• 締切済み

危険な人の対処方法として、あなただったら、どんな状況で、どんなことをし

dondoyakiの回答

  • dondoyaki
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.3

どのように危険なのか判らないのでとりあえずな答えを。 1.相手がもし武器を持って暴れている場合。   答え:近づかない   間違っても対抗しようとしない事。   立ち向かった勇敢な若者が返り討ちにあうというケースは数知れずです。 2.挙動不審な人。   答え:警察に通報しましょう   精神異常者や窃盗に入る家を物色している可能性があります。   でなければ迷子かもww 3.何もしていないけどあやしい雰囲気な人。   答え:普通の人だったりします。   外見で判断しないようにww   4.アニメやマンガのコスプレで街中を徘徊   答え:無視しましょう。   その人も周囲から干渉されたくないかもしれませんww

関連するQ&A

  • 危険です!好きな人が危ないです!遠ざける以外に方法ありますか?

    危険です!好きな人が危ないです!遠ざける以外に方法ありますか?

  • いきなり凶暴になる人の対処方法

    タイトル通りいきなり凶暴になる人の対処方法を教えてください。 1雰囲気の違いで凶暴になる人 2罠を仕掛けてきて対処(心理学的対処)をすると凶暴になる人(例:嫌 な人間から「ちょっと」と手招きをされ無視するとキレる。etc) 3自分には関係ないことが気に食わなくて凶暴になる人 特徴:1・2・3に対して心理学的対処をするが迫ってくきてうっとし   い。 お願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分のいう心理学的対処は 1無視・2とことん無視・3話をそらす。・4相手が悪いと正論を突きつける。 ※番号は優先順位です。 この1~4を順番に何回もします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 精神病?の人への対処方法

    ご質問をさせてください。 最近、知人が変な言動をしまして、危険を感じましたので 対処方法をご存知の方がいらしたら教えてくださいませ。 私は単身(独身)赴任中で、実家に母が一人で暮らしています。 その母の下に、その人から何度か電話があり、「これから遊びに行って良いか」と 言われ、母は当然断りました。そうしたら、私の携帯電話に電話があり 支離滅裂な話をしてきました。しばらくすると、断ったにも拘らず 母のいる実家に深夜にも拘らず、訪問して来たそうです。勿論 門前払いをしたそうです。(以前も似たような言動はありました)   私はその知人と決して親しいわけではないのですが、そうした言動を する人はもしかしたら「精神病」なのかもしれないと思いました。 そうした人をどのように対処したらよいか、更に言えば、近づかなく するにはどうしたらよいか、教えて戴ければ幸いです。 私は語彙力がないので、「精神病」としか表現できませんが、偏見で 申している訳でなく、一人暮らしの母が心配で質問を致しています。 セコムなどには入っているのですが、犯罪者ではないので対処に 困っています。御知恵をください。 

  • 嘘つきの人に対する対処方法を教えてください。

    嘘つきの人に対する対処方法を教えてください。 私のバックナンバーを見て欲しいのですが、 あなたの嘘つき人間に対する対処方法を教えてください。

  • 人は危険ですか

    発熱していたのに旅行にでかけ、その後体調悪く感染が確認された 人もいるようです、これだけコロナウイルスで大騒ぎしている のに、軽率な行動はウイルスをばらまいているような事は無い のでしょうか、誰しもどこで感染させられるか、危険な状況に なりつつあるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症の人が危険である具体的な状況とは

    常識がなく申し訳ないのですが、 統合失調症の人は危険だ危険だと聞きますが、 具体的に、どのような状態で、周囲の人に危険が発生するのでしょうか? また、症状に個人差があるとは思うのですが、 統合失調症の人、本人は、通常、 「統合失調症の人はなぜ危険か?」を知っているものなのでしょうか? 知っている場合、なぜ知っているのでしょうか? 知らない場合、なぜ知らないのでしょうか? (完全に現実がわからないなどでしょうか?) 知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 お教えいただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • やくざの人に絡まれた場合の対処方法

    仮に、町中で、やくざの人に絡まれた場合、どういった対処方法が、 ベターでしょうか? また、もし、万が一、個人情報が漏れて、自宅がばれてしまい、 嫌がらせなどを受けた場合、どういった対処方法がベターでしょうか?

  • 自慢をする人の対処方法

    私の身の回りの人々は、スゴク自慢をする人が多く 話を聞いているだけで疲れます(^_^;) (自慢の領域を越え絶対ウソだろーと言う話をしてきます。) 自慢をして人よりも優越感に浸りたいのでしょうか? 自慢をしてくる人の心理が全く理解出来ません。 何かスゴイスゴイと褒め称えてほしいのでしょうか? うまく対処するいい方法を教えてください!

  • こういった人に対しての対処方法を教えてください。

    こういった人に対しての対処方法を教えてください。引き継ぎ3日目です アル会社に派遣されて3日目です。引き継ぎ期間中です。 引き継ぎしている方は、4年目のベテランさんです。 でも、ひとつの説明に対して10分とかするのに、いまいち指示がわからず(明確に指示してくれない)彼女の思う通りわたしが動かないようで、あなた、●●っていったじゃない?わからないの?という感じでこちらに非があるようになってしまいます。 たとえば、ファイリング。ファイル名いわず、タブの名前をいっていたようで、すみません、●●ってファイルないですけど?ってつたえたら、何段目の棚っていったよね?きちんとさがした?あるよね?という感じです。 このリストは、●●ファイルの中にはいっているから、さがしてといわれても、50ファイルくらいあるなかから、探さないといけません。きちんとリンク先(アドレスみたいなもの)を教えてくれません。 手で向こうの方法をゆびさして、あっちみて!ね、あっちみてっていったよね!なんで、向こうを指さしてるのにきちんとむけないの?あそこの茶器よ!あそこみて!という幼稚園児並のことをキーキーと感情的に・・・ こちらの住所(お歳暮でとどいたラベル)記録として残すために、コピーしていいですか?ときいたら、エコだからコピーはもったいないからだめなの、部長にそのラベルわたさないで、直接口頭でいえばいいでしょ? コピーの一枚するのも自由になりません。 なんだかたらたらと説明されるのですが、具体的になにを指示されているのかわからず、彼女の思いどおりにわたしが行動出来ない感じで、万年ヒステリーをおこしているかんじです。モラハラでしょうか? ほかの社員の人にたいしては、丁寧にかわいい感じにせっしていて、あとからはいった私にだけは威張り散らすような感じです。 彼女の性格はかわらないと思うので辞退しようと思うのですが、こういった性格のかただと、どういうアプローチがいいのでしょうか? いばられたら、いばりかえす、戦うのも考えましたが、そうすると仕事がすすみませんし、効率的だとおもわないです。 そして派遣会社の方にも相談しましたが、●●さんじゃなくてもそういう場合は辞めたくなりますよ、、、次のかたのためにも状況は改善してもらなわないとといわれました。 ご意見お願いします。

  • 人に噛まれた 危険?

    人に噛まれました。 噛まれたのはスネで、歯形にそって青あざのようになっており、 また、手で触ってわかる程度にこんもり腫れています。 危険でしょうか?