• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールのマナーで教えてください。(相手名 返信時))

メールマナーで敬意を示す相手の宛名の使い方について

someone000024の回答

回答No.4

確かにいい気分はしませんね。 私だったら、指摘まではしないと思いますが、 少なくともこう言う人なんだという見方をしてしまうかもしれませんね。 質問者様が不快に感じたということは、 他にも同じように感じる人がいるわけですから、 「教えてあげる」というのは、むしろ親切だと思います。 いい大人に、何かを指摘すること自体結構勇気がいることもありますしね。 あとは言い方だと思います。 「私は適切ではないと感じますが、いかがでしょうか?」のような 問いかけ程度でも、本人が気がつけばすぐに直すでしょうね。

関連するQ&A

  • オペラメールで、返信する時に、相手の本文が > がついて引用されますが

    オペラメールで、返信する時に、相手の本文が > がついて引用されますが、その引用がつかないようにしたいのです。アウトルックには「返信に元のメッセージを含める」というオプションがありますが、オペラメールにはそれと同様の機能が見あたりません。消す方法をご存じの方いらっしゃいませんか。

  • メールのマナー

    人事部の方からメールが来て、そのメールの返信をする際について質問です。 私はホットメールを使っているのですが、そのメールに対して「返信」のボタンを押すと件名のところが「Re:~」となり、本文の部分に相手先からのメールの内容が出てきます。 そこで質問なのですがマナーとして新しく件名を付けてメール本文には私の伝えたいことだけを書くべきなのか、それとも分かりやすいように「返信」のボタンを押してどのメールに対する返信なのか明確にすべきかよく分かりません。 分かりにくい文章かもしれませんが、どなたか回答よろしくお願い致します

  • フォーマルなメール 返信について

    フォーマルなメールについて質問です。 パソコンで(hotmailなど)メールの返信すると、その前に相手が送ってきたメールの本文がそのまま載りますよね。“<”この記号と一緒に。 携帯でのメールや親しい友人のメールでは消していますが、フォーマルな場合は消すべきですか、消さないで本文のあとに残しておくべきですか?

  • メール返信するとき相手の本文の引用

    返信するとき相手の本文の引用で > を使うと自動的に青色になりますが、そうならないメールがあります。しかも文の始まりの位置もおかしいです。あれはなぜでしょう? MAC Entourage2001です。

  • サンダーバードメールの返信時の引用メールヘッダーと署名について

    サンダーバードメールの返信時の引用メールヘッダーと署名について サンダーバードメールでは、返信時の引用メールにヘッダーが付かないので、Add-onを捜したところ、「Smart Template」にたどり着きました。 ところが、このSmart Templateを使用すると、次の順序になってしまいます。 (1)メール本文 (2)引用メールのヘッダー (3)署名 (4)引用メール本文 Smart Templateの返信時のヘッダー設定画面にも、注記として「引用部の上に署名を挿入する設定では正常に動作しません」との断り書きがあります。 当然、次の順序にしたいのですが(Outlook Expressのように)、 (1)メール本文 (2)署名 (3)引用メールのヘッダー (4)引用メール本文 Smart Templateを使用して、何かよい方法はありますか。また、他のAdd-onでよい方法がありましたら、教えてください。

  • ベッキーでメールを返信するときに、、、、。

    こんにちは。 私はメールソフトをベッキーにしているのですがメールを返信するとき、相手のメールの本文がメールに引用されなくなってしまいました、、、。 設定など変更したつもりはなかったのですが「全般的な設定」の「引用」を見ていろいろ試してもやっぱり ダメでした。 仕事で使ってますのでちょっと困ってます。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • メールのマナーについて

    お客様とのEmailのやり取りについてのマナーを教えてください。 私はメールの件名に宛名を~様と記載し、本文には宛名は書かずこんにちは・・というところから書き始めてました。 (ミスして他の人の名前を書いて情報漏えいしてしまうことが無いように・・というのも理由のひとつです) つまりこういったことです。 件名:~~の件 ~~様 本文:こんにちは。 この度はお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。 ・・・・(用件) 最後に署名 上記のような書き方はマナー違反なのでしょうか? (件名に宛名があるし本文に二度宛名があるのは逆に失礼かと考えてました) また、件名の宛名は当方が分かりやすいように書いてます(スパムも多いので)

  • 引用返信する際自分の名前と相手の名前はどうしますか。

    メールを引用返信してくださいと書かれていました。 しかしそのメールには自分の名前(○○)が”○○様へ”と書かれており、このまま引用して返信するのか、”様”を取り除いたほうがよいのか迷いました。 引用なので相手の文章を勝手に変えたのに引用記号をつけるのも失礼ではないかと考えられます。 このようなケースではどのように処理するのが良いのですか? また文末で相手の名前(△△)が書かれていたのですが、これもそのまま引用せず”様”などを付け加えたほうがよいのでしょうか? 合わせて回答を待っています。

  • アウトルックで返信されてきたメイルが化けているのはなぜ?

    アウトルックを使っていますが、メイルを送って相手は自分のメイルは見れるのですが、 その相手から返ってきた返信メイルを見ると自分の書いたところが、化けています。 さらに、返信を押した瞬間にまた、引用されたとことがすべて一瞬のうちに意味不明な記号に 化けてしまいます。いろいろ設定をいじったのですがいまいちわかりません。 どなたかアドバイスください。

  • 【Outlook2007】メールを返信する際に、文章を引用したい

    Outlook2007を使用しています。 メールを返信する際に以下のように書くことがあると思います。 > あいうえお > かきくけこ このようなことをしたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? 返信する際に、相手のメールをコピーして貼り付けても あいうえお かきくけこ となるだけで、引用したことが分かるような記号が付きません。 毎回自分で付けているのですが、不便だと思っております。 何か良い方法がございましたら、教えてください。 ぜひよろしくお願い致します。