• ベストアンサー

コントラストの強い写真の撮影方法

コントラストの強い写真の撮影方法 OLYMPUS PEN E-P1を使用しています。照明や、カメラにもよるとも思いますが、添付画像のようなコントラストの強い?画像を撮影する方法が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

noname#157700
noname#157700

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115524
noname#115524
回答No.4

全体に合成っぽい画像だと思います。 というのはいやに狭い部屋だなというのと、 棚の位置やパースがおかしい(物の出し入れができそうもない)。 棚の木目がおかしいし、右の棚と左の棚の扉に同じ木目がある、描いたような棚である。左右の棚に同じ物が入っている。 額の位置や曲がりが不自然。 ソファーの奥行きや背の角度が少し変。 壁紙やソファ-の模様もパターンを貼付けたような感じ。 などです。 人物は傘バウンス1灯を正面上方から、レフ無し。 それをPhotoshopなどで色調やコントラストを調整した物でしょう。 以上です。 PEN E を使うならまず照明を用意してカメラ上方にライトスタンドでセットすればいいでしょう。 影の感じはモデルを観ながら、見本と同じになるように調整。 照明はモデリング付きのストロボか、電球にケージをかぶせてトレペを貼ったもの、または電球型蛍光灯が良いでしょう。 http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/107_183/products_id/1886?osCsid=4r2lcfiksmo88hnk79jpv7feg3 http://item.rakuten.co.jp/wilmart/pa-3006-91/ http://www.e-photocon.com/hint/less001.htm あとはPhotoshopでの調整です。 周辺を黒くするのはPhotoshopの場合「焼き込み」でやるのが最もかんたんです。

noname#157700
質問者

お礼

ご回答いただき、誠にありがとうございます。 合成とは、思いませんでした…、 教えていただいて初めて気付きました。 ありがとうございます。 アイテムのリンクまで、本当に助かります。 いろいろ試してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

コントラストなら撮影パラメータにそのものズバリの「コントラスト」があるはずなのでその値をいじっていろいろ試してみましょう。 RAWで記録してRAW現像ソフトでコントラストをいじればシャッターを切らなくてもパソコンで確認できます。 「真ん中が明るくて周辺が暗い」という部分を言っているのなら ・周辺減光の激しいレンズを使用している ・内蔵ストロボのカバー範囲外の広角レンズを使用している のいずれかになるともいます。 E-P1の場合どちらも難しいですね。 フルサイズでオールドレンズだとこういう感じが出しやすいんじゃないかな? E-P1の場合だとパソコンでのレタッチが前提になるでしょう。

noname#157700
質問者

お礼

ご回答いただき、誠にありがとうございます。 レタッチなしには撮れないものなんですね。 残念です。 レンズの件もありがとうございます。 助言を参考に、いろいろ試してみようと思います。 ありがとうございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5497)
回答No.2

真ん中が明るくて 周辺が暗いですよね? ストロボ発光してますね 周辺が暗いのはストロボ光が届いていないためです コントラストに関してはソフト編集やデジカメの設定で可能(キヤノンならくっきりモードとか)です  

noname#157700
質問者

お礼

ご回答いただき、誠にありがとうございます。 確かにいろいろ調整できる画面があった気がします。 (いつかそこをいじって撮影した気がします…) ストロボも含め、調べてみます。 ありがとうございました。

  • sionjp
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

これは、たぶん撮影後に画像編集ソフトにてコントラスト等を手直しているものと思われます。 撮影時に感度設定の数値を大きくして撮影をしてみたらいかがでしょう。

noname#157700
質問者

お礼

ご回答いただき、誠にありがとうございます。 感度設定を気にして撮影してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添付写真の撮影方法を教えて下さい。

    添付の写真は、ネット上で見つけたもので、出典などは一切不明なのですが 自分もこのような写真を撮ってみたいと思い質問致します。 カラー写真ですが、コントラストが強いのかモノクロ写真のようにも見えます。 撮影時間は早朝か夕方の逆光気味で撮影されていると思われますが如何 でしょうか。 また、フィルターのような物を使用しているでしょうか。 使用されていると思われる機材や、技法についてご助言を頂けましたら 幸に存じます。 なお、当方機材はフイルムカメラしか持っておりません。 フィルムスキャナは持っていますが、出来ればリバーサルの後加工なし でこういう写真を撮れたらと思い質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • コントラストが弱い?写真が綺麗に撮れない…

