• ベストアンサー

キャバレーって

キャバレーって 一体どんなところですか?ボッタクリとかないですか?メイド喫茶の価格アップ版ですか? 具体的に教えてください。行った事無いし、行く人もいないし、とても敷居が高いです。ちなみに35です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.3

一人で飲む分にはそれで十分お釣りが来ますが、全く夜のお店を知らないとなると私にはアドバイスしづらいです(私は先輩のお母様が水商売をなさっていて先輩自体もそのへんでは顔を知られた方だったので) 安い焼酎やウィスキーをボトルキープして集団で割ってその金額が多いです。一人頭5000円以内くらいでしょうか。仕事仲間なら上司についていくことでおごってもらうことも出来るのですが、ちょっとグレードの高い店で上司が泥酔され、支払いが回ったときには正直あせりました。 敷居が高いというよりは価格設定が全く分からないお店もあるから難しいです。歓楽街の呼び込みも信用できるかは治安がいいかによります。 あえて行くなら集団で行くのを勧めます。初めに女の子がいっぱいきたりフルーツなど出てくるようなお店は危険だと思います。なじみのお店でないと人数分など来ませんし、終始座っていません。おとうしやおつまみも宅飲み程度の品が出てくるのが普通です。カラオケも料金に含まれますし、女の子の飲み物もただではないと言っておきます。身なりがラフなら高級店は門前で返されるでしょうけど、それもグレードによると思います。 メイド喫茶常連者ならそのお店の夜の部などあるお店もありますからそういうところのほうが料金設定はわかりやすいのではないでしょうかね?それともその夜の部に行きたいのでしょうか。

noname#116136
質問者

お礼

ありがとうございます!ボトルキープは次も来るっていうアレですよね。なるほどなるほど。 女の子情報ありがとうございます!終始座ってもらえないなら、メイドと同じですねー。ひとりだとチビチビ飲む事になるわけですね(寂) メイド喫茶も都会に出た時に一度だけ行ったのです。ちなみに地元にはキャバレーすらありません。田舎育ちの為、TVの中のきらびやかな印象だけが知識です。 カラオケもあるんですか。意外でした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kohji777
  • ベストアンサー率39% (89/223)
回答No.4

お住まいの地域が分からないので、なんともいえないけど、 キャバレーの場合、時間帯によって料金が変わるところが多いです^^ で、その料金というのは、店の入り口あたりに表示されてるはずです。 (例:夜6~8時 1時間5千円) この例の場合、 6時~8時に入店すれば、1時間5千円。 (店が指定した飲み物はすべて飲み放題) 女の子が飲む飲み物は、込みのところと別のところがあります。 食べ物も当然別料金。 まあ、今どき高級キャバレーというのも少ないと思うので、 1万円もあれば遊べるんじゃないかな。 あと、どうしても心配なら、男性のスタッフに (2時間○円以内で飲ませて欲しい(○円しか持ってない))と希望を伝えましょう。 そうすれば席に着く女性にも、そのへんのことは伝えられるはずなので、 無茶な注文などは求めてこないはずです。 そして、名前の通った大手の店へ行きましょう。 小さな怪しい店は、例え料金表示が安くても入らないこと。 あと、知らない土地で飲む場合、 近くの酒屋さんを探して、そこで店を紹介してもらうといいでしょう。 (おかしな店は紹介しないはずです) これはキャバレーに限らず、 知らない土地で飲む時に使える技?です^^ 最後に・・・・ キャバレーはメイド喫茶の部類じゃないですよ^^; スナックとか、飲み屋さんの類です^^

noname#116136
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! 雰囲気も感じられました。なるほどなるほど。スナックや飲み屋さんですかー。 大衆居酒屋しか行った事無いから・・・(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

キャバレー=ぼったくりではなく、夜の仕事の中にぼったくりがあるのです。また、極端な例では銀座に構えるようなのは「高級」なお店もあります。その筋では良心的な値段も庶民には十分ぼったくりと考えられます。お店の内容は下記の方もしていますのでよく調べてから行くのがいいと思います。

noname#116136
質問者

お礼

ありがとうございます。どうも上限が予測付かないので、そういう意味では怖いですよねー。 大衆店で良いのですが、せいぜい2-3万で収まるんでしょうか(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

ま、「ショーがある酒場」ですね。そう考えると「メイド喫茶」のパワーアップ版になるんだろうなぁ・・・考えたことも無かったですが。まあ、客席が基本的にテーブル席で、ショーがあるために客席がうす暗いことが、その辺が妙に明るいメイド喫茶と違うっちゃ~違うんでしょうねぇ。 ちなみに「キャバレー」は性的なサービスは原則として行いません。一般的なバーと比べても料金はそれほど高くない筈です。その辺は多分「キャバレー」で検索すれば、現在でも残っている大手キャバレーのサイトが引っ掛かるんじゃないかと。

noname#116136
質問者

お礼

ショーがあるんですか(汗)てっきり女の子が接客してくれるだけと思ってました。 もしかしてそれはキャバクラって事ですかねー。う~~ん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京で大勢(100人程度)の女性がいるキャバレー

    20代前半男性です。キャバクラ等の経験が全くありません。 知人の男性(中高年)から、世間勉強になるから大きなキャバレーに行ってきたらどうかと言われました。 その人が昔行った事あるのは、鶯谷のスター東京らしいのですが、調べてみたところもう存在しないようでした。 今と昔でどのように形態変化してるかわからないのですが、 東京周辺で50~100人程度の大勢の女性スタッフがいるキャバレーのようなものはありますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • メイド喫茶でオムライスをおごらされた

    先日、大阪のメイド喫茶に行ったところ、メイドとは程遠い平成初期テイストのコギャル喫茶で、入るなり複数のコギャルが私の周りにすりより「オムライスたべたあい」とその店のオムライスを2杯もおごらされました。今回のことはおごってしまった私も悪いのであきらめますが、もしまたこんな危ないぼったくり店に入ってしまったら、どう対処していいか困ります。この場合断固拒否して私のコーヒーだけにしておけばよかったのでしょうか

  • メイド喫茶の男版みたいのありませんか?

    秋葉とかにメイド喫茶ってあるじゃないですか。あれの男版みたいのってないですか?かわいい男の子目当てに女の人がきたりするような喫茶店。情報お願いします。できたら働きたいです。

  • メイド喫茶のコスチュームについて

     メイド喫茶のメイド服は、一体、いつ、どこで、どういう経緯で、あんなデザインの服ができて、メイドがシゴトで着用するようになったのでしょうか?  私は、たぶん映画や歴史漫画などを観て考察するに、金正ヨーロッパではないかと推察しますが、正確なところ、いかがなんでしょうか?   「萌え~」系の方たちも、一体どれぐらいの人が、理解しているんでしょうね?  メイド各位も、あんな服だと、本業がしにくいような気がしますが。

  • おすすめのメイド喫茶

    こんにちは。 先程は投稿場所を間違えてしまいました(汗 春休み、若しくは夏休みに友達と2人で秋葉原に行きます。 自分的に、秋葉原=メイド喫茶なので(待 ぜひぜひ、メイド喫茶に行きたいと思います! そこで質問したいのが、どのメイド喫茶に行けばよいか、という事です。 ちなみに高校2年生、女子2人です。 今迷っているのは ・@ほ~むかふぇ ・ぴなふぉあ ・メイリッシュ です。 あまりお金がかからない(安い)所がいいです。 また、他におすすめのメイド喫茶があったら 教えてください!できれば理由もお願いします。 回答、よろしくお願いします。

  • お店の人から「態度が悪い」と2軒続けて言われました

    お店の人から「態度が悪い」と2軒続けて言われました。 2軒続けて言われたということは、私側にも問題があるのかな?と少し反省してみることにしました。 ちなみに、その2軒は「料金がボッタクリ価格である」という共通点があるのです! 「料金がボッタクリ価格である」とき、私は「態度が悪い客」になっているようです。 通常料金の倍の価格を払わされる店に行くと、私は「態度が悪い客」になっているようです。 私の態度は「ボッタクリ価格なら当然(倍の料金を取る店に行ったなら当然)」だと思いますか?

  • 病院などで知り合いに逢った事ありますか?

    病院などで 知り合いに逢った事ありますか? この前 喘息で救急に行き 待たされてる時に 背後から 名前 呼ばれたら 常連の歌屋の店員さんで 『あぁ 喘息 大丈夫?』 って 聞かれたり    地下鉄で メイド喫茶の(常連なので) メイドさんに逢い 話かけられます   こういう事ある人いますか?   ちなみに 友達には 逢った事 無いです  

  • 以前、秋葉原でいわゆるメイドカフェに分類される店に行ったのですが、その

    以前、秋葉原でいわゆるメイドカフェに分類される店に行ったのですが、その店には男性スタッフ(女装&そのまま男性として)もおられたのですが、そういったお店をご存知ありませんか? 自分もそういった店で働いてみたいと思ったのですが、執事喫茶のような敷居の高いものしか見つかりませんでした。 気軽にお客さんと楽しめるようなお店を探しています。 ちなみに、前述の店で働くというのは、一度客として行っているので考えておりません。

  • メイド喫茶にいくことになりました。

    えーっと今年東京に行く事になったのですが,せっかくなんでメイド喫茶に行く事に決定しました。(姉と私2人で。) メイド喫茶って普通の人も出入りするのでしょうか? 姉と私はオタクでも美少女萌えでも何でもありません。 メイド見学(?)っていうか社会見学(?)みたいなカンジで行きたいんですけど,どうなんでしょうかね? 変に見られないでしょうか?ご回答お願いします。

  • 秋葉原にあるおすすめメイド喫茶教えてください!!

    僕はこの度田舎から東京の秋葉原に行こうと思うのですが、秋葉原といったらメイド喫茶ですよね? 僕は人生に1回はメイド喫茶に行きたいと思っています。そこで心優しい皆様に質問なのですが、 『秋葉原にあるおすすめメイド喫茶を教えてください』 です。皆様が知っているどんな些細な情報でもいいので教えてください。お願いします!! ちなみに僕は16歳男子で学生なので、学生でも行けるメイド喫茶を教えてもらえると有難いです!! では、回答宜しくお願いします!!

L-820NW B印刷がずれる
このQ&Aのポイント
  • 印刷がずれるトラブルが発生しています。シールの入れ方に問題はないか確認しましたが、2枚のシールの半分ずつに1枚分が印刷される現象が起きています。
  • Windowsを使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう