• ベストアンサー

成年後見人について

成年後見人について メールで無料相談をしていただける法律事務所を知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

追記させていただきます。 法律事務所=弁護士事務所となります。 弁護士で無料相談するところは少ないですが、司法書士事務所であれば無料のところなども多いでしょう。 依頼時の費用は、難易度などによっても異なってくると思いますし、自由化されていますので人の経験はあまり参考にならないでしょうね。 ご自身でできる範囲で、財産目録や関係図を作成し、その根拠となる固定資産税の評価明細や登記事項証明書、あと被後見人となる方の戸籍謄本などを準備することですね。 口頭での説明だと伝わりきらないことや、あいまいさが発生するため、回答する側も当たり障りのない発言となったり、苛立ちもあるでしょう。 私もコンサルタントを行っていますが、素人・無知を正当化して、プロなんだから聞き取りをしっかりとしろと思う方も多いです。しかし、法的なものなどは、ちょっとした言葉の使い方や考え方でその取り扱いが変わるものです。そして、家族でもなんでもない他人が、家庭の事情などを知る由もなく、千差万別な状況を推測しての質問は難しいですからね。 メールではなく面談での相談が一番です。どうしても、文章での説明では長文となりやすく、そして勘定などが入れば、読む側が理解するのは難しいですからね。 税理士などお付き合いがある専門家がいれば、そこからの紹介も良いと思います。 一見より紹介のほうが大切にしてもらえる可能性もありますし、多少の相談であれば便宜を図ってもらえるでしょう。 直接の回答ではないかもしれませんが・・・。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

成年後見の制度は、法的な部分と福祉的な部分があると思います。 法的な部分からの相談であれば、弁護士や司法書士へ相談しましょう。行政書士も相談が可能ですが、裁判書類などの作成依頼ができないと思いますから、この2者としました。 あとは、市区町村・都道府県などの自治体で行う法律相談もあります。有料や予約制などの場合がありますから注意してください。また、法テラスの各地域の相談場所へ行くことも良いでしょう。 福祉的な部分からの相談であれば、市区町村単位や都道府県単位にある社会福祉協議会も相談が可能です。福祉などからのサポートなどもありますし、手続きなどについても相談が可能かもしれませんね。 私の祖母の後見人が母です。申立は私が行いました。この時は祖父の相続の手続きにも影響があるため、司法書士と相談し手続きを行いました。 他の回答にもありますが、医師の鑑定などが原則必要でしょう。私の申立では、主治医の意見書などをつけたことで、裁判所の審判官?事務官?の面談程度でしたね。ですので、高い費用がかかる鑑定もやらなくて済みましたね。 無料相談(相談会などの有料も)では、あなたが質問・説明する時間もカウントされます。できるだけ書類に見やすくまとめることですね。無料のメール相談でも、長々と文章を羅列して相談するのは、あまり良いとは思えませんし、嫌がられるかもしれませんね。

nmkc2481
質問者

お礼

ありがとうございます。 福祉的な部分からの相談はしてみましたが、行政のたらいまわしで色々な方へその都度説明をしているうちに、自分が悪者のような・・・大げさに言ってるだけのような気になり、結局途中でお断りしてしまいました。 直接弁護士さんか司法書士さんに相談したいと思いましたが、費用のことも気になり・・・ 参考になりました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

それより「法テラス」をお薦めします。 私も母の成年後見人ですが、 最初に面倒なこと:母の精神鑑定をしてくれる医師を見つけること。 そのあと面倒なこと:最初は一年、その後は二年毎に「財産目録」をつくる事。 多分これから面倒になること:実家の屋根を葺き替えるのに、妹の家と二世帯住宅になっているので、妹とどの業者に任せるか交渉すること。(私は実家には住んでいません)

nmkc2481
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・大変そうです。取り掛からなければならないものの・・・ でも、何かが起こってからではおそいので!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう