• ベストアンサー

地デジ用のアンテナケーブルを買おうとしてるのですけど・・・

地デジ用のアンテナケーブルを買おうとしてるのですけど・・・ コネクタなしのS5CFBのアンテナケーブルが欲しいのですけど、 おすすめのメーカーとかあるのでしょうか。 ノーブランド?で1m100円だったりしますが、メーカーだと1m200円ほどです。 コネクタはFP5を買って自作するつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ 地デジ用のアンテナケーブルって、従来のアナログUHF用ですよ。 さて、どこに使うかです。 屋外に利用する場合、風雨や日光、凍結や地域によっては塩害など、過酷な状況でしたらメーカー品の信頼を置ける製品が良いでしょう。 屋内を引き回す程度ですと、よほど粗悪品(数年で内部に錆びが出るなど)以外なら、どれでも同じような物と思っても良いかもしれません。 まぁ、我が家では屋内で30mほど引き回しましたが、ホームセンターの廉価品(3C)では、固い外皮のため、少々苦労はしましたが、基本的な問題は有りませんよ(苦笑)

harmaki3453
質問者

お礼

屋内での使用です。大して変わらないのなら高いの買う必要もないかもですね。

その他の回答 (4)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

無名のアンテナケーブルなんて存在しないでしょ。 100円/mなら安くもないし、S5CFBなら平均相場。 (200円/mが高すぎる) 質問者さんが知らない=無名ではないということ。

harmaki3453
質問者

お礼

1m100円は普通の値段と思ってましたけど、 メーカーがはっきりしてるのは高いので何か違いがあるのかと。 なぜ無名ケーブルと書いたのかは販売者がメーカーを明記してないんですよね。 まぁどこかのケーブルを安く仕入れてるとかだとは思いますけど。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

ハードオフ等にも良質な製品が格安で転がっていますよ。

harmaki3453
質問者

お礼

あーハードオフって中古品じゃなくて良いの売ってたりしますよね。 覗いてみます。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

特にどこがお勧めというのはないのですが、家電メーカー製ではなく アンテナメーカーや配線部材を扱うメーカー製で、シールド有りの タイプを選ぶのが無難でしょうか。ただ、体感でわかるほどの差が あるとも限らないので、自己満足の世界です。 (減衰の度合いとか厳密に計測すれば違うのでしょうけど) 外側のシースの素材や厚さによって取り回しのしやすさが 変わってくるので、その辺を優先させたほうがいいかもしれません。 同軸ケーブルは品質を求めるときりがないんですが、極力減衰を しないようにというなら、とことん高品質なものを使ってみるのもいいでしょう。 高くても1m300円とかですから、アンテナコンセントからよほど離れた部屋に 配線するのでなければ出費もそんなにはかかりません。 http://www.aisan.co.jp/products/coaxial_cable.html ここのトリプルシールドの同軸ケーブルTS-S-5C-FBは最低販売単位が10mですが 1mあたり164円なので、1640円です。 家電メーカーのF端子付きのケーブルが3mぐらいで同じ程度の値段しますから 余った物は後々使えますしそこそこお得かと。 衛星放送用とありますけど、地上波を含むデジタル放送にも勿論有効です。

harmaki3453
質問者

お礼

やはりアンテナメーカーのケーブルがいいですか。 トリプルシールドで1600円はいいですね。検討してみようと思います。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

自作出来るほどのスキルがあればケーブルの善し悪しはわかると思いますが?。 基本的にTV同軸線、LANケーブル、スピーカーケーブルは「良質」の物を 買うのが一番です。

harmaki3453
質問者

お礼

オーディオケーブルの自作はあるのですが、アンテナケーブルは作った事ないので・・・ やはり無名メーカーのケーブルはやめた方が良さそうですかね。

関連するQ&A

  • 地デジ・BS・CSのアンテナケーブルについて

    新しくアンテナケーブルのS-4C-FBを買おうと思っています。 色々見ていたのですが、有名ブランド・ノーブランドのどちらのS4CFBを買っても性能は変わらないのでしょうか? いかにも胡散臭いものは避けたいと思っているのですが、ハズレを手にしない為にはどうのような点に注意して選べば良いですか? 長さは0.5~1mぐらいの物を購入予定です。 回答よろしくお願いします。

  • アンテナケーブルの品質って

    家のテレビ全てを地デジ対応液晶ハイビジョンテレビにしました。 5台買いかえたので、BS/CS用と地デジ用を各5本、計10本必要になりました。 ケーブルは「S4C-FB」で考えていて、1.5mで済みます。 量販店に見に行ったら、マスプロやDXアンテナなどの有名メーカー製品しか売っておらず、価格は1本1500円程度。10本だと15000円ほど。 テレビを買ってしまったため、金欠で・・・。 楽天などでノーブランドの「S4C-FB」が1本400円程度で売っていたりするのですが、国内有名メーカー製品と比べると、やはり受信感度は落ちたりするものなのでしょうか? それとも「S4C-FB」という同じ規格なら、有名メーカー製品でもノーブランドの激安品でも、受信感度等の性能は変わらないものなのでしょうか? 今までアンテナケーブルの性能など考えた事もなかったのでサッパリでして・・。 安いケーブルだと全部で4000円ほどで済むので、お昼代を節約しなくても済みそうでして・・・。 せこい質問で申し訳ないです・・・。

  • アンテナケーブル

    32AC4とdvr-1c2を使おうとおもっています。 繋ぐにはアンテナケーブルが必要だそうで、↓こちらのものはつかえるでしょうか?また、どこを見たら使える使えないの判別ができますか? HORIC アンテナケーブル S4CFB同軸 1.0m 両側F型ネジ式コネクタ ストレート/ストレートタイプ ブラック HAT10-SSBK

  • アンテナケーブルの種類(S4CFB)

    アンテナケーブルの種類(S4CFB) 液晶テレビに接続するため(地デジとBS/CS)、「S4CFB」のケーブルを買おうと思っているのですが、商品説明に単純に「S4CFB」とだけ説明されたケーブルと、「S4CFB 2600MHz対応」と説明されたケーブルで違いはあるのでしょうか? 色々調べたものの、どうしてもわかりません・・・。 教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • ケーブルによる損失?

    アンテナコンセント-(1m)ビデオデッキ-(1m)アナログテレビ             |分配器             -(5m,4CFBケーブル)液晶TV このように繋いだのですが地デジの受信レベルが20~46と映るチャンネルもあれば映らないチャンネルもある状態です。 アンテナコンセント-(1m)ビデオデッキ(1m)テレビ(アナログ)             |分配器             -(1m)液晶TV と試しに繋いだ所、地デジの受信レベルがどのチャンネルも50~60になり正常に映りました。またアンテナコンセントと液晶TVを1mケーブルで繋ぐと最大68ほどになります。 これは5mのケーブルがいけなかったのでしょうか? メーカーは無くノーブランド品です。 有名メーカーの製品に交換すると改善するでしょうか? また、オススメのケーブルがあれば教えてください。ご回答よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーにアンテナケーブル

    地デジチューナーにアンテナケーブル 以下の地デジチューナーを購入予定です。 http://kakaku.com/item/K0000047526/ この機器とコンセント間でアンテナケーブルを繋ぐ必要性があると思います。 その際どのコネクタを購入すればよいか判断がつきません。 希望としては以下です。 ・1000円以下 ・3メートル前後(コンセントからPCまでの距離が3メートルのため) ・コンセントに差し込むのはL型がいいです。コンセントの横にベッドを置いているため) イートレンドかアマゾンで購入予定ですのでそちらから選んでいただけますか。

  • 地デジアンテナの品質について

    自宅新築に伴って、地デジアンテナを取付けるのですが、業者によっては安価で低品質なアンテナを取付けて、破損や錆が発生するという話を聞きました。 そこで、お願いしようと思っている業者が使用する地デジアンテナ一式の品質がどうなのか知りたく思い質問しました。 品番を下記に示します。 (1)UHFアンテナ(U204G) (2)UHFブースター(UB33H) (3)アンテナマスト(M182Z) (4)ルーフベース(屋根馬RB35S) (5)マスト支線止め金具(RSG25) (6)アンテナ支線ステンレス(1.6S(35))    (7)低損失同軸ケーブル(S5CFB5M) ※(1)~(7)は全てマスプロ製 尚、支線用金具はハウスメーカーで取付け済み(塗装鋼板) 上記に示しました部品で破損や錆の心配はないでしょうか?また品質はいかがなものでしょうか? 以上、ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • ローチャンネル用地デジ受信アンテナについて

    現在の視聴テレビと受信アンテナは以下の様になっています。 【メインテレビ】 マスプロ・デジタルチューナーDT400外付け 36インチ・デジタルハイビジョン対応 ワイド型アナログテレビ1台=地デジ放送を視聴 【客間用テレビ】 25インチ・4:3 アナログテレビ 2台=地アナ放送を視聴 【受信アンテナ】は設置後5年経つ、20素子オールチャンネル用UHFアンテナで、 屋外・屋根上の地上高は約7M位と思います。 昨年10月に全区間(全長30M位)の同軸ケーブルをS5CFBに交換してあります。 【同軸ケーブルの配線】 20素子オールチャンネル用UHFアンテナ ↓ S5CFB/15M ↓ 屋内3分配器 ->S5CFB/1.5M ->DT400 ->S5CFB/1.5M ->36インチテレビ | 卓上V/U2出力ブースター ->S5CFB/5M ->25インチテレビ ↓ S5CFB/7M ->25インチテレビ 【地アナ/地デジ中継局】と【自宅までの距離】 地アナ/地デジ中継局とも小高い山の山頂付近の見通しの良い場所からUHF波を送信しています。 地デジ局舎は地アナ局舎に隣接して新設され、同一方向で自宅まで約700Mの近距離エリアです。 受信チャンネルは、 地アナ(39、41、43、45、47、49)。地デジ(14、16、18、20、25、31)です。 放送番組は地アナ/地デジとも同一内容。 【教えて頂きたい質問内容】 視聴テレビが地アナ/地デジと両方あるために20素子オールチャンネル用UHFアンテナで 両方を受信していますが、2/19、地デジの受信チャンネルに合わせたローチャンネル用の UHFアンテナ:マスプロ・LS14TMHを交換用に新規購入しました。 受信帯域が13ch~36chと地デジ受信チャンネルに絞られており、その分ゲインが高くなっています。 2011年のアナログ停波まで2年数ヶ月ですが、現在のアンテナをLS14TMHに交換した場合、 地アナ受信チャンネル(39、41、43、45、47、49)は受信帯域外で見られなく成るほどゲインが 低下してしまうでしょうか? 2011年のアナログ停波まで現状を維持し、その後交換した方が良いでしょうか? 但し、アンテナのマストブラケット部分が腐食しているので、そこが心配ですが・・・ お手数ですが、お分かりの方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 地デジアンテナ接続

    先日REGZA 37Z9000を購入しました。 現在、築14年でVHFのみ視聴:共同アンテナ→保安器→屋内引き込み(屋根裏3分配)→部屋コンセント 屋内ケーブルは5C-FVAと書いてあります。 今回地デジ用に購入 アンテナ:DXアンテナ UAH800 ケーブル:S5CFB アンテナと直接REGZAと繋げた時は地デジが映りました(47ぐらい) 保安器からケーブルを外して屋内配線とUAH800とをF型中継接詮でつないだらまったく電波を拾いません(0でした)・・・ (1)現在使用しているケーブル5CFVの線は使えないのでしょうか? (2)違うケーブル同士を直接繋げては駄目なのでしょうか?(5CFVとS5CFB) (3)今使用しているケーブルを生かす方法はありますか? 使えない場合は1本別に引こうとは思っています 無知な為、詳しい方よろしくお願いします 別途、BS/CSも取り付け予定です。 これには現在使用の屋内ケーブル(5CFV)は使用不可ですよね?

  • 地デジアンテナケーブル

    地デジアンテナケーブルの購入を考えてます。 ネジ式とピンを差し込むタイプがありますが、どちらがノイズ耐性が強いのでしょうか? きっちり締まるネジ式の方がより効果的なように思えますが、実際のところどうなのでしょうか? それとも映像受信に与える影響はほとんどなく、差はないのでしょうか? 因みに、家の壁の端子からテレビのある位置までは3メートルでまさにぎりぎりくらいです。 ケーブルは長くなればなるほど障害を受けやすいので、短い方がいいとどこかで読みましたが 私の家の場合は、3メートル、それとも少し長くなってしまいますが4メートルとどちらが良いのでしょうか? 3.5メートルとかも売ってはいるようですが。 またこれから地デジ用のアンテナケーブルを買う際に注意する点があれば教えてください。

専門家に質問してみよう