うつ病と診断されました。会社を休むべき?

このQ&Aのポイント
  • 6月中旬にうつ病と診断され、治療を始めた。
  • 仕事と職場が原因でうつ病になった可能性が高い。
  • 医師からは休む指示はないが、休んで治療に専念するべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病と診断されました。会社を休むべき?

うつ病と診断されました。会社を休むべき? 私は6月中旬にうつ病と診断されました。 心療内科でBDIテストというのをやりました。結果は25点で中~重程度のうつと診断されました。 今は抗うつ剤と睡眠導入剤を服用しています。 毎週水曜日に定期的に通院しています。 今は職場の上司には病気のことをすでに告白しており、残業は一切しない・業務の負担を軽くするなどの配慮を頂いて、働きながら治療をしています。 原因は、推測ですが、社内で最も忙しく激務をしていると言われる部署であり、過労といつも仕事のことを考えている(考えさせられている)こと・きつい言われ方を毎日されること・休みの日に仕事のことで上司や先輩からメールが来ることが多いこと・仕事が終わってもメールでうだうだと人格否定や文句を言ってくる先輩がいることなど、仕事と職場がらみがほとんどだと思います。 治療を始めてからまだ半月ほどしか経っていませんので、自分では憂鬱な状態はあまり変わらないと思います。 先週金曜日に、会社の人事の方に呼び出され、今までの人事の方の経験から言うとしばらく休んで治療に専念したほうがいいと言われました。 また、私の部署の所属長にも、「一番早く治る方法で早く元気になり、戦力として頑張ってほしい」と言われており、休むことを勧められています。 しかし、医師からは仕事を休めと特に指示はされていない状態です。 様々な方にアドバイスを受けている状態ですが、休む・休まないを最終的に決めるのは自分だと思います。 周囲のことや自分の将来のことを考えるとあまり長い間休みたくないという気持ちもあり、休んだほうが早く治るかもしれないというアドバイスを受け入れるのも有効なのかな・・・とも思います。 正直なところ、自分でどうしたらいいのか全く分からないです。 もし同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら何かアドバイスいただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は5月下旬に「うつ病」と診断されました。 そして、職場ではいわゆる「激務」と言われるところで、人間関係のストレスもかなり感じるところに所属していました。 最初は、通院しながら仕事をこなす予定でいました。 迷惑をかけたくない気持ち、戻れなくなる不安、いろいろでした。 また、薬は即効性がないので少なくとも2週間ほど待つ必要もありましたが、その間に副作用が出始めてしまいました。(吐き気、眠気、頭痛) そうすると、ただでさえ体調がすぐれないところに「耐える」必要が増えてしまい、思い切って上司に相談。 結果、即日休養となりました。 仕事自体に影響はさほど出ていない(他者からのクレームもなく、上司もびっくりの状況)でしたが、私にとっての限界だと思いました。 同僚と、小さな行き違いが生じはじめ、言葉が誤解されはじめていたのです。 「うつ病」と告白したことで、周りは扱いに戸惑っているのも感じました。 最初は、仕事を放り出してしまうことへの自責の念があり、どうにも耐えられず日々むなしさでいっぱいでしたが、離職したことで、副作用が出ても差し支えない状況になり、眠気を催す薬等を私の症状に合わせて処方していただけるようになりました。 仕事をしていると、集中力を低下させる薬はあまり使えません。わかりやすいところでは運転がそうですね。 うつ病の程度は千差万別、処方も同じであっても効き目に個人差がありますので何とも言えませんが、離職して治療している私としては、「思い切って休んでよかった」と思えます。 また、同僚も「そのまま続けていたら人間関係が崩壊したかもしれない。」と言います。 それくらい、自分ではわからない状況になっていたのだと思うと「よかった」と思えるのです。 休むことへの不安はものすごく理解できますし、迷うのも理解できます。 ただ、休んだことで「治療に集中できる」のは事実です。 怠いなら寝る、気持ち悪いなら食べない、気分が乗らないなら何もしない、 薬や医者に不安があれば、他を探せる…などなど 時間があればこそできることもたくさんあります。 うつ病は必ず治ります。(と言われています) 再発が多いのも事実らしいですが、可能ならば病気と向き合って、しっかり心を体を休ませてあげてください。 そして、どういう選択をするにせよ どうかご自身を責めないであげてください。 どうかご自身を傷つけないでください。 そして、今まで頑張ってきている自分を労って、可能な限り休ませてあげてください。 うつ病治療中の私からの願いです。 私は、離職して2か月が経とうとしますが、「自分に向き合えてよかった」と心から思いますから! (とかいって、焦るときもありますけど仕方ありません。それも自分ですからね。)

その他の回答 (4)

  • manauna
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.4

自分は1年半年前にうつになり、3ヶ月で復職しましたが 薬を勝手に止め、現在まで休職しているものです。 ここでひとつ薬は勝手に止めないこと。 それさえ守れば現状維持もできるのではないでしょうか? 自分は中間管理職でした。リハビリで会社に いきましたが、自分のPC・工具など全て撤去されていました。 悲しくなり。与えられる仕事もシュレッターなどの雑用です。 以前の自分に戻れるか心配です。 産業医からは戻れるとは言ってくれますが・・・。 自分の将来のことを考えるとあまり長い間休みたくない>なら現状維持で 最後に自分のコップという話を聞かされました。 うつになると自分のコップに水が沢山入ってきます。 薬でこぼれないようにはなりますが ぎりぎりです。 しばらく体を休めてコップの水を減らしましょう。 的な話を聞いてそうだなぁと思いました。

  • Dryero2
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.3

ご参考に! 私も激務(精神的プレッシャー)が何年も続き、とうとうパニック障害になりました。 仕事は好きで一生懸命してきましたが、色んな事があり、自分では気づかないうちに 限界になってしまったのでしょう。 最初は過敏性腸症候群からはじまり、緊張性頭痛、中心性網膜炎、パニック障害。 今は、抗ウツ剤と安定剤の生活です。 さて、会社を休むべきかなのですが・・・ 私も上司に薦められました。 でも、私は休みの日に体調がいいのであれば休みます。 休み(三連休)とかでも、調子が悪いのです。 そして、時間的に激務なら休みます(肉体的に) でも私は、精神的に休みたいのです。と言いました。 さらに、私の性格からすると、休んだ事がかえってストレスにならないかとも考えました。 だから、今は、薬を常備しながら、勤務も軽くしてもらって毎日仕事していますが しんどいのは、しんどいです。 通勤の運転が出来ない時は泣きそうになりました、 今でも、通勤や食事、会議など、当たり前の事ができない歯がゆさでいっぱいですが 本当に、休んで治るのかと思います。。。 会社を辞めれば治ると思いますけど、たかが一週間、一ヶ月、なんてどうでしょうかね? 私は、精神的ストレス(自分ではストレスと感じていない)責任感の強い人間でした。 それがかえってわるかったのでしょうね。。。 仕事のオンオフのスイッチが心に無かったのがいけなかったと思います。 お互い辛いですけど、もし、私みたいに考えるのなら、 休んだ事がかえってストレスとならないのなら、休んだしかイィと思いますよ! お大事に!!!

  • toga_chan
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.2

一週間程度休まれた方が宜しいかと思います。休暇中は会社のことは一切考えないことです。メールの確認もしてはいけません。そして、リセットです。其の方が貴方にとってプラスになると思います。もし、このまま働き続けると、近い将来、眠れない夜が続き、睡眠不足から作業効率は落ち、どつぼにはまってしまう可能性が高いです。この先のことを本当に考えるなら、休むべきです。幻覚や、幻聴が出てからでは手遅れですよ。1年くらい休職する羽目になることもありますよ。休んどきましょうよ。そんなに急いだっていいことなんか何一つないのですから。休みましょう。戦士の休息です。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39748)
回答No.1

自分の身体なんだから。 貴方が自分で決める事なんだと思う。 負担を少なく、出来る範囲で参加して仕事を続けることは出来ると。 現にそうしている。 ただ客観的に見たら。 貴方には一回オフな状態にして、時間を掛けて自分を立て直して必要な状態に 映ってるんだよね。 貴方のうつのしんどさや具合が分からないが故に。 周りとしてもどこまで求めて、どこまで求められないのかが見えない。 それ故に貴方の処遇には難しさを感じてるんだよ。 単に負担を少なくすれば解決する問題だけではない。 うつに至る原因は色々ある。 貴方の場合は職場の仲間や先輩たちとのコミュニケーションに不安定さがある。 貴方の側の対応や向き合い方にも問題があるかもしれない。 ただ距離を置けば解決する訳ではなくて。 貴方自身が前向きに他者と向かい合えるような状態が無いと。 直ぐにストレスを感じたり、思い悩む状態を作り出してしまう。 それでは休んでも、戻ったらまた直ぐに同じように持ち崩すという状態が起こりやすい。 その根底を再構築する必要があると思うんだよね。 一回会社を休んで、プレッシャーから解放された中で治療に向かう。 渦中ではない貴方として客観的に自分を見つめなおす。 今後戻るにしても。どういう部分に気をつけて、自分自身の波と付き合っていけばいいか。 それを医師ときちんと連携しながら、貴方なり自覚しながら整理をしていって。 貴方なりに自信を持って復職に繋げると。 そのプロセスはとても有効なんだと思う。 まずは会社からそのように言われた事を掛かりつけ医に伝えて。 相談してみる事なんだと思う。 嘘みたいに悩みが無くなる、不安がなくなる事はおそらく無い。 今後も自分の不安定さや悩みやすい部分との付き合いは続いていく。 その付き合い方を見つけていくのが治療でもあるからね。 波があっても、転覆せずにやっていけるアプローチ。 それを貴方なりに見に付けていく為の時間として。 ある程度休むという選択肢はあっても良いんだと思う。 休みたく無い気持ちは分かるけど。 中途半端な状態で足だけ中に入れている状態では。 ますます不安定さの余波を蒙ってしまんだからね☆

関連するQ&A

  • うつ病と診断されました

    3ヶ月ほど前から職場で退職勧奨を受けており、職場では、業務時間中に面接に行くなどの就職活動の許可を得ておりました。 しかしながら、面接に行くと職場の上司には言い、実際には帰宅していたことがバレてしまいました。 職場に一秒でもいたくない、という気持ちからウソの面接予定をでっちあげ、業務時間中に帰宅したのです。 それは一度きりの行為で、その他はキチンと面接に行っています。しかしながら、そのことで上司はカンカンに怒り、ついには2月いっぱいで退職することとなりました。(自己都合となるのか、懲戒解雇となるのかはまだわかりません。) その数日後、病院で診察してもらうと、どうやら私はうつ病のようです。 診断書ももらいました。ただ、この診断書をどうしたらよいのでしょう? 今月いっぱいで退職することは私も納得しています。今後の生活のこともあり、退職日まで休職したいとも思いません。 ただ、もはやまともに働ける状態ではありません。頭が全く回転せず、この文章を書くのも精一杯なほどです。 なんとか退職日までの1ヶ月間、出社して職場の席に座り給料をいただきたい、と思っています。そう上司に伝えて、一緒に診断書を提出すれば、このようなわがままを聞いてもらえるのでしょうか? むしがいい、わがまま、いろいろ思われると思います。自分でもどうすれば良いのかわかりません。。 そもそも全て私が悪いのですが、少しゆっくりしたいです。。

  • うつ病で職場復帰について

    うつ病で職場復帰について 2ヶ月間欠勤後、職場復帰しました。  当面は、業務量を減らしてほしい旨 上司である課長にお願いしましたが、 自分にいわれても困る、主治医に診断書をかいてもらえば 課長の上司に 言えるといわれました。  主治医は、就業可能かは、産業医が「意見書」を書いて事業所が判断すると 言われました。 主治医の診断書 「職場の変更及び仕事多忙で鬱状態になり投薬治療をつづける必要がある」と記述してあります  人事では、休職でないので産業医との面談や意見書は不要だと言われました。 特別な対応はしない旨の回答です)  どうしたら よいでしょうか  (何時までも甘えるつもりはないですが、1か月くらい定時退社と仕事の手伝いをしてほしいです。)

  • 鬱病と診断され・・・

     職場でのストレス、不妊、実母の死(2年半前にはなるのですが)が原因でお医者様に鬱病と診断されました。しばらく、仕事を休職したほうがよいと言われ、とにかく体を休めてください。と言われました。主人とも話しをした結果、仕事を辞めた方がよいのでは?という方向にいってます。  先週の木曜・金曜と休んでおり、その理由は体調が悪いのでと、鬱病だといってません。正直に伝えるべきでしょうか?  また、月曜にどように上司に連絡すべきでしょうか?ご相談にのってください

