• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:血液型の絶対的に自身ある見解ですが、どうでしょうか?)

血液型の絶対的に自身ある見解ですが、どうでしょうか?

saana-_-37の回答

回答No.1

誰かに聞いた結果ではありませんが… 私は職場で制服に着替えた後、脱いだ服はクルクル丸めてポイ!っとロッカーに入れちゃいます。 A型です…お恥ずかしながら(^_^;)

isidajyun
質問者

お礼

え~そんな! いきなり、敗北・・・ ありがとうございました。 がっくり。

関連するQ&A

  • A型以外の方にお願いします。

    A型以外の方にお願いします。 血液型の絶対的に自身ある見解ですが、どうでしょうか? 血液型(性格判断とかです)に関しては、賛否両論色々あるかと思います。 O型はおおらかだとか、B型はマイペースだとか・・・ 私は賛成派なので、まあ一般的に言われてる事は、「そうそう」って感じでうなずきます。 でもいずれも漠然として抽象的で、決定的な分類では無い様な気がして。 そこで、私なりにある絶対的に自信のある一つの事柄を見つけました! それは、スポーツジムでの事。 ロッカールームで、ふといつも目にしている光景。 トレーニングウェアに着替える時、まあ当たり前ですが着てきた衣類はと言うと 上着はハンガーに掛け、他はたたんでロッカーの中に入れます。 ところが。ちなみに私はO型ですが、時間が無いとかトイレに行きたいとか慌てていると つい何かしら、丸めて入れてしまう時があります。 まあ皆さんありますよね、そういう時。 っと、ここが問題です。 まあ、あまりそういう所で人間ウォッチングしてはいけないのですが。 私の仲間の中で、急いでいるのにたたんで入れてる者がいます。 そしてそして、知り合いもかなり多いので聞きまくりました。 その結果、ある私なりのある結論に達しました! それは(すいません、じらせて) 「丸めて入れるのは、A型ではない!!」 一般的にA型はどう、B型はどうと言うのは先にも述べましたが ちょっと抽象的です。 でも、これは逆説ですが私の統計では100%でした! たたむ人の中にはO型もいれば、BもABもいます。 でも、丸める人間の中には一人もA型がいなかったのです・・・・!! どうでしょうか? 皆さんも迷惑にならない程度に聞きまくって、結果のほど教えて下さい! かなり自信あります。 追記させていただきます。 A型以外の人から見た「たたむ」「丸める」と A型の人が解釈してる「たたむ」「丸める」の意味とでは違うんですね。 だから、O型の私がジムのロッカールームで見ていた光景で たたんでいたと思って見てたのも、本人A型の人からしたら「慌ててて、丸めてししまった」のかもしれません。そこまで、今丸めたのか、たたんだのかまでは聞いてないので。 では、どうしたらいいんでしょう。 ここで私の理論を追加訂正させていただき、整理すると。 「ジムのロッカールームで、A型以外の人から見て、  たたまないで服をいれてる人は、A型以外の人である」 という結論に達しました。 と言う事で、A型以外の方お願いします。

  • 血液型気にしますか?

    タイトルのまんまなんですが、人と付き合うとき(友人・恋人)に血液型を気にしますか? 今までに「B型とは絶対合わないんだよねぇ~」って言ったりする人が何人か居ました。 ちなみに私はB型なんですが。。。B型って悪いイメージばかり言われるんですよね(^_^;)(笑) 一般的な血液型相性(?)とかではB・O型は相性がよい、A・B型は相性悪い等と言われているようですが、私は全く気にしません。 「A型だからこうである!」とか絶対に言えないと思うし、人それぞれでしょ?と思うのですが。 一般的には血液型を気にする人って多いのですか? しょーもない質問ですが、皆様の意見をお聞かせ願えたらと思います。よろしくお願いします。

  • 血液型について

    とある理由で血液型のことを知る必要が出てきたので、質問させていただきます。 人間の血液型の種類(A、B、O、AB以外にも)と輸血(A型は~~型に輸血可能など)に関して教えてもらえないでしょうか?