    こんにちは、仕事で一眼レフで撮影した画像を使っているのですが、 ある日から撮った写真の質が落ちてしまったんです。 画像を添付しましたが、上がおかしくなってから撮影したもの、下が以前までの画像です。 (髪のアップの画像ですが、髪の色が違うのは問題なしです) コントラストが弱いというか、 のっぺりと、つるんとしています。 前まではもっとくっきりしていました。 髪の毛の質感が今回のものはうまく写っていないです。 なんとなく、濃い色、暗い色のものが”つぶれて写る”といった印象でした。 ほかには、ボアやファーみたいな素材だと、つぶれて細かな繊維が綺麗に写らないです。 ちなみに、モニターの明るさの違いか、家のパソコンではそこまで酷い画像には見えませんでした。 なのでストロボの光が弱かったのも原因のひとつかなと思っています。 あと冒頭で「ある日」といっていますがそれは一眼レフを落とした日です。。 特に目立った外傷はなく、レンズも無事だったのですが、もしかしたらどこかの機能がおかしくなっているかもしれません。。 撮影環境としては、ストロボで室内で撮影しています。 そもそもプロではないので、このような環境で撮影するとき、 一眼レフの設定は皆さんどのようにしているんでしょうか? ストロボの設定もです。 皆さん、まったく同じ環境で撮影されているわけではないですし、 使っている機材も違うのですが、その点も教えていただきたいですし、 今回の画質低下の解決策を教えていただきたいです。 宜しくお願いします!

  • デジカメで撮影したと思った写真が動画になっていた。写真にしたい

    OLYMPUS CAMEDIA DIGITAL CAMERA  Xー350のカメラで撮影したと思った写真が動画になっていました。すごく大切な写真なので動画じゃなくて写真ににしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 撮影した写真に青い点と線が…

    撮影した写真に青い点と線が… 先日↓でも質問しましたが、 撮影した写真に青い点と線がでます。 http://okwave.jp/qa/q5753179.html 使用しているのはNikon D50です。 このカメラが原因かなぁと思っていたのですが 先日、コンデジでの撮影画像を見ていたら 同じように青い点と線が… 使用しているのはOLYMPUS μ90です。 同じような現象が別カメラで出るという事は 使用しているメモリーカードに原因・・? と思い、メモリーカードを変えてみましたが どちらも青い点と線が発生したままです。 これって一体何が原因なのでしょうか… どっちのカメラにも共通してるものといえば メモリーカードなんですがそれを変えても 現象が直らないというのがわかりません…

  • X線撮影のコントラストについて教えてください。

    レギュラーフィルムとオルソフィルムの特性曲線(タイムスケール法)に勉強していたのですが、コントラストは濃度差なので、コントラストが良いという事は感度がいいということですか?また鮮鋭度もよくなるということですか?  オルソとレギュラーの使い分けについてですが感光波長域が違い撮影のしかたもさまざまなのですが、同じ部位を、同じ時間、同じ管電圧で撮影した時濃度差は変わりますが、患者さんへの被曝の量は変わるのですか?  条件によって違うと思うのですが、結局いい写真を撮るにはどうすればよいのでしょうか?

  • デジカメでこの撮影は無理ですか?

    添付写真のようにワインのような液体を褐色をアピールしてデジカメで撮影しました。 周りは暗くして被写体(ワイン)にライトを当てて、カメラの距離は80センチ程度で拡大して撮影しました。 添付写真がそうです。 フラッシュは強制的に消しています。褐色のコントラストがぼやけてしまうからです。 部屋の電機も消しています。 しかし、この場合カメラに(1)「フラッシュを点けないと上手く撮影できません」という意味のメッセージが出ます。 実際、フラッシュを点けると(1)はでません。 (1)が出たまま強制的に撮影すると、やはり写真じたいがぼやけています。 実際、観るとコントラストが鈍いです。 デジカメは10年前のカメディア(オリンパス)です。 このデジカメではこのような撮影は難しいのでしょうか? 露出補正も試しましたがやはり(1)がでて画像はボケています。 精通されている方が居られましたら宜しくご見解をお願い致します。

  • 被写界深度の深い写真・浅い写真を撮る方法を教えてください。具体的に下記

    被写界深度の深い写真・浅い写真を撮る方法を教えてください。具体的に下記の4パターンの写真を撮るには、どのようにすれば良いでしょうか。添付の写真は私が撮ったものですが、下記のパターンを意識したものです。それぞれのカメラ設定と写真をもとに、アドバイスを頂けますでしょうか。 デジタル一眼は先週から初めて使用し、何も分からないところからスタートしたのですが、現在は様々な数値の関連性が少しずつ分かってきたような状態です。下記については、「絞り値を上げる=被写界深度が深くなる」ことを念頭に撮影しました。 1. 近い被写体をクリアに + 背景をぼかして撮影(添付画像左上)  (被写体:カメラケース 絞り値:3.5 露出時間:1/3秒 焦点距離14mm) 背景が若干ぼやけているのですが、出来たらもう少しぼやけさせたいと思っています。 2. 近い被写体をクリアに + 背景をクリアに撮影(添付画像右上)  (被写体:カメラケース 絞り値:13  露出時間:6秒  焦点距離14mm) 絞り値を上昇させたことで露出時間が長くなり、ブレてしまいました。 絞り値が上がることで露出時間が長くなってしまう原理は理解しているつもりなのですが、 これでは「ブレずに被写界深度を深くする」ことは絶対に出来ないように思います。 何か方法があるのでしょうか。 3. やや距離のある被写体をクリアに + 背景をぼかして撮影(添付画像左下)  (被写体:白い看板 絞り値:5.6 露出時間:1/1000秒 焦点距離42mm) 1と同様に、本当はもっと背景をぼやけさせたいと思っています。 4. やや距離のある被写体をクリアに + 背景をクリアに撮影(添付画像右下)  (被写体:白い看板 絞り値:8  露出時間:1/320秒  焦点距離42mm) 1~3と比較するとマシな気がするのですが、もっと背景をクリアに出来ないものでしょうか。また、2と比較すると、絞り値が低いにも関わらず、露出時間が抑えられ、結果として背景がブレずに済んでいます。これは屋外のため、光を取り入れ易いからなのでしょうか。被写体までの距離や被写体から背景までの距離が原因でしょうか。 以上、宜しくお願い致します。 ※使用しているカメラ・レンズ情報  撮影カメラ:Olympus E-PL1  レンズ  :ED 14-42mm f3.5-5.6L(キット専用レンズ)  撮影モード:絞り優先  URL   :http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/spec/index.html 

  • 結婚式の写真撮影

    今度、友人が結婚することになって、撮影を頼まれました。 披露宴のみでプロは入らないそうです。 ※技術や機材等で満足に足りない部分が出てくるということも了承してもらってます。 当方の機材は3つです。 ・Nikon FM3a + SB-30 ・OLYMPUS E-P1 + FL36(フラッシュは購入検討中) ・Nikon D70s (人から借りることが出来るカメラ) マニュアルのため、FM3aはあり得ないと思うのですが、 披露宴のような薄暗い中で撮影する場合、 E-P1とD70sではどちらがおすすめででしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • この被写体の撮影方法をご伝授下さいませ!

    添付画像は、ビニールノルズです。長さ20cm程度。 なかなかはっきり、クッキリの納得のできる写真が撮影できません。 カメラは10年前のカメディア x-200。3.5万程度のバカチョンです。 照明は渦巻きの球が4つある撮影用ライトが1基。 レフ板は1枚使って撮影しました。 でも、はっきり、クッキリの撮影が出来きません。 精通されている方のご意見をお聞きしたいです。 宜しく願います。

  • 一枚の写真で空と水中を半分ずつ撮影したいのですが…

    防水デジカメで「空(水上)」と「水中」を(添付画像のように)一枚の写真に撮影したいのですが、何かコツのようなものはありますか? それとも水面でカメラを構え、あとは「運任せ」なのでしょうか? また撮影する際に「ピント」はどうやって合わせたら(どこに合わせたら)よいでしょうか? 添付した画像はたまたまうまく撮れた一枚です。 何十枚も撮影してようやく撮影に成功しました。 波のある水面にカメラレンズを構えて、奇跡的に撮れました。 完全に「まぐれ」で撮れた一枚です。 できれば次回は、「真っ青な空」と「水中を泳ぐ魚」を同時に撮影したいです。 (雑誌などではそういう写真をときどき見ます) 使用カメラは富士フィルム・Fine Pix XP150です。 ハウジングなしで撮影しています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほうどうぞよろしくお願いいたします。