  • うつ病と診断されました。

    http://okwave.jp/qa/q6737850.html 心療内科に行き、うつ病と言われました。 なんとなく、「本当かな」と思えるような診断で、ほんの15分ほど経過を話しただけ。 薬と診断書と、一ヶ月の休養と診断されました。 うつ病の治療に当たり、どのように向かえば良いのでしょうか? 13日から会社を休んでおり、体調は良くなってきています。 体のだるさがあり、何かをする気力はありません。 食事も、なんとか無理にでも少しですが食べるようにしています。 うつ病の経験の在る方、どのように治療されましたか? 早期の社会復帰を目指していますので、アドバイスを教えて下さい。

  • 知り合いが軽度のうつ病と診断されました。

     知り合いが、最近かなり疲れているにもかかわらず、夜眠れない日が続くとのことで、メンタルクリニックに行ったところ、軽度のうつ病と診断され、薬で治療することとなりました。  その人は、二ヶ月ほど前に職場で異動があり、毎日午前1時、2時まで仕事をする状況が続いており、その仕事に関しても自信がもてないまま、二ヶ月過ごしていたことが原因のようです。  今回、薬で治療ということになりましたが、このままこのような仕事を続けていて、薬だけで病気がよくなるものなのでしょうか?  また、このような病気の方への接し方について、何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • うつ病と診断されました。

    働きはじめて体調に変化があり、 このままではよくないと思い病院へ行きました。 そして うつ病・適応障害 と診断されました。 この場合、仕事を続けるためにはどうすればいいのでしょう。 今の職場でこの様な状態になってしまったので 同じ場所で働くのは辛いのですが、 そんなに簡単に会社側が移動をさせてくれるのでしょうか? 誰に相談したらいいのかがわかりません。

  • うつ病の私と家族・同僚や上司との付き合い方は・・・?

    (長文になりますが) 現在、うつ病と診断され、2件目の病院に通院中です。今は薬治療中です。1年程前から、その症状はあったのですが、本格的に通院したのは、今年の3月からです。 原因は、それかどうか確信は、できませんが、上司のパワハラに合い、今までで、「仕事が趣味!」と言い切れる程の仕事で、後輩のミスを全て私に押し付け、異動させた事、それと、1年前から、付き合ってる、彼が、気性の激しい人で、怒らせない様に私が、いつも謝っていた事かもしれません。彼のその性格がわかったのは、付き合い始めて3ケ月程経ってからです。当初は、「言葉の暴力」で、DVでは・・・?と思い色々な相談センターにアドバイスを受けました。1年程経ってからは、当たり前になったというか、受け流してはいたのですが・・・。 それで、本題なのですが、その会社の上司にパワハラ(私も何か問題があったのではと思いますが)を受けて、うつ病でもない時に「お前は、うつ病か!それなら、休職しろ!でも、戻ってきても、就く職場は無いぞ!」と怒鳴りちらされ、実際、2回に異動(その上司の監視下の部署です)をさせられてから、又、私が、気分の浮き沈みが激しくなってから、彼が、距離を置き始めてから、ひどくなってきました。 家族は心配して、色々と世話をしてくれますが、逆にそれが、うっとおしくなって、暴れ狂ったりしてしまします。 かと思えば、穏やかに、付き合える時もあります。しかし、母親が、そんな私の世話に疲れきって、寝込んでしまったり、泣きわめいたりしてしまいます。そんな姿をみていると、「悪いな」と思いつつも、心と逆の事を、怒鳴り散らしたりしてしまって、家族(父・弟)も、うつ状態になりかけています。 こんな状態が続いたら、皆、おかしくなってしまいそうで、どうしたら良いのか、わからないのです。 また、会社の方ですが、その上司に言われた一言で、意地で、会社に行っています。長期休暇をとってしまったら、クビにされるんではないかと怯えているからです。しかし、1ケ月に2.3日は、どうしようも無く不安になって、会社を休んだりという状況を繰り返しています。 私の会社は、他の人から言わせれば、おかしな会社で、人事の人、今の課長には病名は伝えています。でも、その問題の上司には、内密にしておいた方は良いと、今の上司が、なんとか誤魔化してくれています。 でも、こう休みが続くと、気づいてくる人もいると思います。 何も私から、報告しなくても、いいんですよね? (人事課は、こういう問題は、その部署の問題だから人事課は関与出来ないといわれています) 家族が、うつ状態になるのは、私も辛いですし、会社の事も心配ですし、私は、どう皆と、付き合っていけば良いのでしょうか・・・?

