• ベストアンサー

留守中のメール確認

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

パソコンを持って出るのでしたら、ご利用になっているプロバイダのメールが転送に対応していないとダメですよね? でも外出先でモデムを使ったダイヤルアップ接続が可能でしたら、そいつでメールを確認できます。 カフェではどうだかわかりませんが、ご実家でなら、フリーのダイヤルアッププロバイダをご利用になったり、現在のメールをwebメールに転送する形(現在のプロバイダでそういうサービスをしている場合に限ります)でしたら確認も容易かと思われます。

関連するQ&A

  • 留守中のメール

    2週間ほど留守にしますが、その間、メールが毎日溜まってきますが、そのままにしておいても良いでしょうか。アウトルックエキスプレス2003を使っております。ちなみに出先には、パソコンはありません。

  • メールの転送の仕方

    パソコンでoutlook expressでメールをしています。 このメールを外出先で見られるように、携帯i phoneにどうすれば転送ができますか?教えてください。

  • 外出時にOutlook Expressのメールを自動転送したい

    外出時にOutlook Expressに来たメールを自動転送して他のパソコンで読みたいのですが、 調べてみたところ、Outlook Expressが起動していないと転送機能が働かないことが分かりませんでした。 そこで、Outlook Expressを起動したまま外出しようと思うのですが、 スタンバイ状態になるとOutlook Expressが落ちてしまうのか、 メールが転送されません。 この場合、どうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 他のパソコンからのメールチェック

    OCNとhotmailのアドレスを使用しています。 hotmailは、他のパソコンからでもアクセスして、 メールをチェックすることができますが、 OCNの方は、やっぱり無理なんでしょうか? 外出先や職場のPC、インターネットカフェから見ようと思ったら、 転送するしかないですかね... 携帯に転送するのも、なんだか、うっとうしいかなという気がしてるんです。

  • 外出先から留守宅の状況を確認したいのですが,どれがいいのでしょうか。

    外出先から留守宅の状況をパソコン若しくは携帯電話の画像で確認(屋外および屋内の状況を)したいと思っています。 ネットワークカメラやロボット等いろいろあるようですが,どれを選んでいいのかわかりません。 何か比較,判断できるものがありましたら,教えていただけないでしょうか。(予算的にはあくまでも家庭用,個人用で考えています。) 留守宅としては自宅(パソコンありネット接続可),実家(パソコンなし)の二ケースを考えています。 どうか,よろしくお願いします。

  • アウトルックエクスプレスでの転送機能

     yahooメールをアウトルックエクスプレスで送受信しています。  アウトルックエクスプレスで受信する特定の送信者からのメールを自分の携帯に転送するように「メッセージルール」で設定しました。  しかし、自宅のパソコンを自分で立ち上げアウトルックエクスプレスを起動させ、メールが受信されて初めて携帯に転送されます。  これでは、留守中に家のパソコンに入ってくるメールを携帯で受信したいのに意味がありませんよね? 仕方がないことなのでしょうか? 外出中に携帯で受信する、なにかいい方法はありますか?

  • Outlook Expressに来たメールの転送方法

    今現在Outlook Express6を使っているのですが 一ヶ月ほど家を空けるので実家のパソコンでOutlook Expressに来ているメールを見たいのですが転送の設定、仕方を知っている方がいたら教えてください!

  • 「パソコンのメール→携帯へ」は可能!?

    パソコンのOutlook Expressに着たメールを、そのまま自分の持っている携帯電話に自動的に転送(?)はできるのでしょうか? 一人暮らしをしていて、アパートにインターネットをつないでいるのですが、春休みで実家に帰り…しかし大切なメールが入ってくるので、実家に帰っては見れません。 ちなみにパソコンのサーバーは地元のケーブルテレビで、携帯電話はauです。

  • Web上で使えるメールソフトはありますか?

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 ブラウザ上でメール送受信等できるメールソフトはございますでしょうか? パソコン故障時にOutlook Expressが使えなくなると困ります。 Yahoo!メールの転送機能を使用してみたのですが、転送できたりされなかったりいまいちです。 ウェブリメールはカフェ会員ではフォルダ作成や迷惑メール対策機能が使用できないのでこれもいまいち。 「他のパソコンでOutlook Expressの設定をする」という回答以外でお願いします。 当方パソコン関連の用語に疎いので、勘違い等があったらすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 送受信はしてるのにメールが来ません。

    6月12日の夜7時以降から突然メールが来なくなりました。メルマガもありますので毎日20通くらいメールが届きますので、何かトラブルが起きていると思います。XPパソコンにアウトルックエクスプレス6です。送受信ボタンをクリックしても問題なく「サーバーからメッセージの一覧を受信中」と今まで通り普通に表示され、エラーも出ません。 ネット環境はケーブルインターネットです。不思議なことに、別のアドレス宛にメールの転送設定を(プロバイダに対して)しているのですが、転送先の受信フォルダにはメールが届いています。試しにメインのメールアドレス宛(自分宛)にメールを送ると、アウトルックにメールは届かず、転送先の受信フォルダには届きます。サーバーから見た場合に、パソコン本体のアウトルックエクスプレスにはメールは送出されず、転送先(具体的にはYahooメール)にはメールは送出されている状況です。特に何か設定を変えた覚えもなく、まったくメールが来ないことで気づいた状況です。ケーブルインターネットの会社にも質問してますが、まったく連絡が無く困っています。転送先の受信フォルダを覗いて届いたメールをチェックしている状況です。どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。