• ベストアンサー

プロポの選定

プロポの選定 JRのDSX9かfutabaのFF10HGの購入を検討中です。 選定する判断材料として見当違いかも知れませんが、双方のカタログをみるとJRは、機体の姿勢状態に よる電波の途切れがJRの方がアンテナが2個付いていて、futabaは無し。 この差はかなり大きいのでしょうか? どちらを購入するのが妥当かアドバイス頂ければと思います。 ちなみに、飛ばすものは400クラスの電動ヘリです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.4

確かに、JRの受信機には何故かやたらにアンテナがあるのにフタバは2本だけ、 不思議に思えますが実際の使用上で優劣を感じることはまず無いでしょう。 理論的にはアンテナの指向性が関係するのでしょうが、2本のフタバでも指定どおり アンテナを直交させて設置すれば(実際にはもっとラフに設置してあっても)、飛行機 でもヘリでもはた目には殆ど点にしか見えない位の距離でも届いていますし、いまだ にデッドポイントに入った状況というのも見たこともありません。むしろ旧バンド帯での 混信・妨害でのノーコンの方がよっぽど恐ろしいです。 それよりも、この2社の選択の理由は他の差異によると思うのですが。最近のプロポ はスイッチ位置設定が配線によるハードウェア設定からソフトウェアの設定になって きていて自由度があり、ある程度変えられますが、基本フタバとJRではアイドルアップ スイッチが左右逆位置で、ホールドスイッチ位置も異なります。このため、この2社を 混用するという人は少なく、どちらかを使い続けるという方が大半だと思います。 これは教えてもらう際に、周辺の上級者がどちらのユーザーかにもよります。操作 スイッチ位置だけでなく、設定の用語や設定操作方法も2社で異なっていますので、 一方に慣れたユーザーは他方は使い難いという事情があります。 私はフタバ一辺倒なのですが、JRのアフターケアを絶賛する人もいますし、ステック 感覚の好みを語る人もいます。一度お近くの販売店に行かれてご自分の周辺の状況 と、実際手に取った感覚、実際使っている人の評価を見聞きした上で納得した方を 選べば良いでしょう。繰り返しになりますが電波の到達での比較を考える必要は現在 の製品では全く無い、と言い切っていいと思います。 http://www.rc.futaba.co.jp/hobby/06_shops/s_serch.html http://www.jrpropo.co.jp/jpn/list/index.html

その他の回答 (3)

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.3

私ラジコン暦20年、ヘリフライヤー暦12年の者です。私自身はヘリを始めた当初からJRでした理由は取説が薄かったからです、Futabaは分厚くまるで携帯電話の様な感じを受けました。ですから設定がより細かく出来るような気がしますから(私自身の主観です)Futabaをお勧めします、此方だとフライヤーのイメージ通りの設定が出来るし、上達も早いのではないでしょうかプロポの場合はシンプルイズベストでは無い様な気がします。アンテナの数は問題ではありません各社PCMを使ってから電波の途切れは無いですし増してや2.4GHzだと皆無です、どちらを選ぶかは質問者様次第ですがクラブの先輩はどちらのメーカーが多いのかそれで決めてもいいのではないでしょうか。

回答No.2

小生 400クラス~エンジン機を持っていますがプロポはFF10Hです、 プロポは法令の範囲の最大電波を出している様です 電波の到達距離は受信機の選定で、即ち受信機の感度次第です。 受信機はフタバのR617FS程度で空中では500m程度通信可能です。 400クラスのヘリで有れば100~200mも飛べば充分で、それ以上では姿勢が分らず 操縦できません

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

この差はあまり大きくありません。400クラスの電動ヘリなら、futabaのFF10HGでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう