• ベストアンサー

ADSLとプロバイダ

hiojinの回答

  • hiojin
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

ADSLが利用できるかどうかは、各ブロバイダのHPでご自宅の電話番号を入力すればその場で確認できます。 また、利用料金もそれぞれ似たり寄ったりというところでしょうか。 ちなみに、わたしはDIONのADSLですが、現在お使いのAOLもキャンペーン中とのことです。 一度以下のサイトをのぞいてみてはいかがでしょうか。 なおDIONは、www.dion.ne.jp/ です。

参考URL:
http://www.jp.aol.com/
bokewo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もAOLやNTTでは、調べてみました。しかし、これはあくまでtelや郵便番号での結果で、NTTの勧誘の話では、申し込み後1週間調査にかかると言われました。また、ヤフーの時には、携帯で実際に試していたので、その時の結果の方が信用できるような気がします。 プロバイダによって、回線が違うと言うことですか?

関連するQ&A

  • ADSLでプロバイダ変更について。

     よろしくお願いします。現在ヤフーBBの12Mサービスを利用しているのですが、あまり早くは感じずNTTまで線路長は約2.5キロで一番早くて4M行くか行かないかです。最近はいろんなプロバイダのADSLも安くなってきているので乗換えを考えています。そこでお尋ねしたいのですが、  1 同じ場所でプロバイダの違いでADSLの回線速度は違うことがあるのか?  2 乗り換える際、二つのプロバイダを重複して利用できる期間は作れるのか?  以上2点についてご存知の方、経験された方アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLは?

    今プロバイダーはAOLを使っているのですが、ダイアルアップ方式なんです。最近Yahoo BBを申し込んだのですが、そうするとメルアドが変ってしまうじゃないですか。しかも、AOLでもADSLのプランというかそのようなものがあるようで…。そこで、どちらが果たしてお得なのかをお聞きしたいのですが…。ちなみに今の状況でもそれほど苦になっていません。回答おねがいします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのプロバイダー

    今月中にパソコンを買う予定でインターネットも開通したいと思ってます。まだプロバイダーは決めていません。 現在家の固定電話はKDDIのメタルプラス電話なのですが、この場合はKDDIone以外とは契約できませんか? KDDIのままADSLを開通、他のプロバイダーに変更して開通するにはそれぞれどの様な手続きをとればいいでしょうか? もともとはNTTでKDDIの安くなるというような勧誘で変更したと思うのですが、NTTの電話加入権は現在どうなっているかわかりません。(KDDIかNTTに問い合わせればわかるでしょうか?) また、おすすめのプロバイダーがあれば教えて下さい。ADSL予定です。 よろしくお願いします。

  • ADSLのプロバイダ乗換えで、前のモデムは使える?

    AOL(イーアクセス回線・モデムNEC製)→とくとくBB(イーアクセス回線・モデム住友製)に乗換えを検討しています。 無線LANカード(6千円程度)を買い直おすのが、勿体無いです。 とくとくBBでNEC製のモデムは使えますか? つまり、ADSLのモデムの仕様が統一されているので、どのプロバイダーでも使えると言う事は無いですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの乗り換えについて??

    最近よくADSLの○○○BB○ヶ月間無料お試しキャンペーン!というのを耳にしますが、プロバイダの乗り換えってそんなに簡単なものですか? 今使っているプロバイダ(ADSL)と並行して、とりあえずお試し期間中の○○○BBも利用する事って出来るのでしょうか? やっぱり今利用してるとこは解約しないと使えないですよね? それで解約後に○○○BBを使ってみて、やっぱり前の方が良かったなぁ~と思っても後の祭りなんですかね? それで「お試し」って言えるのかな??? 他のダイヤルアップ、ISDN、ケーブルTV等からの乗り換えもやはりまずは解約をしない事には他も試せないって事ですよね? 何方か詳しい方、お暇な時でも教えてください。

  • プロバイダー乗り換え

    現在、NTT光フレッツマンションVDSLタイプをIPフォン付、プロバイダーをODNで契約をしています。ヤフーBBはNTTの光フレッツ回線を使用して接続しているとの事ですが、プロバイダーのみの乗り換え、プロバイダーとIPフォンを含めた乗り換え方法と両方の乗り換え方法を知りたいのですが、現在ヤフーBB光は他社からの乗り換え方法の表示がありません。どなたかご存知の方宜しくお願い致します。

  • プロバイダの変更の際回線業者が同じでもADSLが使えなくなってしまうのでしょうか?

    現在イーアクセスの回線を使ってAOLを使っております。 プロバイダをNIFTY(回線:イーアクセス)に変えようと思っているのですが、AOLの解約が未来日で予約できない(即日解約しか受付してもらえません)ためNTTの回線撤去日を事前に確定できず、NIFTYの受付が保留となっております。 AOLに確認したところ回線撤去は解約の連絡から10日程度かかるとのことです。 AOLに言われるように手続きをすると、ADSLでインターネット接続できない期間が2週間~1ヶ月程度発生してしまうようです。 回線業者は同じイーアクセスのADSLなのですが、同日でプロバイダのみ変更する良い方法は無いものでしょうか?(1日程度接続できないのは仕方ないと思っています。) アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • どのプロバイダに乗り換えるのが、正解でしょうか?

    どのプロバイダに乗り換えるのが、面倒でなくてスムーズでしょうか? プロバイダ Yahoo! BB ADSL 8M を 7年間 使用しています。 Yahoo! BB ADSL 8M は、月額合計費用 3,143円を毎月支払っています。 ただいま、NTTの固定電話を引いていまして、そのNTTの回線をYahoo! BB につないでいます。 そこで、月額合計費用が安いと思える。下記4つの候補から、 @nifty イー・アクセス 12Mコース 月額合計費用 2,093円 So-net ADSL (eA) 12Mとくとく 月額合計費用 2,093円 AOL ADSL 12M モデムレンタル無料プラン 月額合計費用 2,093円 OCN ADSL セット12Mシンプル 月額合計費用 2,121円 のうちのどれかに乗り換えようかと思っています。 そこで、4つの候補のうち、どれが一番優れていて、乗換えが面倒でなくて失敗しないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBのADSLより格安なプロバイダありますか?

    現在、ヤフーBBのADSL 8MBのIP電話付きに加入しております。 固定電話はNTT。 上記以外の組み合わせで安いプロバイダはありますか?

  • プロバイダ変更しても、メールアドレスだけ残したい。

    今までフレッツADSLを使っていたのですが、 父がNTT子会社から電話勧誘を受けて、光にする事になりました。 それにあたって、プロバイダも変更することになったのですが、 色々なところに現在のメールアドレスで登録してあるため、1年程は現在のアドレスで様子を見たいと思っています。 今はniftyを使っていて、光になってからはtoppaというプロバイダを使います。 現在はフレッツADSLのコースなのですが、 niftyのページを見ると、アドレスだけ使いたい場合には「ダイヤルアップのお手軽1コース(月額262.5円)」というコースを使うといいと書いてありました。 利用時間は1時間で、超過料金もあると書いてあったんですが、 インターネットは新しいプロバイダを使うので、それは気にしなくていいのでしょうか? とりあえずniftyとの契約があれば、メールアドレスが残るということですか? つまり、メールアドレスだけ使いたい場合、262.5円以上かかることはないのでしょうか? プロバイダ乗換えが初めてなので、よくわかりません・・・。 よろしくお願いします。