• ベストアンサー

子どもからDSiのうごメモを再登録してほしいと言われました。

子どもからDSiのうごメモを再登録してほしいと言われました。 何ヶ月か使用できなかったようです。 PCからパスワードの再発行をしたのですがDSからログインできません。 DSの「はてなIDを持っている方は」のところから自分のIDを入力すると このIDはすでに使用されていますと出ます。 どういうことか全くわかりません。 同じIDでの再設定の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemo3
  • ベストアンサー率75% (235/312)
回答No.1

まず確認してもらいたいのですが、DSiブラウザーで「お気にいり」->「ニンテンドーDSiリンク集」->「うごメモはてな」と移動して、そこからログインは出来るでしょうか? それと「うごくメモちょう」のバージョンは2.1でしょうか? また、お子さんが間違ってうごくメモちょうを削除、またはDSi本体の初期化をしてしまった...と言う事はないでしょうか? 一番手っ取り早い解決法は、新たにはてなIDを取る事のような気もします。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいDSiでうごメモを引き継ぐ場合

    新しいDSiでうごメモを引き継ぐ場合 私は今DSiを修理に出しています。妹も一緒にDSを修理に出した所、妹のDSは新品になって帰ってきました。 妹のDSの状況がひどかったため新品が帰ってきたのだと思うのですが、私のDSはどうなのでしょうか? Rボタンが壊れているだけで特に支障はなく、Rボタンだけ直して送ってくれると良いのですが、 もし任天堂で新品に取り替えられて戻ってきた場合、DSiウェアのうごくメモ帳のデータはそのまま使えるのでしょうか? 私をお気に入り追加してくださった方のデータは、そのまま新しいDSのデータに移植して使えるのでしょうか? 紐付けIDなども気になっています。詳しく教えていただければ嬉しいです。

  • DSiからのネット接続制限について

    中学生の娘がDSiを使い「うごメモ?」というものを利用しており夜中までチャットなど をしているようです。最初の約束で使用時間を守るということで無線LAN設定を許可した のですが最近あまりに時間が守れないのでこちらで娘のDSからの接続ができないように PCから設定したいのですがどの画面からどのようにしたらいいのかわかりません。 許可された機器からしか接続できないような設定の仕方があるのですよね? PCはあまり詳しくないのでよくわからないのですが簡単にできる方法があれば 教えていただけますと助かります。接続のモデム?のコードをこっそりぬいておこうか とも思ったのですが娘が気づけば意味ありませんし、PC上の設定なら娘も詳しくないので 分からないと思うのです。どなたかよろしくお願いいたします。

  • ネクソンID,PW

    ネクソンにログインしたいのですが、メモしておいたIDとPWを入力しても「間違ってます」と出ます。 簡易パスワードを発行しましたが、そのパスワードを入力してもやはりログインできません。 キーボードは半角にして入力してます どこがおかしいんでしょうか? 試しに新しくネクソンIDを作ってみましたが、ログインできませんでした

  • DSiのインターネット接続について

    DSiの「うごくメモ帳」を使うために、DSiをインターネット接続したいのですが、設定方法がわからず、うまく行きません。無線LANのルーターはバッファロー社・WBR2-G54を使用しています。DSiの接続設定で、「アクセスポイントを検索」をやると→接続先として2つが表示され、その一つを設定すると「セキュリティが設定されています」と出ます。そこに入力すべき「セキュリティキー」を知りたく、ご教授願います。よろしくお願いします。尚、接続先で表示される16ケタの英数字をセキュリティキーとして入力してもうまく行きません。

  • 会員登録はPCからのみ?

    携帯から会員登録したのですか、これによって発行されたIDとパスワードを利用してPCからログインしようとしてもできませんでした。 携帯から会員登録しても、PCでは利用できないのでしょうか? また、そうであるならPCから再度会員登録する必要があるのでしょうか?

  • ニンテンドーDSiポイントの行方

    任天堂のホームページに、DSiから3DSへDSi引越しの際は「ニンテンドー3DS本体の「DSiソフト用設定」のWi-Fiユーザー情報を上書きします。また、Wi-FiコネクションIDは、ニンテンドーDSi LL/DSi本体からは消去されます」と書いてあり、さらに「ニンテンドーDSiポイントは引っ越しできません」となっています。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/index.html そこで疑問ですが、『ニンテンドーDSiポイント』は「Wi-FiコネクションID」に記録されているものと思っていたのですが、違ったのでしょうか? 残っている『ニンテンドーDSiポイント』をDSiで使いたい場合は今まで通りニンテンドーDSiショップにつなげば残高として出てくるのでしょうか?

  • IDを登録しますか?について

    パソコン超初心者・ド素人の質問です。 例えばこの教えてgooにログインする時に、一番最初にログインした時「このIDをブラウザに保存しますか?」とゆうメッセージが出て私は「はい」をクリックしたのですが、その時、入力を間違えたパスワードを一緒に登録してしまいました。(クッキーって言うのですか?) 正しいIDとパスワードを登録しておけば、2回目からのログインの時にキーボードで打たなくても楽にログインできるのですよね? しかし失敗してしまったために現在はログインするたびにキーボードで入力しています。 2回目以降のログインの時には「このIDをブラウザに保存しますか?」のメッセージが出なかったので、正しいIDとパスワードを登録できずにいます。 間違ったIDとパスワードを消去し、正しいIDとパスワードを登録したいのですが、修正することができるのでしょうか? またその方法を教えて下さい。 できるだけ簡単な言葉で教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 製品登録フォームで登録したいのですが、

    製品登録フォームで登録したいのですが、 製品について、知りたいことがあるので、登録したいのですが、ニックネーム、アカウント、パスワード、E-mailアドレスを入力しなければなりません。パスワードは、OK Waveと同じなので、わかりますが、この場合の「アカウント」(ログイン時に使用するIDとなっていますが)はパスワードとどう違うか分かりません。教えてください。

  • eバンクの登録手続きについて

    問い合わせをしようとしましたが、口座登録を完了していないので電話やメールがつながりません。なのでここで質問をします。 eバンクホームのログイン画面から仮のパスワードとIdでログインし、新たにパスとIDを設定してから取引ができるようになるのですが、 ユーザーidの設定を完了していないにもかかわらず、支店番号+口座番号のIDと仮ログインパスワードのどちらか、もしく両方が無効?になってしまい、手続きを続行できません。パスワードの再発行にはすでに設定したIDが必要であり、そのidすらできていない状態なので何もできません。

  • うごメモはてなのことですが

    うごメモはてなをパソコンからログインできるように今設定している途中なのですが今「本設定法が書かれたメールが来ます」と書いていたのですが来ません。そもそもパソコンに来るのかどこに来るのか分かりません。誰か教えてください。

このQ&Aのポイント
  • GC砥粒の純度が硬さに影響することがあります。
  • 砥粒メーカーのHPによると、SiCの純分96%以上となっていますが、硬さに関する明示はないようです。
  • GC砥粒の純度と硬さには一定の関連性があるとされていますが、具体的な傾向は明確にはわかっていません。
回答を見る