• 締切済み

願書の指導希望教員名に記入した教授に指導を断られました。

願書の指導希望教員名に記入した教授に指導を断られました。 大学院で文系研究科の博士後期課程の受験を控えている者です。修士課程を修了した大学院とは別の大学院に進学したいと考えていたのですが、NGOのインターンシッププログラムに合格したため先日まで海外にいました。 今月に入って急遽予定が変更となり日本に帰国し、希望する大学院の10月入学の願書提出に間に合うことが分かりました。そこで急いで願書を提出したのですが願書に希望する指導教員名を記さなくてはならず、数ヶ月前にお会いして入学したら指導をお願いしたいとお話し了解を頂いていたていた教授の名前を記入しました。 ところが願書の提出と同時に、その教授にメールで指導してもらえるのかを確認したところ「新しく学生を取る予定はないので副指導教官としてなら構わない」とのメールがあり他の教授にコンタクトするよう紹介されました。 すでに願書にはその教授の名前を書いて提出してしまったのですが、他の教授にコンタクトを取る際どのように説明したら良いのでしょうか。またこの事態について願書を受理する事務局の方にお話しして、記入内容の変更をお願いしてみた方が良いのでしょうか。 ちなみに入学試験の面接では願書に記入した教授と他2人が担当するという決まりがあるそうです。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

事実をありのまま書く以外合格する方法はありません。 その教授に代わりの教授を紹介して頂くか、自分で選ぶかする事になりますが、メールでやりとりができるなら、前者の方法を採ることをお薦めします。

mina_minami
質問者

お礼

今年度新たに赴任してきた教授にコンタクトを取るよう勧められたので、やはり正直に状況を伝えるのが良いですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 願書に記入した教授に指導を断られました。

    願書に記入した教授に指導を断られました。 大学院で文系研究科の博士後期課程の受験を控えている者です。修士課程を修了した大学院とは別の大学院に進学したいと考えていたのですが、NGOのインターンシッププログラムに合格したため先日まで海外にいました。 今月に入って急遽予定が変更となり日本に帰国し、希望する大学院の10月入学の願書提出に間に合うことが分かりました。 そこで急いで願書を提出したのですが願書に希望する指導教員名を記さなくてはならず、数ヶ月前にお会いして入学したら指導をお願いしたいとお話し了解を頂いていた教授の名前を記入しました。 ところが願書の提出と同時に、その教授にメールで指導してもらえるのかを確認したところ「新しく学生を取る予定はないので副指導教官としてなら構わない」とのメールがあり他の教授にコンタクトするよう紹介されました。 すでに願書にはその教授の名前を書いて提出してしまったのですが、他の教授にコンタクトを取る際どのように説明したら良いのでしょうか。またこの事態について願書を受理する事務局の方にお話しして、記入内容の変更をお願いしてみた方が良いのでしょうか。 ちなみに入学試験の面接では願書に記入した教授がメインで質問をし、他に専門の近い2人が担当するという決まりがあるそうです。

  • 教員採用試験の学歴記入について

    兵庫県教員採用試験の願書に記入する学歴なのですが、 私の場合、高校卒業してから大学入学するまでに、 職業能力開発短期大学校2年とコンピュータカレッジ2年(どちらも高卒対象とした普通職業訓練)を卒業しました。 こちらの二つの職業訓練校は記入するのでしょうか? 願書の学歴欄は高校・大学・大学大学院(専攻科)の3つとなっております。 願書記入上の注意点には「「学歴」の欄は、高等学校以上の学校名などを記入してください。なお、転校している場合などは、欄を区切って、 すべての学校名を記入してください。」と記載されています。

  • 願書への記入漏れ

    看護師の社会人入試を受験予定の者です。 願書の職歴欄に、独身の時の職歴は書いたのですが、先日までの10ヶ月間勤めていたパートについて記入するのを忘れたまま提出してしまいました。 面接の際に職歴の話となった場合、正直に伝えるべきでしょうか? 記入漏れをするような落ち度のある者だと判断されるのではないかとの不安もあり、迷っています。 ご教授を宜しくお願いします。

  • 転部希望の願書について

    大学生です 他の学部に転部するために転部希望の願書を書いているのですが、 「希望理由欄」というところは、語尾などはどのように書けばいいのでしょうか? レポートのように「~だからだ。~である。」みたいな書き方は相応しくないと思うんですが、「です。ます。」口調でいいのでしょうか? 回答お願いします

  • ○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?

    エントリーシートなどでよくゼミ名記入の欄があるのですが、私は今までそのゼミの内容、専攻(例えば『近世文学ゼミ』)の名前を書いていましたが(その方が他の人にも分かりやすいと思って…)、どうやら説明会などで周りを見ていると皆、そのゼミの担当教授の名前(例えば『山田太郎ゼミ』など)を書いているようです。 やはり、この欄には担当教授の名前を書くべきなのでしょうか? 今まで専攻のゼミ名を書いてエントリーシートを提出していたので、心配になって来てしまいました。。 どなたか教えて下さい!よろしくお願いします!!

  • 他学大学院(理系-土木)合格後の挨拶について

    過去何度か他大学大学院への入学について伺ったものです。今回もよろしくお願いします。 タイトルのとおり、現在の大学とは違う大学院(旧帝大)に合格できました。 願書提出時に希望教員名を書きましたので、配属される研究室は決定済みかと思います。 そこで、よろしくお願いしますと封書で、教授・助教授・助手の方にご挨拶をしたのですが、その後のアクションはどうすればいいのでしょうか? 助手の方とは現在の大学の指導教員ではない教員とのつながりで、以前から連絡を取らせていただいているのですが、やはり助手の方に相談するのが良いでしょうか? 僕としては、遠くてなかなか頻繁には行けませんが、やはり直接ご挨拶をするべきと考えていますが、どうなのでしょうか? もしご挨拶に行く場合、過去の回答を参考にすると、学部生・院生・先生・秘書の皆さんにお菓子などを持参するべきでしょうか? 知り合いに他大学へ進学する人がいないので、非常に迷っています。 ご回答、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 願書の書き方…学校名について

    専門学校に出す願書を書いていて気になったことがあったので 質問させていただきます。 (願書の書き方についての質問なのでこのカテゴリーにしました。 違っていたらすみません。) 学歴の欄についてなのですが、願書や履歴書って 学校名は正式な名前で書かないといけないですよね? 今記入している願書は 「  立   高校 卒業」と 初めから印刷されているタイプのものなのですが 私が卒業した私立の高校の正式な学校名が 「学校法人 ○○高等学校」となっていまして… この場合、 1)「私立 ○○高校 卒業」と素直に当てはめるのが良い。 2)印刷されている文字“立”“高校”に打ち消し線をひいて 「学校法人 ○○高等学校」と正しく書き直すのが良い。 3)どちらでもない。 …の3つだとどれになるのでしょうか? 細かいことですが正しく書きたいと思っているので不安です。 よろしくお願いします。

  • 1月より願書が出せ、小学校教員免許が取得できる大学院を教えてください。

    現在大学4年生で中学と高校の教職を履修中です。 卒業論文が12月4週目に提出のため、それが終わってから願書を出すことができ、小学校の教員免許が取得できる大学院を教えてください。

  • 指導教員について

     私は以前にも以下の似たような話で相談を書かせていただいたものです。 https://okauth.questionbox.jp.msn.com/qa4973522.html  あれからさらに状況がひどくなり、どうすればいいか悩んでます。とりあえず、あの後はうつの症状がひどく、カウンセリングを受けて病院に行くことになりました。その後も指導教員の講義を受けているだけで富士山の上にでもいるように息苦しかったり、先生に姿を見られたりしたり、課題をやる気力が起きずやらないでいると(心ではやらなきゃいけないとわかっているからその罪悪感からか)恐怖から動悸がするような始末でした。  そんな中なんとかある程度発表の準備をして発表をしたのが今日6月9日だったのですが、今日起こったことを書きます。  発表は本の内容を説明するというものだったのですが、読んだ内容をそのまま説明したところ説明が不十分だったのか教員から質問をされたのですが、うまく答えられずにいたら「これではっきりしたよ。君には普通の人と話をするのは無理だ!学部1年の内容でないとダメだな。2年で修了は無理だ。3年でも無理な可能性は十分にある!」とまで言われました。その後も発表を続けたのですが、例が多い本だったからか例の説明になってしまったのですが、「そんなことくだらないことなんだから、もっと理論をやれ!!」「時間もどうせ足りてないんだろ?もっと貪欲になれ!!どんどん先までやれ!!」などとさらに叱責されました。  見るだけで何もしたくないくらいに疲れてしまう(勉強不足の一因は私の甘えもあるのでしょうが、ストレスによる体力の消耗というのもあったと思います。)上に勉強をやらないくらいなら死ねと言わんばかりの指導教員の下でもうやっていくのは身を滅ぼすだけかもしれません。  さすがにその教員のせいで病院に通ってるから、発表とかを考慮してほしいと教員に伝えてもらうのはカウンセラーは提案してくださいましたが、自分に対する甘えだと思いましたし、向こうも理解してくれるか不安だったのでやめたらこの有様でした。(少なくとも向こうはとても自分のせいで病院送りになってることなど夢にも思ってないことでしょう。だからやらないなら死ねくらいにまで言ったのでしょう。) 正直この教員のせいで人生が台無しだと言ってもいいくらいです。いくら合わないとはいえ指導教員を変えようと思うのは逃げなのでしょうか?  一応今は両親や関係者との相談の上で 1.今の大学で類似の内容をやってる教員に変えて修士を出るか 2.今の大学を辞めて10月から元の大学に入り直すか(入試に受かった前提でお考え下さい。) 3.10月入学だと何かと大変だから、2010年4月から元の大学に入り直すかというのを考えています。  似たようなことをご経験の方など、是非ともアドバイスの方をどうかよろしくお願いいたします。

  • 教員採用試験願書の学歴欄について

    今教員採用試験の願書を書いているのですが、どう書けばいいのか分からないところがあります。 学歴欄です。入学・卒業の年月日まで書く欄があります。 年と月は分かりますけど、日とはいったいいつのことでしょう?? 入学式と卒業式の日でいいのでしょうか? とは言っても、小学校の入学式や卒業式の日なんて覚えてなくて困ってます。 あと、免許状取得の年月日も書く欄がありまして、ここも大学卒業日でいいのでしょうか? どなたかご存知の方、ご助言お願いします。