• ベストアンサー

入籍したのにノイローゼです。

入籍したのにノイローゼです。 元から鬱なんですが、家事やる気力が余計ありません。 マリッジリングは八月予定で、エンゲージリングの代わりのバッグもまだ見てないです。 新婚旅行も未定です、結婚式はどうでもいいけど(笑) 生活費も食費メイン十万円で変わりませんし、誕生日にはプレゼントありましたが、全然家事やる気わかないのは、仕方ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

好きな人のために いろいろしてあげようって思えないのですか? 彼があなたを食わすために働いてるのなら あなたはその彼のために美味い食事作ってあげようとか 居心地の良い家にしようとか思えないですか?? しなければならない・・と思うとなかなか腰は上がりません けど、好きな人のために・・と思うならできるのでは? また彼に対して「お仕事お疲れ様」と感謝の気持ちがあれば 「やる気無いから仕方ない」とは言える分けないのでは? 欝だとか マリッジブルーだとか書いてあること全部が なんか全部自分の為だけの都合のいい言い訳ですよ

sakurala2
質問者

お礼

前は色々してあげたかったんだけど、最近落ち込んでしまって、体調崩したため、出来なかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

生活費を貰っているから プレゼントをくれるから 家事するんですかね? 結婚しようがしまいが、一人暮らしだろうと家族同居だろうと 「家事」 はしないといけないのでは? 一人暮らしならば、食器を洗う、部屋を掃除する、洗濯する。 しなかったんですか? 今まで、お母様などご家族などされていたのでしょうか? ならば、単なるお嬢さま、お坊ちゃま育ちの方で、鬱気味であるというは、たんなる言い訳だと私は思います。 鬱の方は感情に並があるようですから、毎日決まった時間に出来ないようですし、その行動にも並があるようですから、大変かと思います。 では、この結婚は何でされたのでしょうか? 支えてもらうだけのためでしょうか。 そうじゃなくても、相手は、それを納得した上、理解した上のご結婚ですから、貴方は家事をしないことは予想範囲ないだと思います。 ですから、別に重く感じなくていいと思いますが。 ただただ、人間として生きて行く上で、家事はしないといけないのは事実。 まぁーゴミ屋敷とかありますから、しない人もいますが、あの方達の大半は、理解能力が他の方と違ったりします。 一時期「片付けられない女」という本がありますが、彼女達一種の障害というもののためにです。 でも、彼女達は、訓練を受ければ、片付けられるようになります。 貴方も、訓練してはみてはいいのでは? 気分のいい日は、掃除はする ちょっと気分が優れない日は、お惣菜物でもOKにする。でも味噌汁は作る とか。

sakurala2
質問者

お礼

入籍するまで四ヶ月は在宅中はほとんど食事は作りましたし、掃除や洗濯も定期的にやりました。買い物も一気にでしたね、晴れた日が多かったのもあるせいか、なかなか最近は奮闘しません。 正直惣菜の割合も低いし、梅雨時以外は、色々やってたと思います。

sakurala2
質問者

補足

一人暮らしの間は、掃除・洗濯・食事はそれなりにしてました。お嬢様だったのは二十歳までで、あとは金銭的及び精神的虐待もあり満喫暮らしを数回してのち、一人暮らしした頃鬱なりました。今回は結婚生活と言うよりメンタル部分の質問だったかも知れません、多分経験や状態が通常でないんですね(ρ_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どんな人とご結婚なさったのでしょうか? 愛する人との結婚ですか? または、自分の本心で決めた結婚ですか? 相手をそれほど好きじゃないとか、(ウツだからこの人でいいや。など。)流されたような結婚であるのなら、誰でもご質問のようなやる気の無い気持ちになると思います。 自分で決めた前向きな結婚でなければ、相手の存在はものすごく他人。 他人のために何かしよう。なんて思わないですし、贈り物だってそれほど興味ないかもしれません。 ご結婚の前になんとなくこうなるのでは?と想像は付きませんでしたか? でも・・今回入籍した理由はなんですか? たとえ、こんな良い条件の人はいないから。などど「愛」以外の理由で結婚しても結婚を決めた「理由」を自分で認めて前向きな毎日にしてみてはどうですか。 このままでは、夫が心変わりをしたら離婚一直線な感じですね・・。

sakurala2
質問者

お礼

彼氏だったし優しくて好きな男性です 同棲のまま入籍して色々決めてないのとバツアリなので結婚が怖いのと色々です マリッジブルーひどいです

sakurala2
質問者

補足

入籍する前のが幸せてかマリッジブルーないし、家事楽しかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マリッジリング

