• 締切済み

冷蔵庫がアツイ!やばい!?

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.8

現物をみていないので推測です。 #7の方の回答を参考にし、冷凍室のアイスクリーム(氷ではなく)がしっかり硬いか見てください。グニャとくれば合掌です。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の設置場所について

    最近引っ越したのですが、マンションの間取り上、2口のガスコンロ(プロパンの横に冷蔵庫を置くしかありません。 ガスコンロと冷蔵庫の間は10センチ程度あるのですが、ガスコンロを使用するたびに冷蔵庫の側面が厚くなってしまいます。 残念ながら、強火力のほうが冷蔵庫と隣り合っているのでコンロの使用頻度も高く、そのたびに冷蔵庫の側面が熱を持つので、 冷蔵庫が故障しないか、また故障しないまでも熱の影響によって電気使用量が増えているのではないかと心配です。 冷蔵庫に熱が伝わらないようにするために何か良い策はありますでしょうか。 今は、冷蔵庫の側面に貼り付けられる漢字の熱を反射できるシートなどを貼り付けることを考えているのですが、 そのようなシートは市販されているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の設置場所についてなんですが、

    冷蔵庫の設置場所についてなんですが、 うちは冷蔵庫を設置する場所が非常に限られていて、 今回はインターホンのすぐ横すれすれに設置するしかありませんでした。 冷蔵庫の側面と1cmもないくらいすれすれです。 背面と壁は3cmほど空けてあります。 (業者の人がベタ置きでもいいと言っていました) 冷蔵庫は背面と側面に熱を持ちますが、 インターホンが故障しないかどうか心配です・・・ ちなみに冷蔵庫は日立の2010年製のものです。 やはり設置場所を変更した方がいいのでしょうか?

  • 冷蔵庫の汚れ防止にいい案は?

    一人暮らしです。 つい最近、冷蔵庫を買い換えました。 狭いキッチンでシンクのすぐ横に冷蔵庫を置く構造になっています。 シンクで水を使うたびに冷蔵庫の側面に水はねし、汚れがついて落ちなくなるのが心配です。 これを防止するのに何かいい案はないでしょうか?

  • 冷蔵庫のことで…

    昼間冷蔵室が少し開いてたことに気づかず30分〜1時間程冷蔵室が少し開けっ放し状態でした… 開いてるのに気づいて見たら冷蔵室内は汗をかいて水滴だらけでした… とりあえず庫内に付いている水滴を拭いて食品の整理をして少し経ってからチェックしたらドアポケットに置いてあるお茶が生ぬるく冷えた感じがしませんでした… 冷凍室は何も問題なく機能してると思います… 100均の温度計で測ったら冷凍室ー16〜18程・冷蔵室が8度程でした… 温度設定はどちらも中に設定してます…昨日までは冷蔵室は弱でも全然冷えてました…説明書見たら普通は中って書いてあったので中にしました… 開けっぱなし状態にしちゃったことで壊れちゃったんでしょうか?それとも完全に冷えた状態に戻るまで時間かかるとかでしょうか?逆に猛暑だから冷えにくくなっちゃってるとかですかね? 置いてる場所は窓の横で夕方の西陽が冷蔵庫の側面に当たってるかも?しれないです 2011年製のパナソニックの3ドア冷蔵庫です… もう少し使えたらな〜って思ってるのでよろしくお願いします…

  • 冷蔵庫の側面が冷たくなる

    冷蔵庫の側面が冷たくなる 10年前の冷蔵庫を使っています。 最近気付いたのですが、たまに冷蔵庫のブーンという音が止まり、側面が冷たくなっている事があるのです。 その間、冷凍庫は冷気が出ていますが、冷蔵庫からは冷気が出ていないようです。 冷蔵庫を開けたり閉めたり、コンセントを抜き差ししていると動き出します。 これって故障でしょうか? それとも、音が止まってもほっておいたら、自然に動き出すのでしょうか? 早急に買い換えた方がいいのかどうかで迷っています。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の放電

    冷蔵庫の横に金属製のラックが密接しています。 冷蔵庫の側面と金属製のラックのボルトの間でジージーと青白い火花がとんで放電していました。 冷蔵庫のアースはとってありません。 一旦電源を切りにしてから電源を再投入してしばらくみていましたが放電もなく、 冷蔵庫は正常に動作していました。 次に冷蔵庫のアースを取り、冷蔵庫とラックの距離を4cmぐらいにしました。 冷蔵庫は正常に動作しており、放電もなく、漏電ブレーカー(感度30mA)も動作しません。 このまま使っていて問題はないでしょうか?

  • 冷蔵庫

    冷蔵庫の外側が,熱いです。やけどするような温度ではありませんが、ちょっと心配です。中に入れてあるものは、ちゃんと冷えています。異常のマークは出ていませんが、心配です。

  • 冷蔵庫が冷えない。

    NECの冷蔵庫NR-K82ですが冷凍、冷蔵共まったく冷えなくなってしまいました。どこが悪いのでしょうか。教えてください。 ・症状はコンプレッサーは動いています。1時間位するとかなり熱くなります。 ・冷蔵庫の側面は温かくありません。 ・水が沸騰するような音(ゴボッ、ゴボッ)がします。

  • なぜ冷蔵庫はお湯が作れないのか?

    自動販売機だと冷たい飲み物も熱い飲み物も選択できます。 氷を入れてくれる販売機も、たいてい熱い飲み物も選択ができます。 でも、家庭用冷蔵庫は、夏など横のパネルをさわると、 やけどしそうなほど熱くなっていますが、 お湯をわかしてくくれるような機能がついたものは ありません。 日本は原発も再稼動できず、省エネルギーが問題になっているのに、 なぜでしょう?

  • 冷蔵庫につけるタオル掛け

    アームが3本あり、レバー付の吸盤で冷蔵庫の側面に吸着するタオル掛けを半年ほど使用中です。吸盤は1個だけです。しかしこのタオル掛け、タオル1本しか掛けていないのによく落ちます。冷蔵の側面をよく拭いても変わりません。 落ちにくいタオル掛けを紹介してください。