• 締切済み

突然海外転勤が決まりました。住宅をどのようにするか悩んでいます。住宅ロ

突然海外転勤が決まりました。住宅をどのようにするか悩んでいます。住宅ローンの返済が残った住居を譲渡し、その場合の税金が販売価格にかかるのか、ローンを返済した金額にかかるのか教えてください。 譲渡するより、賃貸でかしたほうがいいのかも悩んでいます。 良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

>その場合の税金が販売価格にかかるのか 譲渡益が出る物件であれば、原則として譲渡益に対し譲渡取得税がかかります。 が現在マイホームであれば、3000万控除が使えますから通常の取引例ならあまり心配には及びません。 マイホームに限り譲渡益が3000万以内であれば無税という事です。 取得費(幾らで買ったのか)や取得経費(仲介料や登録免許税などetc・・)を足して取得価格を算出して、売却価格から譲渡経費(仲介料や売却の為のリフォーム費用etc・・)などを差し引き、利益が出ればそれに対し課税されます。建物は減価償却があり取得費も少なく計算されるのですが、複雑なのでこれは、ちょっと解りにくいです。 借入は譲渡取得税とは一般的に関係ありません。 売却価格が、ローン残債を下回る場合は原則売却しようがありません。もしくは不足分を自己資金で穴埋めする必要があります。 全額返済が不可能であれば貸すしかありません。 国税庁HPのタックスアンサーで色々調べてみてください。 現在の取引事例は不動産サイトなどでおおよその相場が解るでしょう。 貸す場合は、定期借家などがあり、期限を決めて貸すことが可能ですから、帰ってくる予定期間で賃貸し再度、入居も可能です。家賃はちょっと割安になりますが。 売却にしても賃貸にしても手続きは業者に任せきりになるでしょうから、信頼できる業者の選択が必要です。悪いことをしないという意味では、大手が無難でしょう。

関連するQ&A

  • 住宅ローン返済中の転勤

    現在、分譲マンションに居住し、住宅ローンを返済中です。 この度、転勤が決まり家族全員で転居する事となりました。 現在の住居は、将来戻ってきた場合に備えて手放さずに空室とし、また賃貸に出す予定もありません。 ここで問題になってくるのが、この転居の事実を銀行に知らせるかどうかについてです。 過去の質問で賃貸に出したら一括返済を要求されたとの事例がありましたが、 今回の場合、銀行ではどの様な手続きを行うのでしょうか? 連絡する、しないについてメリット、デメリットを教えていただければ幸いです。 転居後もこれまでと変わりなく返済していく事に支障はありませんが、 一括返済を要求されるとさすがに厳しい台所事情です。 以上、どうかご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 転勤による、賃貸が可能か教えて下さい。

    平成14年に、住宅金融公庫から70%、銀行から30%を借り、35年返済でマンションを購入しましたが、 この度、短くて5年間、関西へ転勤になることになりました。 マンションを売却する気はなく、転勤の間、自分のマンションを賃貸として運用しなければ、 二重ローンに陥ってしまいます。 (1)このような条件の場合、住宅金融公庫は、「賃貸」を認めてくれるのでしょうか? (2)認めてくれない場合、どのようにすれば「賃貸」ができるのでしょうか? 不動産の知識が全くなく、困っています。どなたか的確なアドバイスを教えてください。

  • 海外転勤になり家を貸した場合の住宅ローン控除

    昨年住宅を取得し、今年の確定申告で住宅ローン控除の申請をしました。 今年4月から海外へ転勤することが決まり、日本の住所を抜くことになります。 住宅ローン減税について調べていたのですが、「転勤などのやむを得ない理由の場合、その間は控除を停止し、戻ってから再開できる」というのを知りました。 転勤の間、家を空き家にするのは、防犯上も不安があるため、賃貸に出すどうかを現在検討中なのですが、以前、税理士の方の相談会で聞いたときに「転勤になって、住宅を賃貸に出し、収益物件であるとみなされた場合、控除は受けられなくなるが、個人レベルまで税務署が調べるかといわれると、調べないのではないかと思うのですが…」と言われました。 ですが、日本の住所を抜くことになり、2年目から送られてくる「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」を住宅所在地で受け取ることができませんし、賃貸に出せば、家賃収入からの所得税を支払う必要があるため(この場合の申告は帰国後、さかのぼって申告する予定)、税務署にはそこに住んでないことがわかるのではないかと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 確定申告に行った時に、やむを得ず転勤になった場合「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」をそこで受け取ることができないのですが、税務署に連絡が必要なのかどうかを少し聞いてみたのですが「国内のどこかに郵送物を転送していればそこで受け取ることができるのではないか」と言われました(申告会場にいた非常勤の方だったのでその方がよくわかっているのかどうかは定かではありません)。 転勤は2年ほどの予定で、短期間なので、実際に借りてくれる方が見つかるかどうかはわからないのですが、家賃を安くして賃貸に出したはいいが、帰国後の控除ができなくなるようならば、貸さない方がいいのかな…とも考えていて、非常に迷っています。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、税にお詳しい方、また、私たちと同じような状況の方のお話を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転勤族の住宅購入

    転勤のある仕事についてる人は 退職まで賃貸で生活をし、退職してから自分の実家に近いところや気に入ったところに家を買うというイメージがあります。 そう思い込んでいたのですが 知り合いでローンを組んで住宅を買った転勤族がいます。 いつ転勤になるかもわからないのに 住宅を買うというのはどういう考えからなのでしょうか。 なにかメリットがあるのですか?

  • もし入居後一ヶ月で転勤になったら、住宅ローンは?

    お尋ねします。 もし、新居に引越し後、1、2ヶ月で転勤になってしまい、単身赴任もできない状況で賃貸に出すとすれば、デベロッパーは問題ないというのですが、提携の銀行の住宅ローンはどうしたらいいのでしょうか。賃貸がNGであれば、全額返済か売却をせざるをえないのでしょうか。生活設計を見誤ってしまい、まだ先の話であり誰にも相談できずに困っています。そもそも賃貸OKのローンはあるのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の住宅ローン借り換え

    はじめまして、大阪から東京に転勤して既に9年目になります。家族で越しました。 大阪には住宅を所有しており、転勤時にリロケーションに管理を任せ、賃貸しております。 住宅所有時に借りたローンがまだ約1,700万あり、金利(2.675%)が高いので借り換えを検討しております。 ネットで住宅ローン借り換え条件を見ておりますと、住居用として居住しているのが条件になっており、条件に当てはまりません。また、賃貸している事が不利になっています。(埼玉りそな銀行問合せ) 転勤事由で非居住の住宅ローンを借り換える銀行はありますでしょうか。 かつ、賃貸していてもOKなところはありますでしょうか。 こんな都合のいい条件がない場合は、借入金を減らす手段が他に有りましたら教えて下さい。

  • 住宅取得特別控除と海外転勤

    初めての住宅購入と海外転勤が重なり分からないことが多くて困っております。どなたか良きアドバイスをお願いいたします。 現在、住宅を建築中でありますが、2月の中旬に海外転勤の命を会社から受けました。住宅の完成は6月下旬の予定であります。 家族は完成時に入居予定であります。住宅取得年内に海外勤務の場合は私が帰国後の特別控除は受けられると国税庁のホームページに記載がありますが、私の場合は完成時に国内に居ないため登記の関係も面倒と聞いております。国税庁の注意書きの『海外勤務中に住宅を購入するなど非居住者期間中に住宅を取得した場合には特別控除の適用を受けられない』に解釈によっては合致するかも知れませんが、いかがでしょうか? 海外勤務中の優遇措置が受けられないことは分かりますが、海外勤務が明けた時点で新居に住む予定であります。帰国後はいかがでしょうか? 社命の転勤で家族とも離れ、人生のタイミングだけで優遇措置が受けられないとしたら、悲しい話ですが、何か救済措置はあるのでしょうか? わかる方、是非とも私を助けてください。

  • 転勤がある場合の住宅購入

    転勤の可能性がある際の住宅購入について悩んでいます。 夫41歳、今春中学と小4の男児と私、妻の4人家族です。当地に住んで9年目を迎えました。いずれ転勤が・・と思い賃貸暮らしできました。(家賃9万円に対し住宅補助1.6万円のみ)購入した場合多くの場合は単身赴任となります。可能性としてはここ1~5年内にありそうな感じです。転勤に特に何の期限もない会社です。何年間で戻れるとか希望が出せるとかはありません。現住居のある場所は夫婦とも実家の近くでもなくそれぞれ5時間~8時間はなれています。いよいよ長男の高校受験、3DKのアパートの限界と不満、夫の年齢(ローンに関して)を考え住宅購入に踏み切るべきか、悩んでいます。できれば夫について行きたいが子どもの事を考えると・・・。中古住宅を購入して長男が高校に入学したらさすがに動けないので建て替える?ナドと考えても見ましたが非現実的な気もします。皆さんの経験など、アドバイスをお願いします。

  • 転勤先での住宅取得について

    北海道釧路市に転勤が決まりそうです。(転勤希望が認められる) 釧路で1戸建てを買うつもりです。 最初は賃貸マンション等に入居してから、気に入った物件を買おうと思うのですが、 調べてみますと、釧路市には4人家族で暮らすに適した賃貸物件があまり多くありません。 で、先日釧路に行った際、気に入った建売物件が数多くあったため、いきなり家を買う選択肢もありかな? と思えるようになってしまいました。 そこで質問です。 住宅ローンを取得する際に融資条件があると思うのですが、 転勤先でいきなり住宅ローンを組めますか? と言うのも同一事業所に「3年以上勤務」などの条件があります。 勤務する場所が変わる場合は同一事業所として解釈して良いのでしょうか? 例えば○○商事 大阪支社→○○商事 釧路営業所に転勤の場合、 3年経たないと住宅ローンは組めませんか? 37歳 4人家族 年収 600万円 現在は賃貸マンション住まい 勤務年数 15年 希望する物件は2000万円くらいで頭金は500万を予定しています。 会社(組織)は独立行政法人で、全国に30箇所以上、10000人以上の組織です。 ※ちなみに今後の転勤ですが、希望を書かない限りありません。 実体験の皆様、住宅ローンの担当経験様などアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • サラリーマン。持ち家マンションを賃貸に出し収入を。税金は?

    サラリーマンです。居住用マンションを購入しようと検討しています。数年後に転勤等の可能性があり、その場合には、マンションを賃貸しして賃料を得て、転勤から戻ってくるまでの間は、賃料でローンを返していけるメリットがあると考えています。(賃借人が必ず見つかるとも限らないというご指摘もあるかと思いますが、その場合は元々自分用として購入していますのでかまいません。この面のリスクは無視してアドバイスお願いします。)=====(1)もし年間ローンの返済金額より年間賃料収入のほうが多かった場合、税金はどのようになるのでしょうか?雑所得?のような感じで会社で徴収されている税金より更に確定申告をして収めなければいけなくなってしまうのでしょうか??===(2)逆の場合(ローン返済額のほうが多かった場合)は会社で徴収された税金が確定申告で戻ってきたりするのですか??===(3)このように転勤後に賃貸人となる場合、その間はサラリーマン兼、個人事業主?のような形になるのですか?(4)ローンですが、例えば親などから購入資金を借りる場合は、普通に銀行等から借りる場合に比べてデメリットはありますか?住宅ローン減税というのを聞いたことがあるのですが、この場合は対象にならない?など・・・=====以上かなり素人なので、いろいろアドバイスいただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。