• ベストアンサー

漫才作家

漫才作家 以前、テレビで『漫才作家』が漫才のネタとかシナリオ(脚本)を書いて、それをプロの漫才師が買って仕事をする―というのを観たことがあります。 今も『漫才作家』という職業は存在しますか? 『漫才作家』になる方法とか、あれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.3

NHKラジオ第1で毎週金曜日に放送しております 上方演芸会では、毎回全国各地のコンサートホールや 町の公民館などで公開収録をしておりますが 毎回2組の関西のベテランから若手までの 漫才コンビ・トリオが漫才作家が書き下ろした 新作ネタを披露しております。 一度放送されたネタを劇場で使用することがあります。 現在も漫才作家の方がバラエティー生活笑百科や 上方演芸会などの番組の漫才台本の構成作家として 活動されております。 漫才コンビの方では、こだまひびきの大木こだまさんが 現在吉本大阪所属になりました海原さおり・しおりさん (さおりさんは、こだまさんの奥さん)の台本を 書いたことがあります。

timulife
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。 漫才の世界って奥深いんですね。 甘い世界じゃないんですね。 ますます漫才に興味を持ちました。

その他の回答 (2)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

最近の若手は解りませんが、関西の大御所クラスには作家がつきます。プログラム上は載せないので、目立たないですが、NHKの放送の場合は漫才作家が構成している場合は、作家名をちゃんと放送する場合が多いですね。 多くの作家は芸人上がりで、仕事などもその芸人時代のコネクションの場合が多いようで、残りは放送作家からです、フリーからというのは厳しいでしょうね。 また、事務所としての所属は芸人扱いだけど、実際はほとんど作家専業という人もいます。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

「買う」って言い方は微妙。 実質、そのコンビの所属事務所と契約するので、「売買」と言えば「売買」なのかもしれませんが。 ひとネタ幾らで売買している訳ではありません。 コンビのキャラクタにあわせてネタを書きますから、他には売れないし。 実力があれば、事務所に売込みしても良いでしょう。 でも、漫才やコントのネタって、素人が考えるほど甘くはありませんよ。 あとは、作家に弟子入りする事ですかね。

関連するQ&A

  • 漫才の台本について

    テレビで漫才を見ていて気になることがあります。 若手の漫才師は自分達で台本を書いていますが、ベテランの方は作家さんが書いてます。これは何故でしょうか?ベテランのほうが自分でいいネタが書けると思うのですが。 また作家さんが台本を書くようになるのは何歳くらいからなんでしょうか?

  • 漫才師のネタは自前?放送作家作?

    漫才はのネタはどこまでが自分で作り、どのような場合は放送作家か構成作家が作るんでしょうか。 NHKを見る限り、作家が作ったと思われる物が多い気がします。 番組によっては全て作家作の場合もあるんでしょか。

  • 脚本家の組合とその加入資格を教えてください

    最近、プロとしてのシナリオを書く機会がありました。 今後もその仕事が続きそうなのですが、そこで脚本家の組合(シナリオ作家協会等)がいくつかあるようですが、その存在と、そこへの入会資格、また入会メリット等をお教えいただきたくお願い申し上げます。

  • 全然分からないのですが、最近の漫才って何が面白いんですか?

    漫才を好きな方には申し訳ありません。 ただ気を悪くしないでもらいたいのですが、 私はテレビに出てくる 漫才コンビ(お笑いというのでしょうか?)の ネタが全く笑えないのです。 何が面白いのか、何でこれで笑えるのかというのが さっぱりわからないのです。 テレビで見ていても、「あ、うん。それで??」と 思ってしまうのです。 何が面白いのか教えてください。 もしできるのであれば、私が面白いと思うものと、 最近テレビに出てくる漫才コンビの違い、 なぜ面白い、笑えないのかも教えてください。 参考までに私が面白いと思うコンビ(?)などを書いておきます。 ・コント55号 ・NHKで以前やっていた番組「サラリーマンNEO」 ・三谷幸喜の作品 この3つは面白いと思って見ていました。

