• ベストアンサー

矢印信号からの黄信号について

矢印信号からの黄信号について 近所の信号機ですが ◎右折矢印の後に黄信号が挿入されます[これは、納得] でも △左折矢印の後には直に赤信号です [直に赤信号になる]理由があるんですよね? ちなみに 当該信号機は [セパレート式]=[赤信号のまま矢印信号が切り替わる方式]…ではなく 普通に青信号になる方式です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenken145
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

No.3の者です。 1の質問 「両隣の信号機が赤=対面する信号機が青」とは限らない交差点を知ってます…ですが、 自分が申し上げたのはあくまで一般的な十字交差点を指しただけですので、時差式信号、Y字や十字以上の変形交差点では確かに当てはまらない文章にはなると思います。 2の質問  赤で一時停止を義務化し“ワンクッション”置く…       ⇒ならば 尚更、黄信号でワンクッションあった方が良いような…ですが、 質問者様は、矢印から黄へ、赤から数秒で青と信号を変えるのが望ましいと考えられてる訳ですよね。 本来、交差点での右左折は、交差点の手前から徐行を行うのが原則ですので、矢印信号が消えても停止出来るのが当然になります。 黄信号でドライバーに注意を促すのは良い事だとは思いますが、徐行が出来ていない証拠とも言えます。 質問者様が補足で述べられてた様に、他県から来られた方からすれば、知らない土地の知らない交差点、矢印信号が消えて赤に変われば「止まらなければ」の意識が働くのは当たり前で、地元民の「すぐ変わるから」との思いから停止する気の無い軽い減速での左折進入、実は道交法違反になってしまうんです。 右左折する車、バイクは山ほどいますし、警察も止めれる限界、徐行の線引きも曖昧なのが有りますから、その辺は多少大目に見てくれてるんだと思いますよ。 矢印信号から赤信号の間に黄信号が無いのはこの様な理由からだと推測します。 断言出来なくてごめんなさい。

noname#181568
質問者

お礼

返答ありがとうございます 1については 私も冗談のつもりですので…気を悪くなさったらゴメンなさい(でも,教官によく叱られました…) 本題の2について そもそも交差点での右左折は徐行が原則でしたね。黄信号も[止まれ]ですし,原点に帰れば,本来は黄信号が無くとも止まれるハズ 裏を返せば[止まれる速度]で当然のハズということですね。 ちなみに 当該信号機ですがR1BPの上り線(東京方面)、静岡県富士市の[宮島東]交差点の信号機についてです。 回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • kenken145
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

質問者様が補足で、 >[←],[赤],[青]となりますが。 >怖いのは,[赤]から[青]まで3秒 と、述べられてましたが、矢印と青の間の赤は一旦停止を義務付けるものと考えられます。 恐らくですがこの様に考えています。 目の前の信号が赤という事は当然横の通りは青だと分かります。そこで左折可の信号を出して左折車両の移動を促します。 矢印から青に直接変われば殆どの左折車両は有る程度の減速で交差点に進入しますので、もし左折した先に横断歩道があり、横断中の歩行者が存在すれば事故に繋がります。 そこで、矢印と青の間に赤を入れることで一旦停止を義務付け、ワンクッションを取ります。前の信号が青になって左折する時は低速走行になるので、周りを見る余裕が生まれ、もし横断中の歩行者が存在しても冷静に判断して横断歩道前で一時停止が出来ると思われます。 通常の交差点でも横の通りの信号が赤になっても目の前の信号が青になるまでに2~3秒掛かります。つまり、全方向の信号を赤にするのは、交差点内を一旦クリアな状態にしたいからですので、矢印が消えて赤になり青まで3秒はマサに交差点内を空の状態にして、落ち着いて交差点に進入するように促してると思います。

noname#181568
質問者

お礼

回答ありがとうございます… 2点ほど,お伺いをお願いします 1>>目の前の信号が赤ということは“当然”横の通りは青だ… 本題からズレますが… 「両隣の信号機が赤=対面する信号機が青」とは限らない交差点を2箇所知ってます(汗)。でも私も横の信号機で判断しますが(冷や汗) 2)赤で一時停止を義務化し“ワンクッション”置く… ⇒ならば 尚更、黄信号でワンクッションあった方が良いような でも 文面から本当に 真剣に回答して下さったのですねm(__)m ありがとうございました

noname#181568
質問者

補足

[赤]で仕切り直しを図りたい趣旨は同感です ただ私は黄信号を挿入することで,更に運転手に余裕が出来るのではないでしょうか? 実際,[←]と[赤]の間に,[黄]を挿入してる所もありました。 各県警毎に 任せているのでしょうか? あそこの当該信号機がセパレート式なら,尚安心ですが…

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.2

左折はRがきついから曲がる前には相当減速しているはずで、 それなら急に赤になっても止まれるだろ… だから黄はなしでいいよね? ってことでは?

noname#181568
質問者

お礼

左折時は 確かにかなりの減速ですよね。 なるほど 回答ありがとうございます

noname#181568
質問者

補足

当該信号機、実はR1にあります。 [←],[赤],[青]となりますが。 怖いのは,[赤]から[青]まで3秒。 [赤]で停車した車Aの後ろに,[すぐ青になることを知る]地元民の車Bが減速なしで交差点に進入 あわや、カマ掘りの畏れが… という場面を,しばしば目撃しました

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

右折も左折も矢印の後に直に赤信号のものはあります。 危険と効率化のトレードでしょう。

noname#181568
質問者

お礼

トレード? 2つを天秤にかけた ということですか? 回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう