ranking09
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.3

一定レベル以上の4年制大学に応募するには、Freshmanであれ、Transferであれ、TOEFL iBT100以上(稀に83以上)が必要で、さらにはSAT Reasoning Testである程度のレベルに到達している必要があります。そういう大前提を踏まえないで留学しようとすると、さまざまな「邪念」が入り込んできます。

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

itpは正当なTOEFLのスコアとしては扱ってもらえませんよ。 pbtの過去問・使いまわしなので、公認ですが練習問題としてです。 itpで500点は。。普通ですね。ご自身の英語をスコアでアピールするならitp550~600は最低いるでしょう。 学校の提携校の州立大学に進学...もしかしてその学校とは留学斡旋業務を並行して行うようなところでは。。? もしそうなら進学先の学校のことをご自身できちんと御調べになった方が賢明です。 HPもあると思いますので。 留学斡旋会社から留学する場合は後々トラブルが多発します。(勧められた大学に希望の学部が存在しなかった、ESLなしで入学できると言われていたのに結局1年間ESLに入れられたなど) そもそも州立大学であってもitpを入学条件に認めている大学はほとんどないですしtransferする際でもitpはほとんど認められません。(ibtが主流でpbtでもokな場合もある) ESLに通った方がいいかどうかは質問者様のレベルによって異なりますのでなんとも言えませんが普通に会話ができて何の支障もなく授業についていけるレベルであればもちろん必要ありません。 判定するのはあくまで大学のESLオフィスです。 またESLには2種類あります。大学付属型とそうでないタイプ 前者は大学入学後にESLという授業をとります。普通はレベル別に分かれていて取れるのは1学期に1レベル。単位はもちろん0(対外的に)(immigrationの関係がありますのでまるで12credit/学期 とっているように見えますが卒業・transferする際には0として換算されます。) 後者は大学入学時に必要と判断されれば入学辞退が見送られ語学学校に通います。その後、ESL修了書とともに大学に入学します。 前者は大学に入学しているので簡単な授業(初級数学など。。)なら同時に取らせてもらえる場合があります。 ほとんどの留学生はESLを経ずに進学しますが、必要ないのに無理やり取らされる人(アジア人だからと言われ・・etc)や半ば遊びに来ている人(中学生レベルの英語もわからないのに憧れのみでbody languageで生活している人)たちはESLを経ますので全体的に見れば半分くらいは通っているでしょうか。。(詳しい数字は知りません) ただ普通に日本で英会話の勉強をしっかりしていればESLは必要のないレベル。退屈に感じるでしょう。 学内のESLの場合、大学のいち講義として考えられますので授業料は同じです。 また、イロイロと書きましたが実際は大学によってシステムが変わりますので直接問い合わせたほうが無難でしょう。ESLをpassするならそれくらいできて当たり前ですので。 なんにせよ頑張ってください。 応援しております。

関連するQ&A

  • アメリカ 再留学

    今、日本の大学で3年生です。卒業後、コミカレへの正規留学を考えています。本当は大学へそのまま留学したいのですが、金銭的にコミカレへ通ってから三年次への編入を希望しています。 去年1年間、大学の提携校である他のコミカレへ1年間交換留学しました。 ESLへ3か月間通い、その後コミカレで3学期分の授業を受けました。 私のF1ビザは、5年でまだ余っていますが、アメリカを離れて5か月以上経っているため、再申請が必要です。 そこで、いくつか質問させてください。 ・ビザ(F1)を再申請する際、事前に希望するコミカレへ通うという証明のために基準のTOEFLのスコアは必要ですか? 一度コミカレに通った経験があり、もしも、またESLへ通うとしたら、ビザを却下されることがあると聞きました。I-20にはESLかコミカレへの留学か記載されますか? それとも、向こうへ着いてから学校のテストを受けて、コミカレかESLか決まるのでしょうか? ・大学でTOEFLのCBTを受験できるのですが、公式ではなく、IPです。大学から提携校へ留学する際には、スコアは提出することができました。こちらは、もしもスコアが必要な場合、これから行こうとしているコミカレに提出できるのでしょうか。 充分時間があるので、TOEFLの勉強をしているところですが、大学での専攻が英語ではない事もあり、英語力が不安です。ちなみに、公式のTOEFLはまだ受験したことがありません。 わかる方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカ留学について

    アメリカの全寮制の高校に留学したい中3です。 カナダに留学する場合は来年の4月から9月までESL制度の語学留学をして、9月から高校へ通うというのがあると聞きました。 アメリカのESL制度もこれと何ら変わりはないのでしょうか。つまり、アメリカのESL制度がある高校に高校留学する場合も、来年の4月から9月までESL制度の語学留学をして、9月から高校へ通うということができるのでしょうか。

  • アメリカの大学への留学

    過去の質問を確認しましたが、いまいち自分の知りたい事がのっていなかったので投稿させていただきます。どうもこんにちは。 自分は最近アメリカへの留学について考えるようになった高校三年のものです。(今頃考え始めるのって遅いですかね・・・) そこで留学についていくつか質問があります。 1.斡旋会社を利用していくのがいいのか それとも個人で行くのがいいのか。 また、斡旋会社を利用するとしたらどの会社がおすすめなのか。また、費用面ではやはり相当かかるのか・・・ 2.高校卒業からアメリカの大学入学への一連の流れについて。 語学学校、ESLなどについても詳しく知りたいので ぜひ分かる方がいましたら お願いします。

  • 正規留学にむけて....