  • うつ病:診断書がないと信じてくれない?(長文です)

    こんばんわ。 うつ病を抱えている入社1年目の社員です。 うつの症状のせいで、上司からの信頼を失い、 クビになりかけています。 私のうつの症状は頭痛、体の震え、などいろいろ あるのですが、一番困っているのが異常な眠気です。 仕事に対して、嫌いであるわけではないのに やる気もあるのに、自分の危うい立場も分かっているのに、仕事中眠くなって居眠りしてしまいます。 やっぱり、自分にやる気がないということなんでしょうか? 8月下旬に軽いうつだと診断されました。 しかし、最初に軽いものだというのと、 うつ病をなめていたということもあり、 診断書を出してもらうのを忘れました。 次に心療内科に行けるのは予約の都合でかなり先で、 それまで会社にいられるかどうか不安です。 クビになるのは将来マイナスになるし、 金銭的にも避けたいです。 会社では、これから自分の体に鞭打って 無理しないと許してもらえない感じです。 こんなとき私はどうしたらよいのでしょうか? やっぱり、診断書でしか自分を守れないのでしょうか? うつ病だけど頑張っているしやる気もあるということを上司の方に知ってもらうにはどうしたらよいでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、 お答えいただければ幸いです。

  • うつ病と診断されましたが…

    長文失礼致します。 10年程前に1度、うつ病を発生しました。 なんとか仕事はしていましたが、うつ症状の為か、遠距離恋愛し婚約までしていた彼女と関係が悪化し、彼女は自殺。僕は自殺未遂しました。 それから数年かかりましたが、社会に復帰しました。 後から分かった事ですが、自分はHSP(内向型)でした。 1年程前から、初めて、管理職として今の会社に勤めていますが、徐々にうつ症状が現れ、日中や朝方に掛けて、10年前の事が、度々フラッシュバックする様になりました。 朝(朝方)にフラッシュバックで起きてしまい、そこから寝れず、2時間近く掛けて起き、会社に行っています。そんな状態ですから、仕事も出来ず、結果が出なくて、色んな事で上司からの叱責が続いていました。 先月、叱責に耐えきれず、通院した事、服薬している事を伝えました。 上司からの答えは、逃げるのか、独りよがり、アドバイスを聞かない、みんなしんどい、病院へ行って診断をうけたら、会社はその対応しないといけない、今の会社の現状を他の職員は理解しているから、病院へも行かない。 なのに、自分は行った、それがどういう意味か分かってるのかと、話されました。 結局、僕自身もしっかり話す事が出来ず、うやむやになったままでした。  僕自身、教えてもらう事もなく、自分なりに、自分がやらねばとやってきたつもりでしたが、それがダメだったようで、何か失敗すると、上記の事を言われます。 あげく、精神科へ行って薬を貰って飲むから、そんな状態(無表情や覇気がない等)言われ、薬を飲むなとさえ言われます。 一応、選択肢は貰いましたが、場所が変わっただけで、やる事は増える部署と、今の部署の2択でした。 上司からは、選択肢は与えた、選んだのは自分、自分の責任だからと言われました。 みんなしんどい、自分だけじゃない 僕はやはり甘えているのでしょうか? 結果が出ないからと逃げているのでしょうか?

  • うつ病と診断された

    うつ病と診断された こんにちわ。18歳社会人女です。今日病院にいくとうつ病と診断されました。元々夏くらいから仕事内容が辛く、不安感や死にたいといった感情があったり仕事のことを考えると胸が苦しくなったりしていました。それでも甘えちゃダメだと思い、頑張って仕事に行っていましたが、昨日の日曜日から限界を迎えてもう無理だと思い午前中病院にいってうつ病と言われ、1ヶ月休職するように言われて会社にも報告しました。でも私はちゃんと外には出られるし、食欲もちゃんとあります。なのに1ヶ月も休職なんてやっぱり甘えかなとかもうちょっと頑張れたかなと今更思ってしまいます。親にうつ病になったと話しても優しく声をかけてくれるどころか「お前なにうつになってんだよ笑」「それほど辛かったってこと?ふーん」と言われる始末です。 休職することで会社の方にも迷惑をかけてしまうし、罪悪でいっぱい。でも会社に行くとなると辛くてまた苦しい思いをする。もうどうしていいかわかりません。 何かアドバイスお願い致します。