PC画面がテレビに出力されず困っています。
PC(OS: Vista)とテレビ(Bravia 32型 EX700) とをHDMIケーブルで接続し、PCの画面をテレビに映そうとしているのですが、PCの「個人設定」の「画面の設定」をいじっている途中で、PCの壁紙のみしか表示されなくなってしまいました。
それまでは(いじる前の元の設定では)、PCの画面そのもの(壁紙やアイコンなど)が普通に表示できていました。マウスポインタもしっかりテレビの画面に映っておりました。
ただ、PCの画面が、テレビに全画面で表示されなかったので、「画面の設定」の中の「解像度」や「このモニタをメインにする」、「デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」等のチェックボックスをいじっていたときに起こりました。
「画面の設定」の元の設定を忘れてしまい、どうすることもできません。
解決方法を教えてください。
ちなみに、現在の設定は、次のようになっています。
<モニタ1>
・「このモニタをメインにする」、「デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」の両方にチェックが入っている。ただし、両者とも自分で切り替えができない状態になっている。
・解像度は、1200×800 ピクセルになっている。これは元々のPCの設定です。
<モニタ2>
・「デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」のみにチェックが入っている。「このモニタをメインにする」には入っていないが、両者とも切り替えができる状態になっている。
・解像度は、1920×1080 ピクセルになっている。
<モニタ1>の解像度をどれにしても全画面表示されなかったので、<モニタ2>の解像度を適当に変えていたら、全画面表示できた。どの解像度のときに全画面になったのかはわかりませんでした。
文章が分かりにくい場合は補足させて頂きますので、よろしくお願いします。
お礼
言われたとおりモニター下のボタンを使っていろいろやってみたところ、無事解決しました。 over screenになっていたのをfull screenに変えました。 どちらの回答も参考になったので迷いましたが先に回答していただいた方をベストアンサーにします。 ありがとうございました。