  • 漫才のネタ

    書くところを間違っていたらすみません。 3月に引っ越す人の送別会を企画していて、そこで漫才をしようと思っているのですが、どのようにネタをつくったらいいかわかりません。テレビに出ている芸人さんのネタをパクルのもちょっと・・・って感じです。少しくらいならいいと思いますが。オリジナリティーのあるネタをつくりたいのですがどうしたらいいでしょうか?だいたい3分くらいで長くない漫才をしたいと思っています。 コツなどありましたらお願いします。

  • 漫才

    現在、主流となっているコント漫才やボケとツッコミとの掛け合いから笑いが生まれる漫才ではなく、爆笑問題(時事ネタ漫才ではなく、昔やっていた発想重視の漫才)やツービート(たけしが独特の毒を高速で吐くような漫才)などの、ボケが一方的にしゃべりまくり、ボケとツッコミとの掛け合いが少ないような漫才は今の時代にやっても流行らないのでしょうか?個人的に物凄い速さで繰り出されるボケに圧倒されるような高圧的な漫才が好きで、今の若手にもこのような漫才をする漫才師が出てきて欲しいなぁと思っています。

  • 漫才ってこんなにつまらない?

    THE MANZAI 期待してみたのですがどれもつまらない。  (なかなか漫才本体にならないこと自体もも×) 一方で、漫才と言えるかどうか、 NHK綜合 土曜 昼 の バラエティ笑百科の漫才仕立ての構成ではいつも腹を抱えて笑います。 オール阪神巨人はいつもいい漫才やっていると思います。 30数年ほど前の漫才ブーム もっと面白いものがあったと思います。 (テレビで漫才をやり過ぎ、漫才師が疲弊しましたが。(いつまでも同じネタとなってしまう。) 自分が年をとったから ツボのはまらないのか?と思ったのですが、 年に数回見に行く「花月」のお笑いライブではいつも面白いと感じています。 若手のお笑いも面白いと感じます。 私はなぜこんな風に感じるのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117994776 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477588839

  • 作家やシナリオライターなど、「書く」仕事についてです。

    観覧していただきましてありがとうございます。 さて、自分はこの春から高校生になりますが、現段階で自分は作家になりたいと思っています。 理由を簡単に説明すると、本が好きなので読む側の人間ではなく、書く側の人間になりたいと思ったからです。 ただ何の作家になりたいのか、そういった書きたいものについてはイメージがまだ固まっていないのですが、高校3年間でそれをじっくり考えたいと思っています。 とにかく自分の中で何かを(文章で)書きたいという気持ちがあります。 そこで、作家になるにはどうしたらいいのか、やはり副業として何か別の仕事をしなければいけないのか、今からどのような努力をしたらいいのか、ゲームなどのシナリオライターと兼業できるのか、作家やシナリオライター、漫画の原作などの「書く」仕事について役に立つこと、知っておくべきことなど、色々教えていただけると幸いです。 「書く」職業について全く無知なため、質問が多く大変恐縮ではありますが、わかることだけで良いのでどうかよろしくお願い致します。

  • こんな漫才・・・

    みなさんが今まで観たなかで 次のような条件の漫才・コント(トークだけでもいいです)を教えて欲しいです。 ◇ネタはいいんやけども、かみすぎ! ◇あ、ネタとんだー・・て分かりやすかったもの ◇グダグダすぎる! 出来れば、 TVで放送していたのとか AGEAGELIVE・シチサンライブ でお願いします。 ※日付がわかれば書いていただけるとありがたいです。 わからなければ、コンビ名とどのような内容だけでもいいです。

  • フリーの作家さんと連絡を取る方法

    5年前に観た舞台の脚本を入手したいと思い、 書籍化していなかった為、上演した劇団に問い合わせをすると、 『脚本を書いた作家さんはすでにフリーになっており、 脚本の入手方法はわかりません。 もちろん、作家さんの連絡先は教えられません。』 と言われてしまいました・・・。 どうしてもその作品の脚本を入手したいのですが、 何か方法はありますでしょうか? よろしくお願いします・・・。