• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:追突してしまいました。今後の手続きなど教えて下さい。)

追突事故での対応方法と保険選びについて

juviの回答

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

自賠責で物損は補償されませんので、任意を使うことになります。 BMWならばそのくらいはかかると思います。 警察は連絡されましたか?物損ですから、明日でもいいので必ず届け出をした方がいいです。 また、保険屋さんに任せた方がいいと思います。保険を使う場合、先方のモータースまたはディーラーは、こちらの保険屋さんが損害状況を確認するまで修理には入らないと思います。ですから、ないはずの傷を修理したことにする、ということはできないはずです。

rushan
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと動揺してしまって。 ちゃんと対応できるように頑張ります。

関連するQ&A

  • タクシーに追突してしまったのですが

    私(50ccバイク)が運転中、よそ見をしてしまい停車中のタクシーの後部に追突してしまいました。  (1)追突場所は、タクシーの後部バンパー  (2)相手に怪我はない  (3)当の私は、全治6ヶ月の大怪我、また、任意保険に入っていません。  (4)相手のタクシー会社からは、修理等の請求は1ヶ月後に連絡をすると言っていたのですが、連絡がありません。 事故を起こしたのが始めてで、しかも保険に入っておらず、自分の入院費等の負担が掛かりどうしたらよいのか方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 追突事故

    お世話になります。カテ違いかもしれませんが・・早めの回答おまちしております。  つい先ほど、職場の駐車場にて、同僚の駐車中の車に、私が追突してしまいました。  状況は、マンション1階に10台分くらいの、中央に車の走路がありそれぞれ右・左に分かれて駐車する様なスタイルの駐車スペースがあります。ここで、走路にたまたま駐車していた同僚の車にバックで出ようとした私が追突してしまい、相手の車の後部バンパーが外れてしまいました。  この場合、100%自分に過失があるのはわかるのですが、相手の見積もりを出してきた金額の全額分保険金で下りるのでしょうか?  自分の手出しになる分はあるのでしょうか? ちなみに車両保険、任意保険は加入しております。 よろしくお願いいたします。

  • 無保険車両による追突事故

    先日コンビニの駐車場に車を駐車していた際追突されました。 あいにくコンビニの駐車スペースがいっぱいだったので駐車場内の少し離れた場所に駐車し店内に入っている際の事故でした。後部座席には主人と娘が乗っていましたが幸いケガなどはなく後ろのバンパーがへこんで割れた程度でした。警察を呼び物損事故として処理してもらい最初は「ここは駐車スペースではない」と言ってた相手の方も警察の「駐車場内の安全な場所に駐車している車に非はない」と言う言葉に最後には自分の非を認めてくれました。 その後の連絡で相手の任意保険を使って私の車を修理してくれるとのことだったんですが保険が切れてることが分かりました。その際修理代は実費で相手が全額負担してくれると言うことになりました。 しかし、車の修理が終わり修理にかかった費用を告げると「そんなにかかるのはおかしい。ボッタクリだ」と言い出し支払いを拒否されました。修理代は6万くらいです。車屋さんに迷惑かけられないのでこちらで一旦修理代を立替ようと思っています。 事故後相手との連絡はすべて私の保険の担当の方にお任せしています。保険屋さんの話ではこういう時は低額訴訟を起こすしかないなあっていう方向で進んでるのでお任せしようと思ってるんですが、訴訟を起こすことによってお金を返してもらえるのか不安です。私の任意保険に弁護士費用特約というのがついているので裁判の費用などはかからないようですが等級は次回から下がってしまうんでしょうか?私本人がもう一度相手にかけあったりした方がいいんでしょうか? こういう時何か気をつけた方がいいことなどあれば教えてください。

  • 追突

    昨日たまたま私の車に母が乗り、追突事故をおこしました。私は後部座席で寝ていました。保険が私しか効かなく、全額実費ですが、相手の車屋はタクシーを使って何回も病院に行ってとれるだけとれとれ言ったそうです。実は車屋とは親戚なんだそうですが… ピンピンしていてとても大丈夫そう(病院には一回行った)なのですが、そこの車屋には過去にちょっとぼったくられた事があり、今回車の修理費、病院代とかなりとられそうです。こちらが悪いのはわかりますが、元気な人が何回も病院に行って、タクシー代まで払わなければ、いけないのでしょうか?多分こちらが悪いので、良い回答は得られなそうですが、悔しいです。いつもの車屋に…

  • 追突事故をおこしてしまいました!

