• ベストアンサー

都内で、結婚式を低額で10月頃できる所、ご存知でしたら教えて下さい

best-taimの回答

  • ベストアンサー
  • best-taim
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

おめでとうございます。 10月可能かはわからないのですが、ご参考になればと思い、友人の結婚式で行った1店舗をご紹介します。 店舗名が銀座のシルベラード。 レストラン自体は普通の造り、特に目新しさはないのですが、ただすごく小ぎれいというか、 レストラン自体の雰囲気が温かいんです。 新郎新婦との距離が近かったのもあるのですが、自然光も入るし、お料理も美味しかったし。 スタッフの方、 「銀座でトップ3に入る料理の美味しいレストランです!」 と言っていましたが、信じたくなるくらいに美味しかったです。 「1番は?」 と聞くと、「ウチです」と言っていました。 それが更に料理を美味しくさせましたね(笑) 本当に普通の造りのレストランですが、自分の中でトップクラスにステキな結婚式が叶ったレストランです。 ご参考になれば★ 場所も東京駅から近いですしね♪ 20名は良いと思います!

参考URL:
http://wedding.gnavi.co.jp/site/1/e527300/
takosuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます 歳上の方ばかりなので、 そうですね、料理がおいしい事は、非常に大事だと思います 参考にさせて頂きます 東京駅・有楽町駅からも近いんですね

関連するQ&A

  • 静岡から富山までJRで行く方法

    富山に親戚がいます。親戚いわく、富山から静岡に来るのには名古屋まわりが早いのだそうです。しかし、私は自動車を持っていません。 そこでJRで行くことになるんですが、名古屋まわりと東京まわりではどちらが早いのでしょう。 できれば運賃も示してもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 鹿児島から富山へ(バイクで)

    今年の4月、鹿児島から、富山に引っ越すことになりました。 そこで、3月の末に富山に移動しようと考えています。 飛行機で自分が行き、また、バイクを富山まで運んでもらうと、お金がかかるので、バイクに乗って富山まで行こうと考えていました。 しかし、鹿児島から富山まで、バイクで行くのは無謀だと友人に言われました。 私は、100km以上バイクで走ったことはありません。走っても、1日で100kmが最長です。 そこで、大阪か名古屋か東京までフェリーでバイクと自分を運んでもらい、そこから、富山まで走ろうと思っています。 そこで、みなさんにお聞きしたいことは3つあります。 1つ目は、3月末の富山は、バイクが走ることのできる路面か(雪は残っていないのか)、そして、バイクで走っても大丈夫な気候なのかということです。 2つ目は、私のバイクは400ccなのですが、2007年12月に普通自動二輪の免許を取って、乗り始めたので、ほとんど初心者です。また、富山には、行ったことがありませんので、知らない道を走ることになります。そのような状態で、大阪、名古屋、東京から、富山まで走ることは能力、体力的に可能なのかということです。ちなみに、20歳、男です。 3つ目は、大阪、名古屋、東京のどの港にフェリーで行くのが、最も安くて、良い方法なのかということです。私が調べた限りでは、名古屋から富山まで行くのが、最も近いと思うのですが、鹿児島から名古屋へ直接、フェリーが出ていないようでした。 うまく伝わらなかったかもしれません。また、質問を3つもしてしまいました。 もしよろしければ、どれか1つだけでも、回答していただけると助かります。 また、もっと良い方法があるという方も、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 東京駅近くで両家のお食事会で良い所をご存知でしょうか?

    みなさん、こんにちは。 6月に結婚の為、両家のお食事会を開く事になりました。 彼のご両親が大阪からで新幹線で、てきてくださるので、便利な東京駅に近い場所でお食事会を開けたらと思っています。 色々検索したのですが、東京駅に近い所で良い所はなく、少し足をのばして品川の第一ホテル内のレストランしか、検索できませんでした。東京だと、日、祭日はお休みが多くて困っています。 個室で人数は6名、予算は1万~2万くらいで、良いお食事するところをご存知でしたら、是非教えて下さい。 あと、補足ですが、その際、料金はどのようにして支払うのか(両家折半か、招待するのか、等)教えていただけましたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 北陸電力の本店の所在地はなぜ…?

    全国の電力会社の本店はそれぞれの供給区域の一番中心となる場所(一番都会?)にあると思います。 東京電力は東京都(千代田区) 関西電力は大阪府(大阪市北区) 中部電力は愛知県名古屋市 ……っていう感じに。 でも、北陸電力の本店は富山県富山市にありますが、 北陸の中心といえば石川県金沢市のような気がします。 なぜ、富山県富山市にあるのでしょうか? くだらない質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 福岡のレストラン

    来年ですが,結婚することになりました。 お互いの家が遠いのですが,親戚が多くいるということで九州での式を考えています。特に福岡(博多)あたりが交通を考えるといいかなと思っています。 どこかカジュアルなレストランウェディングをあげられる、良いレストランをご存知ありませんか?イタリアンでもフレンチでも何でもかまいませんが,ある程度、こちらの希望をかなえてくれるような、アットホームな雰囲気のあるところが希望です。もちろん、お食事がおいしいところで。 単独のレストランでも,ホテル内のレストランでもかまいません・・・ なかなか福岡までいけませんので(私は大阪、彼は東京、両親はそれぞれ広島、佐賀で・・・)皆さんのご意見をお聞きしてある程度絞っていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 遠距離カップルの結婚

    こんばんは。 類似の質問をいくつか拝見したのですが、やはり自分のケースで質問したいと思い新たに質問させて頂いています。 今結婚を考える彼がいるのですが、遠距離です。 結婚したいね、といつも話しているのですが、具体的に話を進めるとなると何から進めてよいのかわからなくなってういつもやむやになります。 状況としては、 私⇒20代後半、実家暮らし、学生時代もずっと大阪。正社員。 彼⇒20代後半、都内で一人暮らし、実家も都内で大学も東京です。おそらく今後も都内での仕事と思われます。 結婚するとしたら、(叶うかどうかは別として)私が東京に転勤させてもらうか、又は退職して東京で一緒に住むことになると思います。 私としては、遠距離のまま準備をし、式と前後して私が東京に行ければいいなぁと思っていますが実際には難しいでしょうか? お互いの実家や職場、学生時代の友人が居る場所が完全に関東と関西に固まっておりどこで式を挙げるかも難しいです。 彼の職場に対する配慮などから?東京になりそうなのですが、花嫁の方が準備が大変ですし。。 彼は、先に入籍だけでもして東京に一緒に住もう、式とかは一年くらいしてからでもいいんじゃない?遠距離続けるより一緒に住んだ方がお金も貯まるし、といいますが、 私は結婚式=独身時代との区切りであり親戚関係へのお披露目だと思いますので、入籍⇒式にそこまで差があるのには抵抗があります。 けれど実際に結婚の準備をするにはそれが合理的なのかなぁとも思います。 正直なところ、結婚によって、彼は自分のその他の環境が何も変わらないのに、私だけが大きく動くのは公平じゃないなぁ、、なんて考えてしまいます。 実家や職場が好きですし、中の良い友人のほとんどは大阪にいます。 なので本音を言うと大阪で式をして多くの友人に祝福されたいな。東京で式をしても、二次会のみの参加などは無理だろうし・・。 それが叶う相手だったら良かったのになぁと考えてしまいます。 仕事についても、万が一、私が退職して東京に向かう途中に破談になってしまったら、、とかも考えると不安でもあります。 けれどそのことを除くと本当に良い彼氏で将来の不安は無いのです。 結婚して一緒に住んでしまえばきっと楽しいだろうな、と思うので結婚したい気持ちはあるのですが・・・。

  • 二ヶ月前に入籍しました。6月に義理の弟の結婚式がありますが、私は呼ばれ

    二ヶ月前に入籍しました。6月に義理の弟の結婚式がありますが、私は呼ばれていません。彼の姉の旦那は参加するそうです。 入籍は二ヶ月前ですが、挨拶や顔合わせで去年の秋には結婚することが決まっていました。 私は義理の弟のような挙式披露宴をしませんが、親戚と家族だけの挙式を今年の秋にする予定です。 彼の母いわく、私が出席したら、親戚などが、私に注目したりで、結婚する本人達が可哀相だからだそうです。 義理の弟の奥さんに申し訳ないそうです。 その考えって普通ですか。私が今まで出席した結婚式では婚約者でさえ出席していました。私は既に入籍も済んでおり、てっきり参加するのだと思っていたので残念で仕方ありません。 私なら、家族になったんだし、皆に出席してほしいと思いますし、今後うまく付き合っていくには呼んでおいた方が後々のためであったりすると思います。 また、私の挙式で親戚と初顔合わせするのが普通なのですか。 私の考え方は間違っているでしょうか。また、一般的にはこういう場合はどうするのでしょうか。 ちなみに、彼家族の決まりで結婚式に出席しても兄弟は祝儀を包む必要はないみたいです。 なので、金銭的な問題でモヤモヤしているわけではあません。 よろしくお願いします。

  • 東京 大阪 名古屋 旅行

    2月に東京から大阪、名古屋の4泊5日の家族旅行を予定しています。 大人1人、小学生2人の3人でレンタカー、長距離バスは考慮していません。 予定 1日目: 東京ー大阪(新幹線) 2日目: 大阪観光 3日目: 大阪ー名古屋(新幹線?バス?私鉄?) 4日目: 名古屋観光 5日目: 名古屋ー東京(新幹線) 質問は、新幹線の乗車券(特急券)です。 1. 東京-大阪、名古屋-東京間を別々に購入。 2. 東京-名古屋間の往復券を購入。行きは、名古屋で降車。名古屋-大阪移動は別に(新幹線、バス、私鉄)購入。 どちらがお得でしょうか?またこれ以外の方法(新幹線、宿のパック)はありますか??

  • 本当においしいものが食べたい!

    何度か質問させていただいていましたが 先日東京で「これゾっ!」と思えるおいしいレストランにめぐり合ってしまい、ここ2ヶ月の間に3回も出かけてしまいました。 わたしは名古屋の者ですが 名古屋ではご存知の通り「みそかつ」「あんかけスパ」「味噌煮込みうどん」「ひつまぶし」などが有名ですよね。 けれど、地元名古屋の人でおいしいものが好きな人ならまず出かけないであろうただの有名店が紹介されていることも多く、立地面とかの考慮もあるのでしょうけど、個人的には?????です。もちろんここは是非お出掛けして欲しいと思う所もたくさん紹介されてますが。 仕事の関係で東京、京都、大阪のいずれかに月1程度出かけます。 そんなことを踏まえて「ここは何を食べてもおいしい!間違いない!」とゆー絶対のオススメレストランを教えてください。ジャンルは問いませんがどちらかと言うとB級じゃない方がいいです。 名古屋でもオススメも教えてくださいね。

  • 新生児の割礼手術をしてくれる病院を探しています。

    外国人と結婚し妊娠中の者です。新生児の割礼をしてくれる病院を探しているのですが、東京の病院数件と神戸のアドベンチスト病院しかネット検索でヒットしません。岐阜県に住んでいるのでできれば名古屋エリアか大阪で手術したいのですが、、、、、

専門家に質問してみよう