• ベストアンサー

あさがおの葉が白いのですが、これはなんでしょうか?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>あさがおの葉が白いのですが、これはなんでしょうか?      ↓ 写真では良く分かりませんが・・・ 場所の移動や日照の遮る原因を対策、病害虫の影響をチェックしてみてください。 ◇全体が薄い色 →日照が不足(方位・葉の密生・周辺に樹高の高さが日除けになる樹木や塀)また、夜間に暗くない(街路灯やネオン)場所でも蕾が付かない等の成育に支障が出ることがあります。 ◇葉に白い筋状の模様 →エカキ虫の食害 ◇白い粉を振ったようになる→うどん粉病または疫病では無いでしょうか?ダコニールやストレプトマイシン剤の利用。 写真または葉をガラス瓶に入れて、園芸店やホームセンターで相談してください。 症状や原因にあわせた防除方法や駆除薬剤の用途用法を教えてくれます。 yuki-goo00 様に於かれましては、皆様からの情報・アドバイスを参考にされ、大切なアサガオの花が元気にスクスク育ち、美しい花を咲かせてくれますよう、心より祈念申し上げております。 <参考URL> http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?index=log&config=&query=%A5%A2%A5%B5%A5%AC%A5%AA&set=1&num=50

関連するQ&A

  • 朝顔の間引き方

    朝顔を一か所3粒ずつ20センチ間隔に種をまきましたが、 全部芽が出たので間引きたいと思います。 土が柔らかく、一本残したいのに全部一緒に抜けそうなので 抜かずに根元から切ろうかなと思っています。 このやり方でよいでしょうか。

  • 朝顔の葉が黄色くなってしまいます

    ベランダで種から育てた朝顔の葉が黄色くなって日に日に落ちてしまいます。つるは伸びているのですが、根元の葉はほとんどありません。虫かとも思いアルコールをかけたりしましたが、効果はありませんでした。原因と対策を教えて下さい。

  • アサガオの育て方

    今年、ベランダで日除けとしてアサガオでカーテンを張ろうと思い 数日前に65cmのプランターに種を撒きました。 種の説明書には1ヵ所に3粒くらい撒いて土を被せるとなってまして 1つのプランターの4箇所に3粒づつ種を撒きました。 すぐに芽が出て同じ所から2本とか芽が出てますが、これは植え替えて 離さないといけないのでしょうか? あと、65cmのプランターには、どのくらいの数のアサガオを植えるのが 妥当なのでしょうか? ちなみに今、芽は9本出てます。 何だか多過ぎるような気がするのですが…? 8号の鉢が1つ空いてるので、それでも育てる事は可能なのですが 同じ様に、8号鉢だと何本ぐらい植えるのが良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • 朝顔の種

    先日、ひまわりやひょうたんの種を植え、発芽するのを楽しみに待っていました。 ようやく芽が出てきたと思ったらどうやら去年種がこぼれた朝顔のようです。 しかも辺りを見回すと相当の数の朝顔が芽を出していました。 そこで質問なのですが、朝顔に限らず、種が出来たらこぼれる前に採るものなのでしょうか。 また、生えてきた場合、芽が小さいうちにとりますか? 今回はせっかく生えてきたのでこのままにしておこうと思っています。 ぜひ意見をお聞かせください。

  • 朝顔の種の寿命は?

     20年くらい前の「朝顔の種」を発見して 3週間くらい前に植えてみたのですが いっこうに芽が出ません。  やはり朝顔の種も20年くらい前のものでは 寿命で芽は出ないのでしょうか?  それとも、まだ、朝顔の芽が出る時期には 早いのでしょうか?  分かるかた、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • あさがおに、、、、、

    今年の初夏、子供が幼稚園から、小さな二葉の、朝顔 をもらって来ました。 毎朝、子供が起きると、お水をあげ、、、、お昼寝から目覚めると夕方にも、お水をあげ、、 その会あってか、真夏には、紫や紫と白のマーブルの、可愛い花が、毎朝、いっぱい咲きほこりました。 そろそろ、アサガオの時期も終わりに近づいてきたのか、あまり咲かなくなり、ちょっぴり寂しそうな、子供に、「大丈夫!もうすぐ種が出来るから、来年また植えようね」「可愛いお花が咲くからね」と、言ったものの、、、、、種らしきものは全くありません 花は、いっぱい咲いても、種が出来ないなんて事があるんですか???? 種を作るには、何かしてあげるんですか???? 教えていただけませんか? まだ、少しづづでも咲いているので、頑張って種を作り、来年にも、可愛い花を咲かせたいと思います。

  • 朝顔のようなあれって

    今年秋から気になって気にいってどこかで種が欲しいと思っていますが、何という名前のものか教えてください。外観は朝顔のようです。つる性で少し濃い目の青色の花を咲かせ、花は朝顔にそっくり。葉も朝顔に近いですが三つに割れた葉ではなく丸っこい葉だと思います。気がついたのは今年秋で朝顔は終わる頃に立派に花が咲いていましたし、今でも咲いているかもしれません。我が家の庭に植えたくて、名前を知りたいと思っています。

  • チョウセンアサガオの件

    チョウセンアサガオの芽が出ない 5月の初めころにチョウセンアサガオの種を植えました かれこれ一月たちます 他のあさがおと違ってなかなか芽が出ません 大きめの鉢ですが日当たり水はけ問題ないです なにか普通のあさがおとは違いこつがいりますか? 育てたことのあるかたお願いします

  • 朝顔について

    垣根朝顔を育てています。土は一般的な花鉢用のものを園芸店で求めました。13個種を蒔いて、10個発芽しました。今まで順調に大きくなってきたのですが、古い葉の色が黄緑っぽくなり、ところどころ黒い斑点のようなものが出てきたり、黄色の細かい斑が葉一面に出てきたりして、心配です。新しく出てくる葉は青々と元気ですが、いずれこのような症状になっていくのでしょうか?ツルはぐんぐん伸びて巻きついています。しかし何かの病気なのでは?あるいは害虫のしわざ?どうしたら葉が元気になるのでしょう。現在は液肥を与えています。

  • 小学校から持って帰ってきた朝顔の葉が・・・

    2日前に学校から育てている朝顔を持って帰ってきて、家の南側のベランダで育てています。 持って帰ってくる時から下のほうの葉っぱで緑が薄いものや、何となく紫がかっているものがあったのですが、 葉が黄色っぽくなってしんなりしていたり、紫や黒っぽくなっているもの(こちらはしゃきっとしていますが)が目立ち始めました。 原因が分からないので、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 また鉢は25センチ四方位の大きさなのですが、芽を間引きしなかったようで、合計で5本くらい育ってしますが、それが原因と考えれるのでしょうか? 子供が一生懸命育てており、枯らさないように何とかしてあげたいので、ぜひアドバイスをお願いいたします。