    12月に結婚するのですが、今マリッジリングを探しています。 エンゲージに0.7キャラ・トリプルエクセレントのシンプルな立て爪のダイヤリングを頂きました。 このリングに合わせるマリッジが素敵だと思い、 ハーフエタニティが素敵だなぁと思っています。 でも接客業という仕事柄、あまり派手なマリッジは 控えた方が良いとも思うし、出来るだけいつも着けて いたいと思っているので、そういう場合はシンプルな 石も1個か全くないストレートなプラチナリングが 良いかとも思います。 常に着けるとしたら、やはりエタニティよりもシンプルな指輪の方が良いでしょうか? 石のないストレートのリングとエンゲージの重ね着けって変じゃないでしょうか? 家事や育児の時は皆さんどうされていますか? もし皆さんがお店に行って店員さんが華やかなマリッジしていたらどんな風に思いますか? 質問だらけですみません。 皆さんの意見が聞けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚指輪の相場

    今年の4月に結納、9月に挙式披露宴を挙げる20代なかばです。 今日エンゲージリングとマリッジリングを探しに専門店をまわってきました。 マリッジリングでとても気に入ったものがあったので、そのセットリングのエンゲージリングを購入する事にしたのですが、 その値段が約27万。セミオーダーで元々35万の所を値引きしまくって、これ以上無理ですという27万にしていただきました。 またセットリングという事でマリッジリングも2人で約25万(シークレットストーン入れたら27万)を約19万(シークレットストーンを入れたら21万)にしていただきました。 これに対して、あたしの親が高すぎると言って大激怒! お店の方を巻き込んで、もっと安くならないのかって電話で交渉し始める始末。 あたし達2人は納得してるし、すごくいい物に巡り会えたと思ってます。 でも親がダメだと言って聞きません。勿論結婚後の生活が心配だからそんなにお金をかけるなって言い分もわかりますが。 それで質問です。 エンゲージリングとマリッジリングの平均相場はどのくらいですか? 挙式披露宴新婚旅行後の新生活を始めるにあたって、どのくらい貯金があればいいですか? 支離滅裂ですいません。

  • 入籍、引越、の時期

    来年5月に挙式予定です。 両家への挨拶とエンゲージリング購入というヤマ場?を越えて、最近はドレス試着とマリッジリング探しなど楽しんでます。 これが直前になるとバタバタして楽しむどころじゃないとたまに聞くので、今から年明け以降の段取りを考えてはいるのですが、入籍と引越は何ヶ月前までにするのがいいでしょうか?今は2人とも実家暮らしで、私は結婚後も仕事を続けます。結婚と同時にマイホームも考えましたが、ちょっとムリがあるかなと思い、とりあえず賃貸にと思うのですが、それでも式の1ヶ月、いや2ヶ月前には引越完了しておいた方が気がラクかなと思うんですが、実際のところはどうなんでしょうか?2ヶ月前とかになると式の打合せで忙しくなり、引越どころではなくなりますか?でも一緒に住んでる方が打合せもしやすいのかな・・・。あと、入籍の時期も、どれくらい前がいいのかなと気になってます。入籍後にパスポートやカードなど氏名変更しないといけませんよね。あー、他にもいろいろ考えないといけなくって結婚ってホント一大事だなぁと思います。こちらで、ためになるご意見が聞けたらありがたいです。よろしくお願いいたします!

  • すぐに入籍をするのですが婚約指輪は必要ですか?

    昨年からお付き合いしている女性と結婚する事になりました。 結納はとくに行わず、結婚式や披露宴等のエベント事も入籍前には行う予定はありません。 プロポーズは花束を渡してお相手には結婚を正式に了承してもらっており、 今現在は出来るだけ早く入籍したいと思っています。 結婚指輪(マリッジリング)は結婚後に常に身に着ける物なので購入しますが、 通常、結納時に渡す婚約指輪(エンゲージリング)はどうするべきでしょうか? 婚約指輪は婚約~結婚(入籍)までの間の身に着ける物ですし、 今から購入しても、作成期間を考えると入籍までにも間に合いません。 それと、渡す機会がもう無いのですが・・・。 僕も彼女も初婚なので、贈ってあげたい気持ちもありますが、 普通の段取りを踏まずに、即入籍の結婚にも購入するものなのでしょうか? ケチケチするわけではないですが、今後の生活の為にも不必要な出費は避けたい、 と言う考えがあるのも事実です。 仕来たり的なものと、女性の気持ちの二つの観点からどうすべきかわからずに困っています。 良きアドバイスお願いします。

  • マリッジリング(結婚指輪) みなさんは?

