• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BS、CSアンテナについて質問させてください。)

BS、CSアンテナについての質問

marru2の回答

  • marru2
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.2

私も以前は、BS、CSアンテナでBSデジタル放送だけを見てました。 テレビを買い換えて地デジ、BS、CS、と観れる様になり、質問者様と同じ様にBS、CSそれぞれの衛星の方角仰角を合わせるものだと思っていたのですが、以前のままでBSもCSも綺麗に見れます。 ですのでBS,CS対応のアンテナ1つで大丈夫です。

関連するQ&A

  • BS、CSデジタルアンテナが反応しません

    BS-CSデジタルアンテナを購入し、自分でできる範囲でアンテナ調整をしてみたのですが、全く反応してくれません。 方角、仰角は色々試したのですが無反応(レコーダーの電波計でも0)なのでメーカに問い合わせると、「方角、仰角の問題」か「電源供給」だと言われました。 レコーダーの電源供給はONにしているのですが、これほど無反応だと電源が供給されてないのかと疑問になっています。ちなみにチューナー内蔵レコーダーは他の機能は動いています。 何か経験的なアドバイスがあればよろしくお願いします。a

  • CSアンテナでBSは受信可能?

    手持ちのCSパラボラアンテナを持っています。このアンテナをBSチューナー内蔵のテレビに接続してBSを視聴することは可能でしょうか?もちろんアンテナの方位角、仰角は調整します。

  • CSアンテナを改造してBSアンテナにしたい…と考えております

    BSとCSでは受信周波数や円旋回波と直線偏波の違いがあるのですが、CSアンテナのコンバーター(集波部分)をBSアンテナのコンバーターに付け替えて、パラボラ部の角度を調節すればBS放送が視聴できるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • スカパー・BSの受信について

    スカパー・BSの衛星放送をアジア諸国で見るには、 当然視聴料を払うのは徒然の義務ですが、パラボラ アンテナを3mクラスの大型が必要だと聞きますが その3mの大型パラボラアンテナに何をどうすれば 映るのでしょうか? スカパーは2ビームアンテナという名前ですが、コンバーター?がCバンドとかKUバンドとか、何か特殊なLNBを付ける必要があるのか、それとも市販のアンテナに付いている コンバーターを3mのパラボラにそのまま付ければ映るのか? その辺の根本的なところから分かりません。 どなたか衛星受信アンテナについて知恵を貸して頂けないでしょうか。m(__)m

  • BSアンテナをCS・BSデジタルアンテナに変更する場合

    古いBSアンテナをCS・BS対応アンテナに交換しようかと思うのですが、アンテナを向ける方向は同じ方角でいいのでしょうか?古いBSアンテナは10年前ぐらいに設置したものです。一応、アンテナから1台だけつながっているようになっているのでブースター等はつながっていないとおもうのですが。。 よろしく、おねがいします。

  • BSアンテナでの110度CSの受信

    質問があります。 ○これまでアナログBSを視聴していたのですが、先日、BSデジタル/110CSチューナー(SONY-DST-TX1)を購入し、従来のBSデジタルアンテナ(TDK-TA45DHV)に接続しました。 ○110CSを観るためには、周波数帯が異なるため110CS対応アンテナが必要と理解していたのですが、上の組み合わせで110CS(無料放送)が受信できているようです。 ○このまま従来アンテナは使用できるものなのでしょうか?(一部チャンネルのみが受信できているだけ?) 有料放送契約を考慮中ですが、新たに設備投資(アンテナ)が必要なら少し遅らせたいと考えていますので… <参考>TA45DHV仕様 ○アンテナ受信周波数:11.71023~12.01325GHz ○コンバータ出力IF周波数:1032.23~1335.25MHz

  • BSアンテナは取り付けられないのでしょうか・・・?

    賃貸マンションに住んでいます。最近引っ越してきて、今まで使っていたBSアンテナを取り付けようとしたのですが、どうやら他の建物についているアンテナをみると、うちの部屋からは正しい方角へアンテナを立てられない気がするのです。(ちなみにベランダは東向きです) 住んでいる物件そのものに衛星を共有できるアンテナもないようです。 NHK衛星第二などが見たいので、あきらめられないです。 管理人さんへ言って、屋上などに取り付けさせてもらうなんていうことは現実には可能なんでしょうか? それとも何か方法はあるのでしょうか?いいアドバイスをよろしくお願いします!

  • BS/110度CSアンテナを購入しましたが・・・

    BSデジタル/CS110°チューナー内蔵のテレビを持っていたので、スカパー(e2)を見たくなりBS/CS110°アンテナを購入しました。 しかし、マンションのベランダ手すりから南西方向へアンテナを向けて調整をしていますが、受信レベルが上がりません。 方角をよく調べてアンテナを購入すればよかったのですが、南西の方角が一杯一杯でこれ以上は向きを合わせるのが困難になってきました。 e2スカパーをあきらめて、スカパーにしようかと思いますが、スカパーのチューナーを準備して、BS/CS110°のアンテナを使用することは不可能ですよね・・・?

  • BS/CSアンテナのレベルが上がりません

    アパートの共同アンテナ(VHF、UHF、BS/CS)にてテレビを視聴しています。 最近デジタル対応のテレビを購入しました。部屋のアンテナ端子にケーブルをつなぎ、UHFと衛星に分波してテレビに接続しています。地上デジタルは問題なく受信できていますが、衛星放送の感度が非常に悪いです。アンテナレベルはBSが最大で25程度、CSは一桁です。少々の雨でまったく映らなくなってしまいます。 以前はビデオデッキのBSアナログチューナにてBSを視聴していましたが、特に問題はありませんでした。 この場合、原因はアンテナの方向でしょうか。それとも混合、分波などによる減衰でしょうか。やはり個別にアンテナを設置するのが一番手っ取り早い解決法なのでしょうか。

  • BS/CS110°アンテナについて

    最近,BSだけのアンテナではなく,CS110°も対応しているアンテナがホームセンターなどで売られていますが,そのアンテナでBSのみ受信したい場合はどうすればよいのでしょうか?