• ベストアンサー

友人の息子がハワイで1年間滞在します。彼は、現在16歳で中型バイクの免

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8090/17297)
回答No.2

> 国際免許がいると思うのですが、18歳未満は取得できないと聞きました。 これは誰に聞いたの? そんな規定は一切ありません。

nydr521
質問者

補足

それが、私もそんな規定あったのか!?と思い、運転免許センターおよび、警察署に確認しましたところ、18歳未満の国際(国外)免許は、発行されないとのことです。初めて知りました。 本題のハワイのことについてご存知でしたら、また教えてください。

関連するQ&A

  • 中型免許を持ってないけど、中型バイクに乗れる方法

     普通車の免許しか持ってません    しかし、バイクが好きで原付でもホンダのエイプのようにギア付の物を選んで乗っています  最近は昔のように原付のギアバイクが沢山生産されなくなりました    そういう点と単純に大きいバイクに対する興味から、たまに「中型免許取ろうかな」と悩む時期があります  結局は「お金がもったいない・そもそもツーリングに興味はなく、近所の通勤や買い物に利用するのに原付で充分」という結論から思いとどまります  でも、中型バイクを実際に運転したらまた考えが変わるかなとも思っています  中型免許を取得してなくても中型バイクの感覚を味わうことはできないでしょうか?    バイクのイベントとかで、敷地内を中型バイクで走らせてくれたりしませんか?   

  • 日本の普通(現中型)免許で韓国内で125cc以下のバイクを運転できますか

    日本の普通(現在は中型)免許取得者ですが、韓国に行って韓国内で125cc以下のバイクを運転できますか。日本国内の自動二輪免許はありません。そもそも日本国内の免許と国際免許との違いもよくわかっていないのですが、韓国では普通自動車免許があれば125cc以下のバイクを運転できるというネットでの記述を見かけたので、どなたか事情のお分かりの方、教えてください。

  • 大型バイク?中型バイク?

    17歳女子高生です 来年の3月に車の免許を取る予定なのですが 一緒にバイクの免許もとりたいと思ってます 父の形見であるバイクに絶対乗りたいんです 私はずっと中型免許で乗れるものだと 思っていました 今日ふと、バイクのナンバーを見たら ナンバープレートが緑のふちで囲われていました もしかして父のバイクは大型なんでしょうか? 中型はふちがないと思ってたんですけど゜゜(´O`)°゜ 父の免許証には「普自二」と書かれていました これって中型ですよね(´・ω・`)? 法改正とかあったのでしょうか? バイクを買ったのは平成15年 7年前から乗っていません 傷みは少ないのでまだまだ走れるって 車屋さんが言ってました 車両総重量は320kg 重量210kgって書いてありました 排気は0.39としか書いてありません(゜_゜) このバイクは一体、なんの免許があれば乗れるか わかりますか? もし、大型の場合 女の私では運転は厳しいですか? バイクおこせなかったら、免許とれない? ちなみに、身長は148センチしかありません あ、でも足はつきました笑

  • 外国の国際運転免許証での日本での運転について

    外国の国際運転免許証での日本での運転について教えて下さい。 韓国人の友人で、日本人と結婚するため短期滞在で今年の7月10日まで日本に滞在し、その後韓国に帰国し、この11月20日に再び日本に上陸し、12月5日に日本人の配偶者の在留資格が取れました。友人の出入国の流れはこういう感じですが、7月帰国後11月に入国するまでの間に、10月5日に韓国で自動車免許を取得し、すぐに国際運転免許を発行してもらっています。今の国際免許を所持している状態で、日本で運転することは可能でしょうか。免許取得後、韓国滞在が3ヶ月未満なので、日本の運転免許の切り替えは不可能ですが、国際免許での運転も同じ条件になるのでしょうか。

  • 素人に中型バイクについて教えて下さい(>_<)

    素人に中型バイクについて教えて下さい(>_<) このあいだ車の免許をとり、このまま普通二輪の免許もとろうと考えているのですが、 今までバイクなんて考えたことないので、検討がつきません… (中型)バイクを使う用途は、 ・バスで片道30分ほどの場所に週5で通う ・通うときにはテニスラケットとリュック1つを運ぶ(時々プラスで手提げカバン1つほど) ・月1ほどで友人とツーリングへ行く・週2、3で友人を後ろに乗せて運んであげる といったものです 荷物のことを考えるとビッグスクーターがいいのかな、と思うこともあるのですが ちょっと大きくて置き場などいろいろと不便と聞いたこともあるような気がします。 こんな自分にオススメのバイクやこの条件を一切考えない単純にオススメのバイクなどなんでもいいので中型バイクの種類について教えて下さい!! (ちなみに学生です)