    同じような質問が多数ありますが、改めてみなさんにお聞きしたく質問いたします。 それは、 「みなさん、マリッジリング(結婚指輪)は、いつからつけてますか?」 ということです。 私の場合、来月5月に先に婚姻届を提出し、 結婚式は11月なので、その間が約7ヶ月ほどあいております。 指輪は、マリッジ・エンゲージともに先週注文しまして、 入籍予定日の3日前に出来上がる予定です。 指輪が手元にあるなら、 入籍した日からすぐにつけたい気持ちと、 結婚式で新品の指輪を交換したい気持ちと戦っています(笑)。 入籍~式までの期間が長い(7ヶ月弱)ので、 私は「入籍日からつけたい!」と思う気持ちが強いですが、 彼は式からつけたいと思っているようです。 ちなみに、エンゲージは低めの立て爪のダイヤ&メレダイヤ数個つきで 私としては、家事のときなど普段使いはあまりしたくないのです。 みなさんの場合は、どうでしたか? 色々なお話を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 結婚指輪をえらぶ時に

     結婚が決まり、結婚指輪を探しています。 結納、披露宴はせず入籍のみです。 もともとアクセサリーにまったく興味がなく、指輪もつけたことがないので、最初は結婚指輪、婚約指輪どちらも必要ないと思っていたのですが、最近、自分の中のけじめとして結婚指輪は必要かなと思うようになりました。  ただ、彼氏のほうは、最初から結婚指輪は購入してもつけないと断言していたので、結婚指輪は私(女性)の分だけ購入して、何か記念になるもの(時計など)を、彼氏に贈りたいと考えています。    ネットで検索していると、どこのブランドも、「エンゲージリング」「マリッジリング」「それ以外」と項目(?)を分けて販売しているようです。たとえば、気に入ったデザインの指輪が、「エンゲージリング」「マリッジリング」の項目ではなかった場合、購入して結婚指輪としてつかってもよいものでしょうか?  それとも、何か理由やルールがあって「エンゲージリング」「マリッジリング」として販売されているんでしょうか?    わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  

  • 元カノの指輪だったら皆さんならどうしますか?

    来月入籍予定の者です。 彼のタブレットを借りてネットで新居で使う物の買い物をしてたので彼のメアドに買い物先からの連絡が入るので彼の前で堂々と使ってた時にふとあるメールを見つけてしまいました。 彼はあるつい最近リフォーム会社にエンゲージリングのサイズ直しを注文してました。 私はエンゲージリングを持っていたことも頂けてることは知りませんでした。 プロポーズがまだなのでその時にくれるのかなぁと楽しみにはしています。 でも腑に落ちないのが今月マリッジリングを先に購入してるので私のサイズは知っているんです。 エンゲージリングを直しに出したのはマリッジリングを購入した10日後。 休みの日はいつも一緒にいるし、仕事も帰りが遅いし買いに行く暇はないはず。 例え買いに行けても私のサイズはすでに知っている・・・ 買いに行ったのなら私のサイズで買うはず。 そこでふと嫌な予感がしました。 彼は私の前に付き合ってた彼女と結婚話が出ていたそうで後は式場を決めるだけってところで別れてしまったそうです。 もしかしてエンゲージリングは前の彼女に渡す予定だったのか返されたものなのかどちらかわかりませんが元カノのでは?と疑惑が出てきました。 彼は実家が遠く母親からもらいうけたとかそういう可能性は低いと思います。 プロポーズは彼なりに考えてくれてるようなのですがその場面がきた時、みなさんなら知らない顔して喜んで頂きますか? どうされますか? 彼のことはすごく愛してますがなんかすごく複雑な気持ちです。 みなさんのご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪と結婚指輪は同じ?別物?

    こんにちは。 6月に入籍予定/秋に挙式予定の女性です。 指輪購入について今日彼の気分を損ねてしまい、ご相談したくて投稿しました。 某有名百貨店にてエンゲージ・マリッジリングを2人で下見していたのですが、マリッジリングだけでも6万~2、30万という事がわかりました。そこで彼はあまり高価なものに興味が無いようで、「結婚指輪は6万位ので良いんじゃない?婚約指輪は前に買った(3年前・\8,000・既に錆びて使えない)からいらないよね」と言ってきました。 私も高価すぎる指輪に興味はありませんが、ゼクシィ等でいろいろな情報を鵜呑みにしていたせいか「あまりに高価でなくでも婚約指輪・結婚指輪は両方もらうべき。それぞれ15万・6万位で皆買っているよ。それが出来ないならもっと入籍を遅らせるべきだったんじゃないの?」と彼に言い返してしまったのです。 彼は気分を損ねてしまい、私もその後大変反省しました。女である以上やはり指輪を両方もらう事に憧れを抱いており、そこを節約されてしまったのでカッとなってしまったのです。 そこで皆さんに質問なのですが、指輪はエンゲージ・マリッジ両方もらいましたか?それとも結婚指輪だけで済ませる方も多いのでしょうか。ゼクシイを見ると両方もらって当たり前、という感じだったのですが・・。

  • これって鬱ですか?育児ノイローゼですか?

