• ベストアンサー

大相撲名古屋場所・・開催すべき? 中止すべき?

soulfactoryの回答

回答No.7

開催すべきだと思います マスコミが騒ぎ過ぎです 野球賭博なんて 大したこと無いと思います 証拠が無ければ 現行犯でしか捕まらないそうですが どうなるのでしょうね 起訴猶予じゃないですか 処分も厳重注意で充分です どちらかと云うと野球賭博を仕切っていた暴力団を追求するべきですが どうなっているのでしょうか 暴力団との繋がりと云いますが 芸能界と暴力団は繋がっています しかし 自分達に都合の悪い そのことについては だんまりです  山口組元大幹部が赤裸々につづった「ヤクザ」と「芸能界」の関係  http://news.livedoor.com/article/detail/4785371/ 野球賭博は 違法賭博と云いますが パチンコは どうなのでしょうか 民営賭博では ないのでしょうか 野球賭博の資金が暴力団に渡ったと云いますが パチンコマネーは 北朝鮮に渡り 核開発の資金やミサイル開発の資金に 使われていると云われています

localtombi
質問者

お礼

犯罪的には執行猶予ですが、相撲界としてはどうでしょう? 芸能人みたいに、しばらく謹慎して出てくるのでしょうか? パチンコは警察OBと仲がいいですからね。在日の人が多いですが不思議な関係です。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大相撲名古屋場所を中止するのは、やはり行き過ぎじゃないでしょうか?

    大相撲名古屋場所を中止するのは、やはり行き過ぎじゃないでしょうか? 理由はいくつかありますが、一番問題なのは野球賭博などの不祥事に関わっていない力士にまで影響が及ぶことです。 確かに今回の問題は泥沼で、ずるずると関係者が多数上がってきていますが、それでもどれくらいの割合か分かりませんが、何人かは真面目にやっている人たちもいるはずです。 場所を中止するということは、彼らの可能性も潰すことにほかなりません。 高校野球に例えれば、不祥事を起こしたチームを出場停止にするだけじゃなく、甲子園大会そのものを中止するようなもの。 極端にいえば、例え関わっていないのが序の口力士1人だけでも、名古屋場所を興行すべきでしょう。   一人だけじゃ勝負になりませんが、それでも真面目にやっている御褒美として不戦勝で全勝優勝。あとは全敗で負け越しというペナルティにしてもいいくらいです。 まあ、真面目な力士がそれほど少ないとは思いませんから、実際のところは不祥事力士全員を出場停止にして、まともな人たちだけの勝負の場を用意することが、地道にやっていることに報いることになるのじゃないでしょうか? 実力力士や人気力士が軒並み出場停止で盛り上がらないかも知れませんが、それで閑古鳥が鳴こうがブーイングの嵐になろうが、その現実を直視することも今の相撲協会には必要なことです。 逆に番付面でも、贅肉を落としたみたいにすっきりして、返って見ていて気持ちがいいかもしれません。 なんといっても、子供たちに「人生、実力はなくても真面目に努力している人たちが結局報われるんだよ」という、とても良い教訓を示すことができるじゃないですか? 皆さんは、どう思われますか? なお、予想されるいくつかのFAQについて、先に私なりの意見を挙げておきます。 Q1: 中止になっても、地位はそのままだから、次回の場所にそのまま繋げるから真面目な力士も不利益は被らないんじゃないか? A1: 力士に限らずスポーツ選手には現役寿命がああります。魁皇のような鉄人は別格ですが、1場所チャンスがなくなればその分活躍できる期間が減ります。会社員なら定期昇給がストップしたようなものでしょう。 Q2: 賭博に関わらなかった力士も、同じ部屋で寝起きしてるから同僚・先輩の悪事に気がついてたはず。やめさせたり通報しなかったのは同罪じゃないか? A2: 相撲部屋のような閉鎖社会では、おそらく忠告や通報できる雰囲気はなかったはずです。下手にやろうとするといじめの対象になって時大山のように殺されかねません。警察も黙認してると思わせていたでしょうから通報しても無駄とあきらめてたものと思います。 Q3: 賭博行為の線引きが難しく、何処までが許される範囲かグレーゾーンが広い。また、今回申告せずにばれていないものもいるだろうから、出場停止させる可否がはっきりしないので場所中止にすべきだ。 A3: 金額について考えると線引きは難しいが、賭博行為そのものが出場停止や相撲界追放に値するかは比較的簡単です。暴力団などの胴元が仕切っていたか、仲間内だけでやっていたかが境目じゃないでしょうか?勝ち負けにかかわらず利益を上げる胴元の存在は、普通のサラリーマンでもよくやるちょっとした賭け事とは全く異質です。いずれにしても、これらの問題は外部委員会で詳しく追及されるでしょうから、その方向で判断が示されるのじゃないでしょうか? また、バレてない力士についても徹底的に委員会で調査すれば、ある程度まではっきりするでしょう。何人か取り逃したとしても、そのために場所を中止にする理由には当たりません。

