• ベストアンサー

思わずまねしてしまう!お気に入りの決めゼリフ(言葉・名言・・・)ありま

geinoutoukouの回答

回答No.8

やっぱり ガンダムですね! 修正してやる!! なんて♪ ガンダム好きが集まるSNSでも 盛り上がっています。 http://gundamsns.rash.jp/

参考URL:
http://gundamsns.rash.jp/
noname#116039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり圧倒的にガンダムですかねぇ~! 盛り上がりますねぇ~。

関連するQ&A

  • アニメ・特撮の「 名言 」「 決めゼリフ 」

     私が思い浮かぶのは、 ☆『セーラームーン』の「月にかわってオシオキよ!」 私自身このアニメ見たコトないのに、何で知ってるんだろう・・それほど有名なセリフなんですねえ(色々なタレントがこのネタをよく使ってた記憶もあります) ☆『ゴレンジャー』の「いいわね!いくわよ」(byモモレンジャー)  私が小学生の時でしたか・・朝7時半から放送があって、それを見てから登校してた記憶がありますね・・  そこでモモレンジャーが“イヤリング爆弾”(正式名称があるのだろうが)を投げる際「いいわね!いくわよ」って叫んでて、よく学校でのドッジボールなどでも投げる前にマネして言ってたのではないでしょうか・・・。  他にも漫画・アニメ・特撮などで「名言」「決めゼリフ」といえる言葉は沢山あると思いますが、なかなか思い出せないですねえ(;^^) 教えてもらえたら「あっ、そうだそうだ・・あったあった」と、昔の記憶が甦ってくるのでしょうが・・皆様ご紹介よろしくお願いいたします。

  • 1歳3ヶ月の男の子。真似をしなくなってしまって心配です

    1歳3ヶ月の男の子の母です。 一つ心配なことがあります。 1ヶ月前まで、フルネームで名前を呼ぶと、片手を上げて返事をするという行為がお気に入りで、何度もやっていたのですが、ピタリとやらなくなりました。前日までやっていたのに、その日にやらなくなって以降、いくら誘っても誰が誘っても何度教えても、見ているだけで全くやろうとはしません。 真似をする動作をしなくなるのは自閉症のお子さんの特徴で、健常児はその可能性はゼロパーセントである、とHPで読んでから心配です。 他には、何個か言葉を話したり(ブーブーなど)、バイバイなどは時々気が向いたらやっています。こちらの話もだいぶ理解しているなと感じています。 周りに聞いても、一度覚えた動作を忘れた子はいないようです。 みなさんのお子様で、一度覚えた真似を忘れてしまった子はいらっしゃらないでしょうか。体験談をお聞かせいただければ嬉しいです。

  • ドラマの 「 名言 」「 決めゼリフ 」

    いつもお世話になっております。 これまでドラマでは、様々な「 名言 」「 決めゼリフ 」 が有ったと思います。 今、私がパッと思い浮かべられるのは、   『 チャンス! 』 本城裕二(三上博史)「 小さく、まとまるなよ! 」   『 家なき子 』 相沢すず(安達祐実)「 同情するなら金をくれ! 」 と、いったトコなのですが、他に皆様が印象に残っている 「 名言 」「 決めゼリフ 」 が、 ございましたら、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。    ( 文中敬称略 )

  • 3歳7ヶ月の息子...言葉が遅いと言われました。

    ⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(≧∀≦*) 皆さん、お願いします★ 今日、3歳半検診で「言葉が遅れている」と言われました。 遅れてるのは自覚してましたが、はっきり言われてしまうと..かなりショックでした。 1ヶ月後にもう一度来て下さいと言われました。 子どもの状態は... 単語は沢山話せます。 挨拶、アルファベット、カタカナ、ひらがな、数字、食べ物や乗り物は見てちゃんと言えます。 2語文は「野菜ジュースちょうだい」「これやって」「おやつちょうだい」「ここい痛い」「ネオ!うるさいよ」..(犬の名前)など それ以上の「○○が○○に行った」などの3語分一切話せません。 こちらの言う事はほとんど理解できています。 歌は真似をして上手に歌えます。 最近ではエレクトーンで「チューリップ」や「ちょうちょ」を弾けるようになりました。 パソコンが好きで、普通に起動してログオンしてお気に入りから自分の好きなサイト「クレヨンしんちゃん」を開いて見たり。 テレビは一日2時間ほどです。 言葉以外はとても良く出来るし、高いところなら1.2mくらいのところから平気で飛びます(*´∇`*;△ 着替えも、歯磨きも言われなくてもしますしオムツは夜も取れて要らなくなりました。 問題は近所にお友達が一人も居ないことかもしれません。 一日中私と一緒ですから..... 話せるようになるんでしょうか? どのように話しかけたりしたらいいんでしょうか? いい方法があったらぜひアドバイスお願いします。

  • なぜ言葉をまねしてくるのでしょうか。

    仕事で知り合った男性が、プライベートで話している時や、メールのやり取りの中で、私の言葉遣いを真似してきます。 なにかを指摘してるのか、気に なります。 例えば、 話の中で、彼の会社名に"さん"をつけていたら、彼も自分の会社に"さん"を付けたり、 メールの中で、冗談で私の名前に"さん"をつけて話したら、いつもは苗字で呼ぶのに、名前に"さん"を付けて呼んできたり、 彼のことを、さん付けで呼んだら、彼も自分自身の事を、さん付けで呼んだり、 メールで、通話アプリをやっているかと聞かれ、 話せるやつですよね。と言うと、 話せるやつです。と返ってきたりです。 なにか私の言葉遣いが変なところはありますか?なぜまねするんでしょうか。ちょっと変だよ、と気づかせてくれてるんでしょうか? 会社名などに"さん"をつけるのは変じゃないそうですが、、、

  • 貴方の好きな言葉、名言おしえてください。

    貴方の好きな言葉、名言教えてください。 また、その理由もできれば教えてください。

  • 好きな言葉・名言

    携帯をかえるので、アドレス変更します。 その時に、なにか好きな言葉や、歴史上の人などが残した名言などを英語にしてアドレスにしたいのですが、皆さんのおすすめ好きな言葉・名言を参考に考えたいと思います。何か、良い言葉はないですか? アドレスなので、多くて20字程度でお願いします。

  • 貴方の決めゼリフを教えてください。

    異性に告白するとき、どう言いますか?

  • 彼女に対して決めぜりふ

    かっこいいセリフ 照れるようなセリフ 好印象なセリフ  がなんかあれば教えて

  • 決め台詞を教えてください。

    ネット上では福田首相の辞任会見での「あなたと違うんです」という言葉が一人歩きをしていますが、各候補から決め台詞をお願いします。 自民党総裁選の各候補者になりきって回答お願いいたします。