    これって鬱ですか?育児ノイローゼですか? 私は今結婚3年目で2歳半と6ヶ月の息子がいます。 2人目の子を妊娠中に旦那が仕事だといってなかなか家に帰ってこない時期があり、実は女の子と2人で会っていたということがありました。(今までも出会い系などもやっていてばれる度にもうしないと言っているわりには何度も同じ事を繰り返してきました)その子とは今ではちゃんと縁を切ったようなのですがこないだ夜中にその子から旦那の携帯に電話がありました。旦那は電話にでて『ふざけんな!』といい放ちその後は連絡はないようですが、どうしても気になり旦那の携帯は覗いてしまいました。その子からの連絡はないようなのですが、また出会い系をやっているようです。見知らぬアドレスのメールが入っており、内容は自己紹介(23歳既婚者子なし)と会いたいという内容でした。そのメールに対する返信は確認していませんが、他にもGREEで出会った方(既婚者で不倫希望)とメールをしていました。 そのことを知ってから何に対しても無気力です。 私が住んでいるところは車がないとどこへも行けないような交通に不便な場所です。 ですが、私は免許を持っておらずほとんど外出はしません。 旦那の休みのときにたまに2.3時間買いだしに連れてってもらうくらいです。 こどもことを考えるともっと外にでて遊ばせたいのですがどうしても外に行くのには気が引けます。 家の財政状態も切羽詰っていて、食費以外のお金は持たせてもらっていないので友達とも会うには気が引けます。 旦那は朝から晩まで仕事で帰りは毎日23~1時くらいです。 休みの日はほとんど寝てるかPCをいじっています。 そんな生活の中でもなんとかこども達にはできるだけ笑顔で接してきましたが、旦那の携帯を覗いてからは笑顔になれません。 何に対してもやる気がでなし、生きていることに疑問をいだくようになりました。 こども達の事も足枷のように感じてしまいます。 こどもが私のところへきても冷たくあしらってしまいます。 ふとしたときにそんな態度をしてしまったことを後悔します。 私は、母親としても妻としても出来損ないなのでしょうか。 生きる意味がわからないです。 どうしたらこども達に優しく接する事ができますか? 旦那に対する感情はびっくりするほど何もないです。 もう慣れてしまったのでしょうか。 こんな私は鬱なんでしょうか? それとも育児ノイローゼでしょうか? どうしたらいいのでしょうか・・・ 知恵をお貸しください・・・

  • マリッジリング(エタニティリング)について

    現在エタニティのマリッジリングを選んでいるところですが、いくつか迷っていることがあります。 ひっかかりが気にならないようにレール留め(ダイヤが埋まっているタイプ)で、 くるくる回っても気にならないようにフルエタニティにしようかと思っています。 ダイヤが埋まっているタイプでも日常使いすれば手のひら側のダイヤが落ちやすくなるでしょうか。 (家事のときは外すつもりです) またフルエタニティを選ぶ場合は、少しサイズを大きめにしたほうが良いでしょうか。 現在6号がぴったりで、6.5号ですと関節でぎりぎり止まって抜けることはありませんが緩いです。 (体型は太らないように気をつけるつもりです) またリングの幅も2mmか2.5mmで迷っています。 2mmが細くて薄いので付け心地がよく魅かれているのですが、歳をとったときに2mmは細すぎる印象でしょうか。 たまに立て爪のエンゲージと重ねづけつもりですが、普段は重ねづけするつもりはありません。 マリッジリングをエタニティにしている方や宝飾品に詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクセキュリティ画面が表示され、パスワードの入力を求められるエラーが発生しました。朝までは正常に使用できていたが、突然起動しなくなりました。東芝のエラーメッセージが表示されるが、実際はNEC製のPCです。エラーが解除できないため、医療機関の業務に影響が出ています。解決策を教えてください。
  • パソコンが立ち上がらず、ハードディスクセキュリティ画面が表示されるエラーに遭遇しました。東芝のエラーメッセージが表示されますが、実際はNEC製のPCです。朝までは問題なく使用できていましたが、突然起動しなくなりました。解除方法を教えてください。
  • パソコンが起動せず、ハードディスクセキュリティのパスワードが求められるエラーに遭遇しました。東芝のエラーメッセージが表示されますが、実際はNEC製のPCです。医療機関の業務に支障が出ているため、早急な解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう