• ベストアンサー

I shall return.の和訳

I shall return. I should return. I will return. I would return. I may return. I might return. の和訳とニュアンスを教えてください。

  • keyguy
  • お礼率68% (895/1314)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

keyguyさん、こんにちは。 shallは、強い意志をあらわすので、 >I shall return. 私は(必ず)戻ってくるぞ! 同じ意味で、 You shall die! (お前を殺してやる)←こわいですね~(笑) >I should return. 「私は戻ってくるべきだ」 「私は(当然)戻ってくるだろう」「戻ってくるはずだ」←当然、の意味。 I should return(if I could)が略されている場合、 「できれば戻ってきたいのだが」 なんかも考えられますね。 >I will return. これは、単に予定みたいな感じで、 「私は戻ってきますから」みたいなニュアンスでしょうか。 >I would return. 上のを丁寧に言った感じ。 「私は(多分)戻ってきますでしょう」 >I may return. このmayは、可能性を表します。 「私は戻ってくるかも知れない」 「私は、(多分)戻ってくるだろう」 canと同じで、可能をあらわすこともあります。 「私は戻ってこれます」 >I might return. mightはmayの過去形ですが、mayよりも婉曲で、少ない可能性を表します。 「私は戻ってくるかも知れません」 どれも文法的に問題はないと思います。 shallは強い意志、 shouldは当然、の意味を表す、 wouldは丁寧な言い方 may,mightは婉曲で、mightのほうがmayより弱い感じだと思います。

keyguy
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

訳としては#1さんの通りでいいと思います。 どれも推量のような意味を含みますよね? ここでニュアンスというのを分かりやすくするために 「話し手の確信度」というかたちで比較してみると 無駄なのもはいってますが、 could< might< may< can< should< ought to< would< will< must (ジーニアス英和より の順に強くなります。 ただmayは「していい」という意味がありますよね? 区別するために推量ではmayをあまり使わずmightを使う傾向があるみたいです。

keyguy
質問者

お礼

やや抽象的な回答ありがとうございました

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.3

I shall return-私は戻るべくして戻る I should return-私は戻るべきだ。 I will return-私は戻る I may return-私は戻ることは可能だ I might returnー私は戻るかもしれない

keyguy
質問者

お礼

ニュアンスの違う回答ありがとうございます。

回答No.2

確か I shall return. はマッカーサーの言葉で、 私は必ず戻ってくる(強い意志の発現) と高校の時、先生がいってた気がします。

keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

直訳すると、 I shall return. 私は戻る。 I should return. 私は戻るべきです。 I will return. 私は戻りましょう。 I would return. 私は戻りましょう。 I may return. 私は戻ってもよい。 I might return. 私は戻るかもしれません。 となりました。

keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます。 どれも文法的に問題ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 小池大臣の『I shall return.』について。

    小池大臣は防衛大臣を辞める時に『I shall return.』とおっしゃった そうですが、これは『I will return.』というのとどう違うのでしょうか?

  • I will be back と I shall return ってニュアンス的にどう違うの?

    I will be back と I shall return ってニュアンス的に、どう違うんでしょう? 最初の文はターミネーターの中でのセリフ。 あとの文は小池百合子さんの言葉。 マッカーサーも使ったらしいというところまでわかりました。

  • shall

    第二次大戦時のマッカーサーの有名な言葉に、「I shall return.」(私はここに帰ってくる)というのがあります。 アポロ17号の飛行士も「We shall return.」と言ってます。 これらの場合、なぜwillじゃなくてshallなのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 確信のshall

    ズバリお聞きしますが、 It shall rain tomorrow. (明日は必ず雨が降る(と思う)。)・・・(1) It shall be fine tomorrow. (明日は必ず晴れる(と思う)。)・・・(2) といった表現は可能でしょうか? 以前調べたサイトでは、 shallが「99%そうなる」というイメージを持ち、同時に「1%の裏切りの可能性」を裏に含んでいる。 とありました。その「1%」の意味にするときは、shallを過去形にし、shouldにすれば、仮定法未来となり、「もし万一~なら、・・・」となる、といった説明でした。例文として、 If it should rain tomorrow, I will [would] stay home.・・・(3) が、挙げられています。Ifを使った時のような「it should rain~」・・・(4)などは、他の参考書にでもよく見かけるような気がします。まとめると、 明日は必ず晴れる(と思う)。 万一、明日、雨が降ったら、家に居るよ。 を英訳したい時は、(2)と(3)を書けばいいのでしょうか。(1)や(2)のような例文はないかといろいろ書店でもネットでも探しましたが、shallを使って、「必ず降る[晴れる]」と訳した(1)や(2)のような例文が十分に確認出来ないです。 実際に(1)や(2)は、使われている英語、そして訳、なのか知りたいです。(4)のような表現をするのなら、(1)や(2)の表現もアリなのかなと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • shall

    Tommorow you shall stop being a puppet, and become a real boy. これは妖精がピノキオに言ったひとことです。 shallのニュアンスが掴めないでいます。 shouldを丁寧にしていると思えばいいのですか?よろしくお願いします。

  • 助動詞を「確信」の度合いの強さの順に並べると…

    will would must should can could may might を確信の度合いの強さの順に並べるとどうなるのでしょうか? will は100%、may は50%、could が一番弱いということはわかるのですが。

  • beも助動詞なの?

    英語超初心者の社会人です。 文法的に「助動詞」と言われるものだと, can, may, will, shall, must, could, might, would, should, be, have, do, need というのが色々でてたのですが、 おどろいたのは beも助動詞なのですか? be動詞だと思ってたのに。 さらにいうなら haveも助動詞ですか? 一般動詞だと思ってたのに。 どうにもよくわからないんです どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • Shall IとMayI

    Would you prefer to drive there, or shall I? A Illenter those figures B Here,it is C I don’t mind driving 正解はどれですか?またshall Iの代わりにMay Iでも同じですか? 私は、Bだと思ったんですが、もしも違う場合なぜ違うのかが知りたいです Here it is は、はい、どうぞという意味なので、文としてはなりたってますよね?

  • mightの使い方

    英文法を教えてください。 Will I need a hammer? I might.  荷造りしているひとりごとの文です。 このmightは現在形で推量をあらわすmightですね? mayをつかってもいいけれど可能性が低い場合はmightをつかうのですね? ここで疑問なのですが、will の未来形の疑問文に対して現在形で答えていいのですか? willとmightは助動詞の連続になるので同時に使うことはできないのですよね? might自体がひょっとしたら~という未来の意味が含まれているから現在形でもよいということですか? 助動詞を連続で使えないからwillとcanを両方使う場合はwill be able to という形にかえるのですね? mayにはそういったものがないのでしょうか? could would might should などは、過去形なのか推量、丁寧ないいかたなどを現在形でかいているのかの見分けが良く分かりません。 文の流れで探るのですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 自己の意思を伝える際の助動詞

    明日行くよっていう時に自己の意思を最も強く表す助動詞(ほぼ必ず行くよ)と弱い助動詞(行くかも。。)の(1)序列がいまいちよく分からず、それに加えて助動詞を(2)過去に変えると意思が弱くなる?と思っているのですがそれも不確かです。何かルールがあるのでしょうか?後、(3)フォーマルとインフォーマル違いのニュアンスも あるのでしょうか? 強い→弱い 順(私の思い込み) I shall go I will go I would go I may go I might go I can go I could go は行こうと思えば行けるよって感じで行くって 意思と違うので除外です。