• ベストアンサー

accessで困ってます。単価フィールドの設定を通貨型、小数点2桁まで

bonaronの回答

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.2

"Format/書式" プロパティ - 数値型と通貨型 http://office.microsoft.com/ja-jp/access-help/HA001232740.aspx 上記の「カスタム書式」で。 一番下のところに使用例もありますが、 ゼロを表示したくないなら +0.00;-0.00;"" とか。 > layy さん とても、Access をやっている方の回答とは思われません。 ご存知ないことについては、 無理して回答して初心者を迷わせるようなことは謹んでいただけたらと思います。

t-seisan_1
質問者

お礼

大変分かりやすかったです。本当に助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Accessで小数点以下の桁数を・・?

    教えてください。 Accessで小数点以下の桁数を表示したいのですが、プロパティで小数点以下の桁数を表示することができるのですが、実際に入力すると値が四捨五入されてしまい小数点以下の桁数を入力することができません。どうしたらよいのでしょうか?

  • エクセルで小数点以下3桁を四捨五入して、小数点以下1桁を表示する方法

    エクセル2003を使用しています。 計算式から出た結果に対して、小数点以下3桁を四捨五入して、小数点以下2桁ではなく、1桁を表示したいです。 例えば、計算式の結果、 1.145 の場合、普通に四捨五入すると 小数点以下1桁なら、1.1 小数点以下2桁なら、1.15 となってしまいます。 これを小数点以下3桁を四捨五入して、小数点以下1桁表示の1.2と表示させたいのですが、可能でしょうか?

  • Accessの桁区切りについて教えてください。

    アクセスのレポートの金額に、桁区切りのカンマを付けたいと思っています。 プロパティの書式を通貨にすると¥マークがついてしまいます。 合計は付いてもいいのですが、内訳には¥マークを付かないように桁区切りだけにしたいのです。 そのため、書式に『###,##0』としました。 できましたが、小数点以下が表示されません。 小数点を表示したいので『###,##0.###』としたら、『59,180.000』となってしまいます。 小数点の指定を自動から3桁表示に変えましたが、うまくいきません。 教えていただきたい内容としては、 ・金額の表示に桁区切りのカンマを付けたい。 ・でも¥マークは付けたくない。 ・小数点以下該当があるもののみ3桁まで表示させたいが(5,500.365)、  小数点以下がないものは小数点以下は表示させたくない(5,400)。 ぜひともアクセスを使いこなしている方、お教えください。

  • エクセル、小数点桁下げの意味

    エクセルの小数点桁下げのボタンを押すのと、 ROUNDで桁数0にするのは同じことなのでしょうか?(四捨五入で整数で表すばあい)

  • アクセス2003で、数値のプロパティで、小数点以下の表示ができない

    アクセス2003を使っているのですが、テーブル上やフォーム上で、数値書式のフィールド上で、小数点以下の表示ができません。 プロパティで、書式を数値に設定して、小数点表示の設定を「2」に設定したのですが、どうしても、小数点が表示されずに、四捨五入して、整数表示してしまいます。 どこの設定がおかしいのでしょうか? どうやったら、小数点表示できますでしょうか?

  • 小数点第2位を四捨五入し…って?

    Excelの表の作成の問題なのですが、頭がこんがらがってきたので質問させてください^^; 「小数点第2位を四捨五入し、小数点以下の桁数が1桁の%表示にすること」…とは、 98.12%を 98.1% ↑のように小数第1位まで表せということですか?

  • 小数点第2位を四捨五入し…って?

    Excelの表の作成の問題なのですが、頭がこんがらがってきたので質問させてください^^; 「小数点第2位を四捨五入し、小数点以下の桁数が1桁の%表示にすること」…とは、 98.12%を 98.1% ↑のように小数第1位まで表せということですか?

  • Accessで小数の入力について

    質問させていただきます。 Access2000を使用しております。そこで、フォームを利用してデータを入力するのですが、金額(通貨型)項目に、小数第2位まで入力する必要があります。テーブル、フォームの「小数点以下表示桁数」をそれぞれ ”2”に設定しました。これで入力すると、たとえば ”10.556” と入力すると ”10.56”と四捨五入されるのですが、実際にテーブルを見ると”10.556”で入力されています。 そこで質問ですが、フォームで入力するときに小数以下は2桁しか入力できないようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか?3桁以上入力するとエラーを出せればベストです。よろしくお願いします。

  • 小数点以下「3桁で」四捨五入?「3桁を」四捨五入?

    小数点第3位を四捨五入して、小数点第2位までの数値にすることを、 「小数点以下3桁で四捨五入する」というのは正しい日本語ですか? 「小数点以下3桁を四捨五入する」の方が正しいですか? それとも他にもっと適切な言い方はありますか? 国語に自信のある方、回答お願いします!

  • ACCESSで小数点以下の表示を制限する

    こんにちは。 ACCESS2003を使っています。 フォーム上で、テーブルの特定の項目(単精度浮動小数点型)を、小数点以下2桁まで表示させています。 この項目は事前に小数点以下3桁目を四捨五入しています。 そしてテーブルの定義で少数点以下2桁まで表示させています。 確かにそのとおり表示されるのですが、そのテキストボックスにカーソルを位置付けると小数点以下10桁以上の小さな数字が表示されてしまいます。 1.これは誤差として避ける事ができないのでしょうか? 2. カーソルを位置づけた時、指定桁数以下を表示させないようにはできないでしょうか?