    すぐ下の質問をした高三です。 来年ロンドンの芸術学校へ留学したいのですが、TOEFLやTOEICも受けた事がありません。 短期留学も数ヶ月していてアルバイトで英語を話していたので少し会話ができますが、映画や音楽を聴いても理解できません。 これから留学に向けての英語対策をしていかなければなりませんがどういう教室や塾へ通えば良いですか? そして芸術大学になると英語だけでなくポートフォリオも必要ですが学校の先生は国内の大学進学の手順しか把握していません。 業者が提携してる芸術大学ではなく自分が望んだ芸術大学への正規留学をサポートしてくれる機関はあるのでしょうか?

  • アメリカ留学

    アメリカ留学を来年考えているものです! 大学の提携大学がアメリカには2校しかなく、アラバマ大学とウィスコンシン大学だけです。   留学先や留学大学を決める際に1番重要視したほうが良いポイントはどこか、留学に詳しいお方いらっしゃったら聞きたいです!!   またこの2つの大学だったらどちらの方が、学習環境が良いかなど教えていただけたら幸いです!!

  • 大学中退 正規留学

    長文失礼します。 今現在、都内の法学部の大学に在籍する22歳の学部生です。法律について勉強したいと思い大学に入学したのですが、それとは裏腹にあまりにも騒がしい授業や自分が求めている学生生活が出来ていない事に苛立ちを覚えていました。 ある日、TOEFLIBTの勉強をしていた時に正規留学という言葉が頭に浮かび、自分には交換留学よりも正規留学の方が確固たる語学力、専門性(ビジネス)を身に付けたい、その経験、知識を近い未来の就職に役立てたいという希望に適うと思いました。 そして去年の3月から大学を休学して、ヒューマン国際大学機構という留学機関で留学の準備( パワーポイント、ディスカッション、エッセイ)をしてきました。ヒューマンでは、現在まで非常に留学に必要な知恵、知識を養う非常に有意義な時間を過ごしました。友人には、留学するなら正規留学ではなく、大学院に行って留学すべきと言われましたが、大学のGPAが低い(1.1)ため大学院留学を諦めました。 今現在、正規留学に必要なTOEFLのスコアはTOEFLIBT→71、ITP→530です(受験したことはありませんがSATも勉強してます)。勿論、正規留学をするのにまだまだ不十分であることは承知ですが、来年の8月に米へ正規留学する予定なので残りの期間でIBT90~100点までスコアを上げてく予定です(今現在、都内にある英語学校のNcc英語綜合学院という学校にも通ってます) 長くなりましたがここで質問を整理します。 (1)日本に在籍している大学を中退し、米の4年制大学へ来年の8月から入学する(スコアが上がらない場合、コミュニティーカレッジ経由) (2)今在籍している大学を辞めず(就職や安全性を考慮)にこのまま卒業(残りの2年間は何もプランなし)。 (3)米の大学へ入学し(2年制)、十分な成績を残して3年次から日本の大学(上智、東京外大)に編入。 3つの選択肢があります。どれが自分に最適かを再三考えましたが、答えが見つかりません。アドバイスを頂けたら嬉しいので、よろしくお願いします。

  • 留学について

    私は今大学二年生で来年の秋にアメリカの大学に正規留学(語学学校ではなく、大学で授業を受けて、単位を取得する留学)を考えているのですが、エージェントなどは使わずに、個人で申し込んで、入学したいと考えています。そのようなことは可能でしょうか?また、出発のどれくらい前に申し込みをするべきでしょうか?このような経験をされた方、回答お願いします。

  • アメリカ(ハワイも含む)への海外留学について

    現在大学2年生ですが、退学をし、アメリカ圏の大学への正規留学を考えています。1年間じっくり、準備をして来年9月あたり・・と思っています。 準備段階でどちらの留学センターへ問い合わせたらいいのでしょうか?色々な州立機構などがありますし、迷ってしまいます。皆さんの体験から、説明、システム、フォロー内容などしっかりした、お奨めの所を教えて下さい。

  • この留学プランはどうですか?

    来年、アメリカの大学へいこうと思っています。 大体のプランなのですが、まずESLに通います。 ESLの過程を終了したら、そのESLを終えた特権(TOUFLやSAT免除)で入学できる2年生のコミュニティカレッジに入学します。 その後、2年経ったら4年生のユニバーシティへ編入します。 場所はまだ未定です。ハワイかロサンゼルスを考えています。 この計画はどうでしょうか? また、ESLを終了したらTOUFLなどが免除されるカレッジは その大学付属のESLじゃないと免除されないのでしょうか? それと、ESLを終了する場合大体どのくらいの時間がかかりますか? 実際に留学した方、現在されている方、留学に詳しい方 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • アメリカ留学について

    YAHOOの掲示板を見ていてふと疑問に思ったこのがあるので、質問させていただきます。 留学カテゴリでよく目にするのですが、アメリカ(&オーストリア)に留学することに対して、留学カテゴリ利用者によってランク付けがされています。 とにかく、世間で認められている留学と言うのは、「大学院・学部への正規留学」のことで、語学留学というのは=遊びに行くというということなので留学なんて言葉を使ってはいけない、ワーキングホリデーは人生を棒に振って、日本に帰ってきたら後ろ指をさされる…というようなことが、まるで事実のように語られています。 ワーキングホリデーというのは、ホリデーとつくぐらいですからしようがないのかもしれませんが、自分のような語学留学経験者にとっては、肩身が狭いです。 日本で大学を卒業していたらわざわざアメリカの大学に入学する必要ないですし、日本での就職のことを考えると、アメリカの大学院にはあまり魅力を感じません(金銭的な問題もあります)。そうすると残る選択肢は語学留学かワーキングホリデーということになるのですが、なぜこの二つはこんなにも風当たりが強いのでしょう。 ふと疑問に思いました。お心当たりのある方は回答をよろしくお願いいたします。