  • もう名古屋場所を開催するのですか。

    もう名古屋場所を開催するのですか。 (いろいろな考えがあって仕方がないことかもしれないけれど)  私は女だし、相撲のことはよく分からないけれど 勧告を受けただけで「開催」決定というのは私は信じられません。    そこには、相撲協会としての何の反省も伝わってこないし、ファンがいるからやるとか、勧告を受けさえすればもういいんだという風にしか伝わってきません。  これからどうするのか、どう改革しようとするのか、その道筋さえ示さないまま、多くのファンや地元のお店や懸賞金などを出していたスポンサーがいるから、開催をするのでしょうが、  暴力団との関係をどう断ち切るのか、賭博の問題をどう解決するのか、そうした洗い出しをきちんとして再発防止のために何をすべきか、などなど行動すべきことは沢山あるように思う。  賭博その行為は禁止されていることでいけないことだが、仮にやってしまったとしても、庶民の感覚からすれば1万円だって0が一つ多いのに、10万、100万というのが信じられない。  ある特定の横綱の表面上の品格ばかりを追及して、本当の品格を追求しようとしなかったことにも問題がある。(勝った時のパフォーマンス程度は、時代が変わってきているし、野球だって他のスポーツだってガッツポーズなど昔の選手はしなかったけれど、今は皆する。ああいう人も品格がないのか??)。  特に横綱審を辞めたあの人物は非常に偏見を持っているが、審議委員は特定力士に偏見をもつような人物を当ててはいけない。審議会や協会は、目先の品格ばかりを騒がないで、いかに相撲を面白くするか、弱い大関ばかり増やさずに、横綱になれる強い力士の育成、そのための稽古の仕方・指導育成といったことをやるべきではないのか。  今のまま開催すれば、またそのうちに元の黙阿弥になるのではと懸念するのは私だけでしょうか。

  • 大相撲の本場所を札幌で開催することは可能なのですか?

    杉村太蔵議員が選挙公約で大相撲の本場所を札幌で開催することを掲げているみたいですが政治の力でそんなことが本当に可能なのですか?

  • 大相撲名古屋場所について。

    7月に名古屋場所を観に行きたいと思っています。そこで質問させていただきます。    (1) チケット予約のサイトで、「お土産引換券」みたいなものを販売していましたが、この引換券を    予め購入しておかないとお土産は買えないのでしょうか?  (2)名古屋場所は名古屋体育館で開催されるそうですが、施設内ではどういったものを購入するこ    とができるのでしょうか?  (3) 帰りに名古屋駅までタクシーを利用したいのですが、近くでタクシーを拾うことは可能でしょう    か?またいくら位かかりますか?  (4) お相撲は午後6時前後に終ると思いますが、帰りは混雑が予想されます。東京に帰る為の新   幹線は名古屋駅を何時頃出る切符を買うのが乗り遅れないで安全ですか?   名古屋もお相撲観戦も初めてなので、宜しくお願い致します。

  • 相撲の開催タイミングについて

    3月場所の開催は中止となりました。 解明されるまで本場所を開催されないかのようなことを言っていますが、現在すでに行き詰まっているのに時間をかけたからと全容が解明されるとは考えられません。 お聞きしたいのは、みなさんはどのようなタイミングで開催され、その時にどのような理由をつけて開催されるのかを予想して欲しいと思います。 また、それに関連したお考えなども聞かせて頂ければ幸いです。 私は、5月場所は開催されると思います。 でも、現状から解明に向けた大した進展はないと思います。 開催理由は「真面目に相撲に取り組んでいる多くの力士のやる気をなくさないため」です。 つまり、解明とは別に「なし崩し」的に開催されると思います。 (もちろん、テレビ中継されるかは別の問題です) 望むこととしては、八百長禁止はもちろん横綱昇進の明文化など、特定の人のさじ加減で決定するのでなく、ルールブックを作りなるべくはっきりとした定義化・規則化をして欲しいと思います。 (現状はルールブックは存在していません) 類似した質問がすでにあった場合にはお詫びいたします。

  • ●大相撲名古屋場所について

    ●大相撲名古屋場所について 一般販売からだと大相撲名古屋場所のチケット購入は難しいのでしょうか? もし一般販売からだと販売日同時に行動しないといけないチケット購入は難しいのでしょうか?

  • 大相撲

    今度大相撲名古屋場所に行くのですが、相撲のことは、全く分かりません。何を勉強していけばいいですか?

  • NHKの大相撲中継中止について

    NHKの大相撲中継中止について 賛否両論あると思いますが、大相撲を楽しみにしている人って少なくないと思うんですね。 相撲協会としては歴史的な汚点ですけど、それによって大相撲をテレビで生中継しないのは、例えば相撲を観に行けないご老人とかにおいては残念なことではないでしょうか? かく言う私も、比較的に相撲は好きです。武器を使わない、文字通り丸腰の大きな身体がぶつかりあうのって、なんか男のロマンを感じるんです。 で、なにを質問したいのかっていうと、この放送中止によって視聴者のNHK離れが進むのでは、と思いますがどうでしょう?さらに、受信料はどうなるんでしょうね?恒例の相撲中継がなくなれば、その分受信料を返せっ、なんてことになりませんか?

  • 相撲協会の不祥事で放送が出来ないなら、NHKは逆に相撲協会を訴えれば?

    相撲協会の不祥事で放送が出来ないなら、NHKは逆に相撲協会を訴えれば?出来ない事情があるの?一方的に悪いのは相撲協会だと思う

  • 相撲は何で税金支払うの

    なんで 相撲協会に 税金が 流れるの 外人ばかり 不祥事ばかりじゃん