  • バイクの中型、大型の免許について。

    バイクの中型か大型の免許を取りたいと考えてます。 今まで原付すら乗った事がないのですが、いきなり400以上のに乗るのは無謀でしょうか? また大型は免許を取るのが大変だときいたんですが、中型に比べ難易度はかなり高いのでしょうか?期間や金額はどの程度なのでしょうか? あと250、400、750だと年間維持費はどの程度違うのでしょうか? 質問が多くてすいませんバイクについてほとんど知識がないのですがよろしくお願いします。

  • バイクを一年間放置

    私は現在16歳で中型バイクの免許をとる為に教習所へ通っています。 1月位に免許がとれそうなのですが、バイクを購入するべきか悩んでいます。 なぜかというと、私は4月から一年間カナダに留学する事になっています。 一年間も乗らずに放置しておくとバイクの調子も悪くなるでしょうが、数ヶ月でも乗りたい気持ちもあります。 そこで質問ですが、一年間も乗らずに放置しておくとバイクはどうなりますか?

  • 中型バイクについて教えてください

    自動車免許のみ所持しています。 会社まで原付(カブ)通勤しているのですが、通る道が最高速度50キロの道であるため原付ではちょっとおっかない&二段階右折が面倒に感じました。 もし中型を持っていれば、50キロで走れるため、通勤時間が削れるのでは・・・そう思い、免許取得を考えています。 しかし私は素人なので何もわかりません。 稚拙な質問ですが、お暇な方、どうぞよろしくお願いします。 現在、乗り心地が良さそうで安いものもあるビッグスクーターがいいのかなぁと思っています。(見た目もなかなか良いのですが、横幅があって渋滞時に車の横を通れなさそうなのがちょっと心配ですが。) あれは実際乗り心地はいいでしょうか? 排気量に関してはよくわからないのですが、素人は125や250などあまり気にしないで平気でしょうか? 125の方が安いので、そっちがいいのかなぁと思っているのですが。 また、初心者にお勧めのビッグスクーターがありましたら参考に教えてください。 ビッグスクター以外では、ホンダのホーネットが最高に格好いいと思っています!! こういう見た目のバイクも格好良くて捨てがたい・・・そこで気になったのですが、ああいうバイクって少し前かがみで運転するじゃないですか。 前かがみって疲れますか? また、後部座席の座り心地ってどうなんでしょう? ビッグスクーターと比べて、こういう形のバイクって燃費はどうでしょうか? それと、中型って車検ありませんよね? どれくらいの頻度でバイク屋に持っていき、点検してもらうのがいいのでしょうか? 購入の際は新車ではなくて、中古でも構わないかなぁと思っているのですが、バイクの中古って見えないところが痛んでいたりするのかな?と気にはなっています。(中古店はレッドバロンしか知らないので、買うとなったらそこになります) 長々としてしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 中型バイク

    先日友人の400ccのバイクの後ろに乗せてもらい 遠出をしました。 そのときに、ものすごく楽しく気持ちよかったので 自分でもぜひ免許を取ってバイクを運転してみたいと思いました。 私は自動車の免許を持っていて、原付は普通に乗りこなせます。 が、運動神経もあまりよいほうではなく、大きいバイクは怖いので なるべく小さいバイクがいいのですがお勧めはありますか? (小回りが利いて素人にも扱いやすく、安定しているなど) できたら免許を持たない彼を後ろに乗せて あの気持ちよさを体験させてあげたいと思っています。 抽象的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • バイクを中型から大型へ

    海外在住です。バイクの免許を持っていて現在250ccに乗っています。 こちらは日本と違いひとつの免許で50ccから大型まで乗ってもいいことになっています。 私は250ccのクルーザーしか乗ったことがないのですが最近650ccに乗り換えようと思っています。 やはり250ccと650cc、 全然違うものなのでしょうか? 旦那いわく初心者用に作ってある650ccは(YamahaのXV650などは海外では初心者用バイクとされています)250ccとパワーはほとんど変わらないから乗り換える意味がない、といっています。 が、その意味がまず良く分かりません。。 中型から大型に乗り換える時の注意点、アドバイスなどはありますか? こちらは教習すらないので。。 そして250ccから乗り換えるならYamahaXV650か、スズキのブルバードM50か、どちらがお勧めでしょうか? まあ好みにもよるとは思いますが個人的な意見をいただけたら、と思います。