• ベストアンサー

・ K1200LT リヤーブレーキ 鳴き

・ K1200LT リヤーブレーキ 鳴き ・ パッド新旧にかかわらず キぃ~(小さな音)と鳴きます。耳障り。   加えて停止時スムースに止まり難い。すぅ~と気持ちよくと言う意味です。  ・ パッドに返りがあったりすると鳴く事はわかるのですが返りをとっても鳴きます。   ディスクの摩耗、変形もありません。ブレンボーキャリパのピストンの出入りに問題でしょうかねぇ?   走行は約5万キロ。  ・ 走行中鳴き出すので、ブレーキを強くカンカンカンとかけたり、ぐぐっと強くかけたりすると一時的に  止まるのですが、暫く走行すると又鳴き始めます。 ・ この現象は常にではありません。思い出したように現れ、で出すと数キロ走行間は出ているようです。 ・ 関係ないとは思いますが、バイクをバンクさせて走行すると出始めるような気がしますが、そんな事は   関係ありませんよねぇ~。 ・ 同じご経験をお持ちの方いらっしゃれば教えて下さい。  ・ 尚パッド交換などは自分でやっております。パッドはメーカ純正ではなくバイクスーパーで購入した   相当品(!)です。

noname#114261
noname#114261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.2

 耳障りで 気になりますよね  基本的には 止まらないと 思ってください パッドの裏側に固めの耐熱シリコングリス若しくは ブレーキグリスの商品名で 販売されている物を 塗布してみて下さいこれで 摺動による振動音は かなり 軽減されるはずです シムを使用している場合は シムの両面にも塗布して下さい パッドのホルダーピンにも同様の処置を キャリパーのハンガーボルトの自由度が確保されているかの確認も御忘れなく

noname#114261
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。ご返信遅くなりました。 グリス塗布他確認事項も行っていますが いまいちです。 基本止まらないと言う事なので、まぁ~これで乗っておきますね! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

バイクは異なりますが、鳴きっぱなしです。 初め交換する前は、かなり薄っぺらなパッドでしたが、質問者さん同様、間欠的に鳴いていました。 交換してからは、元気よく鳴きっぱなしです。 バイク屋さんは、リアのディスクがもう交換時期だと言っています。勿論、おいそれとは交換出来ない値段なので、原因かもしれないとおもいつつ、乗り続けています。 乗るのに支障は無いので、まぁ・・・・。というところです。 私もパッド交換は自分でしました。また、掃除も自分でやり、ブレーキフルード交換も自分でしました。 もみ出しもしました。でも、関係なく鳴いてくれますね。 泣けます。

noname#114261
質問者

お礼

ご返信遅くなりました。ご回答ありがとうございます。 そうですかぁ~ やはり鳴きますか、ローターディスク交換してみようかと思いましたが、仰る通りいいお値段しますので踏み出せないです。 こちらも気にしないように努め乗っておきます。

関連するQ&A

  • リード50、現在3万キロ。

    こんにちは、リード50に乗ってます。 2ヶ月ほど前に原付の調子が悪くてバイク屋さんに持っていった所、症状を話すと「磨耗してるかもしれない」 と言われました、その症状は「走行中に急にスピードが上がらなくなり、エンジンの音がおかしくなるが、一時走っていると元に戻る」ってな症状なんですが、 2ヶ月ほど経ちその間に1500キロほど走ったのですが全くこの様な症状は出てきません、これは本当に磨耗しているのでしょうか?? 整備して後一万キロぐらい走れるようであれば整備しようと思います、バイクには詳しくないので教えてください。

  • NCP31bBになんですが一般道路と高速道路で15万キロ走りました。そ

    NCP31bBになんですが一般道路と高速道路で15万キロ走りました。そこで思ったのですがピストンクリアランスは今の車は15万キロ走るとどのくらい磨耗するんでしょうか?指定オイルは5W20と5W30と10W30です。オイル交換は3ヶ月で2000キロ走るくらいですので走行距離で交換はしないで3ヶ月で交換してます。オイルはスピードマスタープロレーシングかモチュール300Vパワーレーシングです。共に5W30です。ピストンリング磨耗でのブローバイが心配で5W40あたりの動粘度が5W30に近いオイルに変えた方がよいかと。

  • ディスクブレーキのピストンについて

    先日中古で購入した原付(リード90)のフロントディスクパッドが偏磨耗を起こし限界に達していたので、初めてキャリパーをはずしてオーバーホールをしようとしましたが、パッドを押し出すピストンがどうやっても抜けません。(ブレーキフルードは抜いてあり、バイクからキャリパーを取り外している状態です。)押しても引いてもまったくびくともしません。どうやってはずしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パワーダウン

    50年前のホンダの125ccOHC二気筒のバイクに乗っております。 走行11000キロ程です。 最近パワーダウンが目に見えてきました。 高回転まで回すとマフラーから少し煙を吐いているようです。 ピストンリングまたはバルブが磨り減っているのではないかと思います。 理由は走行8000キロ位の頃にクラッチ板、鉄面を新品交換し、早いことオイル交換すれば良かったものを、2500キロはそのまま走ったのが原因かと思います。 それにより鉄粉で各部が磨耗したのかなと思います。 ピストンリング、バルブ、その他何が主な原因だと思いますか? 一応ピストンリングを交換してみようかなと考えております。 クラッチ板を交換した時は硬度10~40のオイル、その次は10~30のオイルを入れました。 10~30を入れた前後?から著しくパワーダウンしたように感じました。 よろしくお願いします。

  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    先日ブレーキパッドの交換をしようとしたところ、キャリパー内のピストンがかなり固くて全然もとに戻りませんでした。 洗浄&給油を繰り返しても、いっこうによくならないのです。 結局、大きなドライバーで叩きながら無理やり戻してパッドを押し込みましたが、今日運転したところ、ブレーキのタッチがよくない(固い)&ブレーキを引きずる、という症状が出まして、さすがにやばいかな、と思い、バイク屋に行ってきました。 お店の人の話では、経年劣化によるピストンのさび付き等が原因なので、オーバーホールした方がよいとのことでした。(実際に見てもらったわけではありませんが) ちなみに、ブレーキ形式は対向4ポッドで、バイクの走行距離は3万キロちょい、買ってからは約3年たっています。 やっぱり、オーバーホールした方がよいのでしょうか?リアブレーキはなんともないのですが。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • プラグとチェーンは何キロで交換ですか?

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 最近125ccのMTバイクを新車で購入したのですが、 MTバイクが初めてで、整備に関して全く分かりません。 現在走行2600キロで、整備と言えば1000キロ時に初回点検とオイル交換をしただけです。 バイク屋では3000キロごとにオイル交換をしてくださいと言う事だけだったのですが、 プラグは大体何キロごとに交換するようにしたらいいのでしょうか? 後、最近ネットを見ていて、バイクのチェーンが伸びると言う事を初めて知りました…。 これも大体どれくらいの走行で調整したらいいのでしょうか? 皆さん、宜しくお願いします。

  • 超硬のK種について

    超硬のK種は耐摩耗性が強いため高硬度材や鋳物系に使われる事が多いと思いますが、なぜアルミ等の非鉄金属(耐摩耗性は必要なさそう)にK種が使われるのですか。以前聞いた話ではK種は、靭性が高く刃先を鋭利にすることができるからだよと聞いたことがあるのですが、靭性と耐摩耗性は相反する関係だと思うのでしっくりきません。この辺について詳しい方がおみえでしたら是非教えてください。 また、P種やM種でアルミ等を加工した場合のデメリット等も教えてください。 よろしく、お願い致します。

  • ブレーキ関係

    エスティマ10年車乗ってます。ブレーキパッドが8センチ以上あったのに9000キロ走行後、左側だけパッドが無くなりローターを削ってしまいました。キャリパーのピストンは全く固着しておらずスムーズに動いているそうです。他に何が原因として考えられますか?

  • フロントブレーキピストンが反対でもOK?

    バイク初心者でヤクオフから購入した古いゼルビスを3ヶ月前から乗っています。 が、・・・・・  フロントブレーキのメンテナンス中パットを外し、洗剤と歯ブラシで磨き始めると、ピストンは綺麗でしたが、 なんとこのピストンが、反対に入っていました。  初心者なので参考にゼルビスのメンテナンスで写真や図など調べると ピストンをコップにたとえると・・・コップの底側が、パッドに接触している状態です。  通常はコップの飲み口側が、パッド側のはずなのに!! こんな状態でパッドだけ交換して走行しても大丈夫なのでしょうか? やはりこのピストンを反対にして入れ替えた方が良いのでしょうか? ご指導よろしく御願いします。

  • ブレーキパッドの磨耗が早すぎです。あとブレーキホースが・・・

    教えて下さい。 車種は平成8年式ニッサンのSB-14サニーのディーゼル車です、走行距離は19万キロと多走行です。 今回フロントのパッドの磨耗のため交換する事となりましたが、前回の交換からわずか2万5千キロしか走行していません、ちなみに前回は3万キロで交換でした、さらに前々回は3万5千キロで交換となりました、いずれも一流ブランドで同じ種類のパッドです、前々回にキャリパーのシール関係のオーバーホールとマスターシリンダーのオーバーホール、フルードの交換、リアブレーキライニングの交換はプロの整備士が私の見てる前で交換したので間違いありません、用途は遠距離通勤で9割が街中の走行です、一流ブランドのパッドも使用している事やディーゼルなのでエンブレが弱い事を考慮しても早すぎます、一体何が原因なのでしょうか? もう一つは、同車のブレーキホースにコシが無く、異常な程にふにゃふにゃで柔らかいのです、破裂の心配も有りますが、これによってブレーキの効き具合に影響が出るのでしょうか?