• 締切済み

willcomの通信機器を持っています。USBタイプでネットに接続出来

willcomの通信機器を持っています。USBタイプでネットに接続出来るという物です。 mywillcomにはなんとかはいれましたが、接続方法が問い合わせ以外でかなり激怒しています。 どうやったら接続できるのでしょうか? 使っているのはマッキントッシュです。 ファミレスでは電源コードが使えないという事でそれも問題です。 解決策をおしえていただきたいです。

みんなの回答

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

>mywillcomにはなんとかはいれましたが、接続方法が問い合わせ以外でかなり激怒しています。 激怒はかまいませんが第3者にはつながらないらしいって状況しかわかりません 機器の型番ぐらい書きましょう 接続方法が問い合わせ以外 というのはどういう意味ですか? 何をやったのかもさっぱりわかりません >ファミレスでは電源コードが使えないという事でそれも問題です。 本来それは電気の窃盗罪に当たります (ファミレスなどで客にコンセント使用を許しているわけではありません) これについてはちょっと常識がないといわれてもしょうがないかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB接続機器の調子が悪い

    PCに対してUSB接続している機器の調子が悪く、困っています。 センサー系の装置で、ある種の情報収集のためにPCとつないでいるのですが、 不定期に調子が悪くなって、情報収集が途中で止まったり機器としての通信が 不完全になったりします。 機器はUSBからのバスパワーで動作しています。 使っているPCのUSB挿し込み口はフルに利用しておりまして、 ひょっとして、PC内部のUSBハブでの電源供給やデータ処理に 問題があるのかもしれないと考えています。 (1)USBポートをフルに活用していて、USB接続機器の動作が不安定になる。   (USB接続機器がPCとデータ通信をしない機器の場合) (2)USBポートをフルに活用していて、USB接続機器とPC間のデータ通信が  不安定になる ・・・というような事例はございますでしょうか。 そういう経験をお持ちの方がおられたら、ぜひ、どう解決したか ご教示いただきたくお願いいたします。

  • USB接続機器について

    USB接続の機器は電源を必要とする物と電源が要らない物がありますが、どういう仕組みになっているのですか?(フロッピー、ゲームコントローラー、マウスなどはそのままつかえますが、プリンター、ハードディスク、CD-RWなどは要りますよね) お分かりの方どうか宜しくお願いたします。

  • PS2の機器をUSB接続したい

    URLのようなすっきりしたタイプでPS2接続のバーコードリーダーをUSB接続したいと考えています。URLのようなアダプタでPS2の機器をUSB接続するのはヤフーオークションくらいでしか見当たらず、型番などもわかりませでした。 PS2接続のバーコードリーダーをURLのような変換機の無いアダプタでUSB接続するための 条件てありますが?そのまま差し込めば使えるのでしょうか? URLのものはUSB接続の機器をPS2接続するためのアダプタで このアダプタは接続機器がPS2とUSBの両方の信号を出すコンボタイプじゃないとだめみたいです。 http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-MA-50AD-USB-PS-2%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B00008B9VJ/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1306550497&sr=8-18 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

  • USB接続機器をワイヤレス化する機器を探しています

    4TB以上のハードディスクやUSBメモリ・スマホなどをWIFI等でワイヤレス化できる機器を探しております。 USBの有線接続だといちいち挿しかえるのは面倒で机上がコードだらけになってしまいます。 現在販売されているUSB接続のワイヤレス化できる機器を探しております 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください

  • USBシリアル通信での電源への疑問

    USBには+5VとGNDと信号線がありますが、 USBによる通信機器を触っていて、疑問があります。 通信機器の双方が+5Vを持っていて、ショートとかしないのでしょうか? 違う電源同士のGNDは厳密に言えばくっつけても良いものなのでしょうか? http://www.alles.or.jp/~thisida/mycpu207.html 上記通信機器のようにFT232RLを介して、パソコン側のUSBに接続したいのですが、 お互いの+5V電源というのは干渉しないように作られているんでしょうか。 FT232RLを駆動する+5V電源は通信機器のどちら側から4Pinと20pinに供給すれば良いか、決まっているのでしょうか? それと関連して、今FT232Rが乗ったUSBコードの電圧を計測しているのですが、4pinにすでに+5VがPC(USB)側から供給されています。この場合、非PC側からはTXとRXだけ送れば良いのでしょうか。TXとRXの信号の電圧は5Vとか3.3Vとか決まっているのでしょうか???

  • USB機器の無線接続について

    USB機器の無線化についての質問です。 USB機器側とPCを1対1で接続できるような送受信機のセットのような物を求めています。 送受信機をUSBポートに接続したPCと送受信機をセットしたUSB機器間でしかアクセスできない物という意味で、無線LANである必要性は全くありません。 使用するPCも複数(ただし繋いだ1台のみ接続できれば可。むしろ複数PCからアクセスできるのは困る)・USB機器側はスキャナ・プリンタ・HDDサーバー等多岐にわたります。 要は、USBケーブルの線がないやつ…というイメージなのですが、そのような物の情報をお持ちのかたはいらっしゃいますでしょうか? 操作はUSB機器側からのボタン操作が多いです。

  • USB機器をまったく認識しなくなりました

    Windows XPのノートパソコンで今まで使用できていたUSB機器(マウス、プリンタ、デジカメ、MO)がすべて認識できなくなりました。設定などは特に変更していないのですが、どのUSB機器をつないでも反応がなく、使用できなくなりました。過去の質問に対する回答を参考にして、以下のことをやってみたのですが、解決できません。 ・USB端子が2つあるので別の端子に接続 ・それぞれの機器のドライバを再インストール ・デバイスマネージャーで「USBルートハブ」、「USBユニバーサルホストコントローラ」が正常に動作していることを確認 なお、USB端子から電力を供給しているMOは接続すると電源ランプが正常に点灯します。すべてのUSB機器が同時に認識できなくなったので、USB機器側ではなく、PC本体側の問題だと思うのですが、対応策、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • Willcom WX12K でのモデム通信について

    XW12KでPCからインターネット通信をしようと、USB接続でモデム通信を試みていますが、一向に接続出来ません。Willcomのサポートとにも相談をしましたが、解決出来ませんでした。 現状ではPCにWX12Kは、接続デバイスとして認識されています。 この程度の情報しかありませんが、何かお心当たりがありましたら教えてください。

  • USB端子接続機器の外し方

    USBポートに接続している機器の外し方で、お願いします。制約があるようですが、なかなか順序があやふやな感があるのですが、要はパソコンにプリンタを接続して使用する場合、まず、USBポートにケーブルを差し込み、プリンタの電源を入れる。次にパソコンの電源を入れて完了。外す場合は、まずパソコンの電源を切り、プリンタの電源を切り、その後でUSBポートからケーブルを抜くで良いのでしょうか?

  • USB機器の接続が不安定です。

    USB機器を複数台接続しているのですが、最近接続が不安定で、切れたり接続を回復したりを頻繁に繰り返すようになり困っています。(外部機器接続時の効果音が頻繁に鳴る状態です。) マザーボードはASUSのP5BでOSはWindowsXP SP2です。 接続機器は以下の様になっています。 USB1>HUB>外付けHDD*3(ACアダプタ給電)/外付けDVDドライブ USB2>HUB>iPod/デジカメ/プリンタ/イヤフォンマイク USB3>2:2USB切替器>キーボード/マウス USB4>空き 前面USB>ゲームパッド 切れる頻度が多いのはUSB1と3です。USB1についてはHUBを3種類変えて試してみましたが改善しませんでした。 改善策ありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ヤフコメはYahoo!ニュースにコメントするための機能です。その目的は、意見や感想を共有したり、他のコメントを読んで情報を得たりすることです。
  • ヤフコメは流れる速さが早いため、タイミングによってはあまり読まれない可能性があります。ただし、自分のコメントをTwitterで引用すると、記事へのアクセス数を増やすことができます。
  • ヤフコメにはポイント制度はありませんが、一部のサービスやキャンペーンでTポイントなどをもらえることもあります。しかし、誹謗中傷コメントを書くと利用停止になる可能性があるため、注意が必要です。
回答を見る