• ベストアンサー

家と家の間での無線LAN

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

メルコの無線LANなんかだったらできますよ。 まずそのままで試してみて電波状態が弱かったらオプションの外部アンテナを追加してやれば大丈夫です。 しかしアンテナとかの値段は決行しますので電話線を新たに引いた方が安いかもしれません。 プロバイダ料金とか回線使用料をかんみして考えてください。 20mだったら屋内用の指向性アンテナでも大丈夫の可能性が高いですね。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/index.html 接続環境がわからないのですが http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54/index.html なんかのスループットの高い製品を買っておくと後々でもお金がかからなくていいですよ。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-da/index.html
rigo
質問者

お礼

接続環境は田舎なのでまだADSLがなく、ISDNなんです。 新たに電話線引いても、そんなに電話を使うことはないし、ネットしか使い道ないのでもったいないかと思いました。

関連するQ&A

  • 2件の家で無線LAN

    同じ敷地内に家が2件あり(母屋・離れと呼んでいます)、 現在母屋のほうでデスクトップパソコンを有線でインターネットに繋いでいます。(ADSL OCNのアッカ社経由のプランです。) 離れのほうでは電話をひいていないのですが(母屋の電話の子機を使用)、そちらでもノートパソコンを購入しインターネット接続をしたいと考えており、無線LANがいいなと考えていました。 母屋から離れは直線距離で20メートルほどで、いったん外に出ないといけません。 電気屋さんで店員さんが、その条件だと無線LANは厳しいのではないかと教えてくださいました。 やはりいったん外に出るとなると、無線で電波をとばすのは難しいでしょうか。 また、離れのほうでネット接続をしたい場合、ほかにどのような方法が考えられますか? 電話加入権なしでのプランもあるようですし、やはり新たにプロバイダとの契約が必要になってしまいますでしょうか。 できれば低コストでおさえたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 無線LANについて

    現在、無線LANを使って、ノートPCでインターネットを使用しています。 無線LANルーターは母屋のリビングにあり、その周辺では普通にネットに接続できます。 ただ、母屋とは別に離れがあり、そちらでもインターネットを使用したいと考えています。 しかし、離れでは、現在使用している無線LANでは電波が届かず使用できません。 建物の距離は5メートルほどしか離れていませんが、おそらく家の壁や窓で電波がさえぎられて届いていないのだと思います。 このような場合、どのように対処すれば離れでネットが使用可能になりますか? ちなみに母屋の1階にルーターがあり、離れは1階部分が倉庫になっているので、ネットを使用するのは2階になります。 ご解答お願いします。

  • 母屋と離れでの無線LAN構築について

    こんにちはm(__)m 今、田舎の実家でインターネット接続ができるようにしようと思っていて、フレッツ光との契約を考えています。 簡単にうちの構造を説明させてもらいます。光ブロードバンドが通って間もない田舎で、それぞれ建物自体が違う、母屋と車庫の2階のれがあり隣接して建っています。実際にインターネットに接続させたい部屋は母屋2階の1室と、離れ2階の1室です。どちらの部屋も端の部屋で、言い換えると、母屋と離れにそれぞれ1番近い部屋同士で無線LAN環境を構築したいと考えています。どちらも2階なので高さは同じ位で、部屋の距離は20m位です。二つの部屋の間に障害物は無く外とそれぞれの部屋の壁を挟んでいるだけです。また両建物とも鉄筋コンクリートの家で目の前に交通量もそんなに多くない片側1車線の国道が通っています。 どちらか1方の部屋にネットをひいてそこに無線LANの親機を置き、もう一方の部屋に子機を設置し、無線LANでインターネットに接続させたいと考えていますが、可能でしょうか?最近の11nという規格であればこの状況でも問題なく無線LANを使って接続できるのでしょうか?? どなたかご教授ください。おねがいします。

  • 強力な無線LANを教えてください

    自宅が母屋と離れに分かれていてそれぞれに別のモジュラージャックがあります。 母屋のモジュラージャックは電話に使用しており、離れにPCを設置しようと、離れのモジュラージャックを使ってネットに繋げたところ、同じ電話回線のモジュラージャックを別々で使うと接続が凄く不安定になるということがカスタマーサポートに電話してわかりました。 どちらかに電話または、PCを移動させることなく離れのPCを確実にネットに繋ぎたいので母屋から離れ(20~30mほど)まで確実に届く無線LANを購入しようと思い、探してます。 おすすめがあれば教えて頂けませんか?_?

  • 離れ座敷で無線LANを使う方法

    無線LAN機器についての質問です。 母屋とは別棟の離れにある部屋で無線LANを使う方法を知りたいです。 現在は母屋にあるルーターから離れまでLANケーブルを引いてネット接続しています。 母屋と離れは15メートルほどの距離があります。 この場合、どういった機器を増設すればよいのでしょうか。

  • 無線LANの電波を強くするには?

    現在、自宅の母屋にてバッファロー製の無線LANルータ(WHR-G54S)を設置し、 無線LAN環境を設定しています。 (無線LANを主に使用しているのはiPhone 3GSです) 設置している母屋内であれば問題ないのですが、 母屋から4~5mほどの場所にある離れの家にて、無線LANの電波が弱いです。 (iPhoneのWi-fiの電波でいうと、MAX状態が4本とすると、  離れの家では1本か、Wi-fiが切れて3Gになってしまう状態) 離れの家でも問題なく無線LANを使用できるようにするためには、 無線LANルータを買い換えるべきでしょうか? それとも、何か別の機器を追加するべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • はなれている部屋でPS3を無線LANでオンラインは可能?

    自分の家は母屋にインターネット(NTTの光)に接続していて母屋の無線LANの発信元から受信したい自分の部屋(はなれ部屋)のPS3まで30メートルくらい離れていますが無線LANでオンラインは可能ですか?パソコンは一応、無線LANで電波は弱いですが通信可能です。

  • 初めての無線LANについて

    今度、無線LANを購入し、本体を母屋(1階)に設置して、離れ(1階)でパソコンの使用を考えています。 建物は両方とも木造で、壁はサイディング・木板(中は土壁)です。通信距離は、12~13mくらいですが問題なく使用できるでしょうか? 機種は、BUFFALOのハイパワーモデルWHR-HP-Gにしようと思っています。 5年前同じメーカーの無線LANでは電波がまったく届きませんでした。 パナソニックのデジタルコードレス電話は、この母屋と離れの間で使用できます。 よろしくお願いします。

  • 離れの家まで無線LAN

    無線初心者です。教えて下さい。 我が家で無線LANを構築中なのですが、離れになっている部屋まではどうしても電波がとどかず、玄関付近で力尽きます。 木造住宅かつ20mはないのですが・・・ 今まで有線で無理やり地上をはわせてやっていたのですが、いろいろと問題が出てきたので、なんとか無線での環境をつくりたいのですが、何か方法がございますでしょうか? アクセスポイントみたいなものを購入して中継して いくという形でしょうか? 尚、yahooBBの無線LANパックを使用しています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 無線LANについてアドバイスを

    ●ASAHIネット ADSL12M 使用 ●使用パソコンは1台(5年後ぐらいには2台になるかも) ●携帯は考えていません。 ●パソコンはNEC LaVie 無線LANは内臓していません。 ●自宅2階のリビング、3階の部屋(一番パソコンを使う部屋)  で使いたい。 ●電話モジュラーがあるのが2階キッチン・リビング。   上記の状態で無線LANを自分で構築する場合、どういったルーター・LANカードを購入すればいいでしょうか? 値段もさまざまだし、種類もいろいろあってどれを買えばいいのか全然わかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL