• 締切済み

GT Avalanche 3.0 Disc 2009 を所有しているの

ytcm2280の回答

  • ytcm2280
  • ベストアンサー率21% (23/108)
回答No.4

No.2,3の方が言っているように私も1.5サイズのものを購入してしまったのでは??と思ってしまいます。 フォーク持込で規格を間違えて買ってきているのを”何で交換できないんだ!?”みたいに言われたらお店の人も”あ゛~面倒臭い客やなぁ”って冷たい対応になるのも想像してしまいました。 日本の正規代理店を通して買っているのなら、Mam&Popsはとってもいいとこなので交換とかも対応してくれると思いますけど、個人輸入だったら諦めるしかないかもですね(--;) てかヘッドセットの規格にしろ、ハブのスルーアクスルの規格にしろ最近無駄に増えてて紛らわしいです。

関連するQ&A

  • MTBのフレーム素材(初心者)

    三ヶ月前にMTBを購入し、通勤等に使用しています。 GTのAVALANCHE 2.0(2005model)で、大体4万円くらいだったのですが、購入から一ヶ月目にタイヤをブロックからスリックに交換し、僕なりに快適に乗っています。 今後、タイヤ以外の色々な場所もチューンナップしていけたらいいなぁと思い色々なwebページを見に行ってるんですが、あるwebページに「10万円以下の自転車にはベストなものは無く、フレームの素材が特に重要」とのことが書いてありました。 直ちにメーカーのページ(http://www.gt-japan.co.jp/)に飛びスペックを確認したのですが、どの程度のものなのかよくわかりません。 『6061アルミ バテッド トリプルトライアングル セミインテグラル』と書いてあります(このスペースで区切られた4つの単語の意味すらよくわかりません)。 お暇なときでいいので皆さんの意見を聞かせてください(できれば上の四つの単語の意味も説明していただけるとうれしいです)。 ちなみに僕の初心者的見解は「同じ名前の上位機種のMTB(定価10万円以上)と同じことが書かれているからいいんじゃないかなぁ」とかなり希望的な見解です。

  • 自転車買い替えを考えています。

    自転車買い替えを考えています。 普段は街乗り(舗装道路の癖にガタガタ道)で途中山を上ります。 往復28kmの道を週5回以上乗ります。 天候にかかわらず乗ります。(泥除け含めた価格で5万円ぐらい希望) 自転車の知識はほぼありません、パンク修理とタイヤ交換ぐらいです。 MTBを買おうと思っています。 予算5万円~6万円まで。 一応候補は↓ ------------------------------------------------------------------- LOUIS GARNEAU LGS-XC CASPER http://item.rakuten.co.jp/qbei/06xccasper/ ------------------------------------------------------------------- GT AVALANCHE 2.0 http://store.shopping.yahoo.co.jp/cycle-life/gt-0856avalanche2.html ------------------------------------------------------------------- GT AVALANCHE 3.0 http://store.shopping.yahoo.co.jp/cycle-life/gt-0858avalanche3.html ------------------------------------------------------------------- 速度が早いほうがいいです。(以前使っていたMTBもどきは30kmほどの速度で巡航できてました。) ガタガタ道が多いのでショック吸収率が高いほうがいい。(頑丈な) 上記の品物の性能を教えてもらえると助かります。(お勧めがあればそれも教えてくださると助かります。)

  • このようなMTBはどう思われるでしょうか

    最近MTBの購入を考えていますが、良く安いやつはMTBルックだと拝見しています。 なぜMTBがほしいのかというと明確な理由はありません…。 自転車にのってブラブラどこかに行きたいなぁというのが一番の理由でしょうか。 ならママチャリなどでもいいじゃないか、っと言われるとその通りなんですがどうせなら男児ですし格好の良いものが乗りたいのです。 そこで、 ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56886386 の、ヤフオクのMTBを見つけました。 値段は安いのですが、説明を見る限り「MTBルック」ではなさそうだしどうなのかなと思い質問させていただきました。 調べるにも車体の名前やメーカーなどが良くわからなく、定価も100,000円超えとなっているので良くわかりません…。 ヤフオクとは言え、このような安価でMTBを購入しようというのは甘いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自転車 サスペンション FOX

    現在のMTBにFOXのリアサスペンションがついています。互換性を考慮して新しいFOXのリアサスへ交換しようかと思っています。ネットで調べましたが、FOXのリアサスを入手できるところが無く、困っています。ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?やはりプロショップ経由でないと購入できませんでしょうか? また、初心者的な質問になりますが、フロントサスはストロークの大きい物へ交換することが可能だと思いますが、リアサスにも当てはまるのでしょうか。自転車のジオメトリが壊れてしまうため、一般的に行われていないのでしょうか。

  • コラム径とヘッドセット

    自転車に関して “ずぶの素人” です。 知人から頂いたサスフォークを自分の自転車に取り付けようと考えております。 頂いた物はコラム径がノーマルサイズ(?)の25.4mmです。 取り付けてみようと自分の自転車をバラしてみると、 コラム径がオーバーサイズ(?)の28.6mmのようでした。 この場合、ノーマルサイズのヘッドセットに交換する事で、 取り付けられるような気がしますが、 28.6mmのヘッドセットが付いていた車体に、 25.4mmのヘッドセットが使えるのかどうかが疑問です。 ちなみに車体はMTBルック車の代名詞、Jeepです。 果たして頂いたフォークへの換装は可能でしょうか?

  • MTB購入で悩んでいます

    今、MTB購入でKLEIN ATTITUDE V にするか、GT AVALANCHE PROにするか迷っています。購入を考え出してからKLEINのフレームを見て第一候補に挙がっていましたが、なにかと「今は日本人向けにしか売られていない」だとか、「TREKに買収されてから進歩していない」とかマイナスな意見をよく聞きます。また、フレームが高い為か安めの、又は型落ちの部品で売られているように思えます。GTについてはコストパフォーマンスが良くコンポーネントが充実していました。フレームはKLEINほど感動はありません。本来なら自分が気に入ったフレームを購入すべきですが、現在の自転車事情を考えると「KLEINてどうなのかな?」と思った次第です。自転車が本気で好きな人に「なんだ現行のKLEINかぁ~」と思われることはないでしょうか?また、KLEINにするならGTにしときな!って意見あればよろしくお願いします。

  • Vブレーキからディスクに交換したいのですが

    【MTB】GT-KARAKORAM 3.0 29er スペック表→http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2011/s9212845.html 購入して1年くらいになったのですが、ディスクブレーキ化を考えています。 もともとフロント&リアともにハブが「All Terra アルミディスク 」ということなのでハブ交換は必要ないと思うのですが、 この仕様に適合したディスクブレーキを購入しなければならないのでしょうか? また、ローター径サイズはフロントとリアでは一般的にどのサイズがよいのでしょうか? できれば用意しなければならない物や工具を記載してくださるとありがたいです。

  • 初めてのMTB 購入

    はじめまして。 bonと申します。 最近MTBの購入を検討しているのですが毎晩悩んでます、 どれが入門1台目にいいですか? 予算があまりないので...。 ・ジャイアント    XtC840、ROCK5500 ・KONA        Fire-Mountain ・ルイガノ      LGS-XC-CASPER ・スペシャライズド  ハードロックSP ・GT         AVALANCHE2.0 デザインはKONAのFire-Mountainが気に入っています。  初心者なので、まずは妻とサイクリングロードなどからはじめて 山道デビューしようと考えてます。 皆さん宜しくお願いします。

  • クランク交換に伴う必要工具

    MTB(2004 GT-Avalanche2.0)を所用している者です。最近簡単なチューンナップを楽しんでいるのですが、クランクセットの交換について分からない所が出てきてしまい、どなたか詳しい方がいらっしゃったらお教え願いたく書込み致しました。 現在のクランクセットは、トルバティブISO FLO(42×32×22T)をノーマルのままで走っていますが、それをXT FC-M760(BB付)に交換しようと思っております。そこでご質問なんですが、トルバティブのクランクセット(クランク+BB)を取り外す為の工具、XTのクランクセットを取り付ける為の工具で何が必要であるか分かる方はいらっしゃいますでしょうか? チューンナップ初心者には分からない事がたくさんあり、大変申し訳ないですが、ご教授の程お願いします。

  • クランク交換作業に伴う必要工具

    MTB(2004 GT-Avalanche2.0)を所用している者です。最近簡単なチューンナップを楽しんでいるのですが、クランクセットの交換について分からない所が出てきてしまい、どなたか詳しい方がいらっしゃったらお教え願いたく書込み致しました。 現在のクランクセットは、トルバティブISO FLO(42×32×22T)をノーマルのままで走っていますが、それをXT FC-M760(BB付)に交換しようと思っております。そこでご質問なんですが、トルバティブのクランクセット(クランク+BB)を取り外す為の工具、XTのクランクセットを取り付ける為の工具で何が必要であるか分かる方はいらっしゃいますでしょうか? チューンナップ初心者には分からない事がたくさんあり、大変申し訳ないですが、ご教授の程お願いします。