  • 血液型について教えて下さい。

    血液型の遺伝子型をAA、AO、BB、BO、AB、OOとしてそれらが特に意識せずに性交をしていくとこれらの比率はA型3:B型3:AB型2:O型1になるという計算結果が出ました。 しかし現実にはそんなことはありません。一番多い血液型はO型であり続いてA>B>ABという比率になっています。 これにはいったいどんな要素が含まれているのでしょうか? 言うまでもなく期限が古い血液型はO型ですので比率が大きいのは納得することができますが、次に多いA型が増えたのはコレラなどの感染症に有効だからだという説があります。 しかしだからと言って子どもの血液型を選ぶことはできませんし、またコレラなどによりO型の血液が大幅に減ったとしても、現在一番多い血液型はO型なのには変わりません。 現時点では差がありますがこれから先は3:3:2:1の比率になるのでしょうか? ご教授お願いします。 偶然的要素があるのは事実ですがサイコロの目と同じでそれも同じだけという感じで教えてほしいです。

  • 血液型の決まり方を教えて下さい。

    血液型の決まり方を教えて下さい。 血液型      遺伝子型 A型       AA AO B型       BB BO AB型      AB O型       OO A>O B>O ? という事は?暗記しなければいけなかったように思えます。 例えば、A型 と O型の親からは何型の子供が生まれるか? という問題の時には? (AA AO) (OO) だから AAOO AOOO  A>O だから   AAOO ならば A型 AOOO ならば A>OだけどOが3つもあるから O型 という具合に昔習ったような気がするのですが? 考え方は正しいのでしょうか? 又、その時に何か落とし穴の様な例外があった様な気がします。 血液型      遺伝子型 A型       AA AO B型       BB BO AB型      AB O型       OO A>O B>O ? だけを覚えて他は、計算の様な方法で導き出す方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • 血液型について。

    血液型について。 私は、37歳の既婚女性です。 初めて投稿させていただきます、よろしくお願いします。 私の血液型はA型(父AB型、母O型、ちなみに、兄弟はB型)、夫はO型のRHプラス(ご両親はO型)です。 先日、次男の血液型を調べてもらい、結果が長男と同じO型のRHプラス。 ネットで調べたところ、AO型50%、O型50%とありました。 同じ確立ならば、A型が出てもおかしくはないですよね? なぜO型しか出ていないのでしょうか? 私がRHマイナスだからですか? 友人に聞いたらそれは関係ないでしょう。と返答してましたが。 血液型にあまり詳しくないので、知っている方がいれば教えてください。

  • 血液型

    血液型にはA型とB型とO型とAB型がありますが、疑問です。A、Bと来てC型にはならず、なぜO型になるのですか? というか血液型にはC型という呼び方をなぜ使わないのでしょう?

  • 血液型のO型について

    私の友達にO型の人がいます ちなみに 「30%B型が混ざっているがO型」だと 病院からいわれたそうです。 私の血液型の知識だと O型はA抗原とB抗原のどちらももたないからO型である という考えで B抗原を持つ彼は絶対B型になるのですが もしかして 抗原の濃度によっては O型になったりするのでしょうか? 教えてください。

  • 【血液型を決めるのは感染症?】人間の血液型の細分化

    【血液型を決めるのは感染症?】人間の血液型の細分化は感染症で起こったって本当ですか? 人類の最初の人間の血液型はO型だけだった。それが感染症が原因でB型とA型が生まれたという説。本当ですか?

  • 新生児血液型について

    出産・育児のカテゴリーかな?とも思ったのですが、こちらの方が詳しそうなので質問します。 子供を出産して、血液型証明書というカードを頂きました。それには「臍帯血・新生児血液については抗体価が低いため、表試験のみの結果です」と書かれていました。 私はA型(AO型)、子供はB型です。 気になって色々調べてみたのですが、新生児は血液型が一定していないとか、表試験と裏試験があってとか、臍帯血だと母親の血液が混じってとか、良く分かりません。 でも、血液の中にB型の因子(?)が全くなければ、新生児であってもB型とは考えられないですよね?? (分かり辛くてごめんなさい) 具体的に聞くと、母親がA型で、新生児血液型でB型と診断された場合、もしも血液型が変わるとしても考えられるのはAB型に限られると言うことですか? 新生児の時はB型だったのに、本当はA型やO型だったという事もあるんですか? 詳しい方がいたら教えてください、お願いします。