    今日の午前中に信号待ちで停車中の車に追突してしまいました。 私の前方不注意でその時アクセルは踏んでおらず時速でいうと4kmくらいで追突。。。相手の車の後部バンパーに15cmくらいの亀裂と少しのへこみで、私の車はナンバープレートがまがってしまったくらい。 その時相手の方は『体は何ともない!』と言っていたので物損で処理したのですが、その後3時間くらいたって被害者の方から連絡があり『体の調子がおかしかったので病院に行ったところ頚椎打撲』と診断されたそうです。 任意保険が30歳からの保険に入っていて、28歳の私が運転して事故をおこしてしまったので保険会社は介入せず当人同士の示談になってしまいますよね? 今回初めて事故をおこしてしまい何もわからないのでみなさまに色々アドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします!! あと、事故をおこした時に被害者の方の職場の先輩(同乗していたのではなく)が事故現場にきて色々口をはさんでいたのですが、この先輩という方がちょっとひとクセありそうな方で(警官にも絡み、見た目闇金融?っぽい)色々心配でしょうがありません。。 示談の場合被害者が請求する金額を素直に支払わなければいけないのでしょうか? もちろん私が悪いので被害者の方には申し訳ないと思っていますが。

  • 自動車で任意保険に加入していなくて、

    自動車で任意保険に加入していなくて、 今月納車の時に同時加入を考えていました。 今は車を購入する知人の車屋さんの代車を借りているんですが、ハンドルミスで借りている駐車場の隣の車のバンパーを擦ってしまいました・・・ 一応その車の所有者には私の名前と連絡先などを書いて渡したんですが、私の代車を借りている車屋にも連絡した方がいいのでしょうか? 代車で車をぶつけた場合どうすればいいのでしょうか?代車には任意保険があるのでしょうか? それとも全額自費なんでしょうか・・・ バンパーの擦り傷は修理相場どの位のかかるものでしょうか・・・

  • 追突事故

    一昨日の正午頃追突事故にあいました。国道で前の前の車が右折しようと停止していて、その後ろの車も停止。気がつくのが遅れた私は、急ブレーキをかけぎりぎり追突はしませんでした。しかし私の後ろの車が、私の車に追突しました。 すぐに車をはしによせ、相手が警察に連絡しお互いの連絡先と保険会社の連絡先を交換しその場を別れました。私の車は後部がつぶれて、バンパーがはずれかけて、ガタガタ音がなりました。相手の車は前方で同じように音がなるようでした。相手方は「大丈夫でしたか?」「すみませんでした」と謝ってくるので、私も急ブレーキをかけてしまったので「こちらこそすみません」と言いました。とても印象が良い人だったので、「変な人じゃなくて良かった」と安心しました。 一応こちらは自分の保険会社に連絡をして、土曜日だったために「月曜日に改めて担当が連絡します」とのことでした。月曜日には解決するだろうと思っていました。 そして今日なんですが、私の担当者からは連絡があったのですが、相手から連絡がありません。気になって私の保険会社に確認すると、すぐに相手側の保険会社に連絡をとってくれました。相手側が保険会社に連絡をしていなかった様です。 相手側がどう思っているか分かりませんが、こういう場合どうしたらよいのでしょうか?私の保険会社からは相手から連絡あるまでは、車を修理に出さないでといわれているのですが。 私の方が悪いと思っているのでしょうか。

  • 追突事故

    車で停車中に追突されました。 病院にて診察したところ軽い捻挫(むちうち)と診断。 明日、先方の任意保険会社から連絡があるみたいなんですが、どういった話をするんでしょうか? 話しをする上で気をつけたほうが良い注意点などあればアドバイスください。 事故の詳細は 事故は3台の玉突き事故。私は2台目運転してました。同乗者あり。 車の後部ランプ、バンパーの一部破損。 前部は見た目には異常がないと思われます。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 追突されました。

    今朝8時頃、信号待ちで追突されました。 相手の車は会社所有で任意保険有り。 当方は個人所有車で任意保険無し。 警察への届け出は現場検証済です。 事故時に相手からの連絡を待つと言う事にしたのですか、半日たっているのに相手からも保険会社からも何の連絡もありません。 赤信号で停車している時に後ろから追突されたのでこちらの落ち度はありません。 やはり、催促した方が良いのでしょうか。

  • 軽微な追突事故と修理費

    道幅3m程の道路で、前方から向って来る車に道を譲るためバックしたところ、後続車に気づかず追突しました。軽い衝撃があった程度ですが、相手方が念のため事故証明を取りたいと警察に連絡し、警察官に見聞してもらったのですが、双方とも傷の箇所もほとんど見当たらず、一応物損事故ということになりました。任意保険にも加入していましたので、当該会社にも連絡し、その後の対応を待っていたところ、相手方のバンパーの裏側に若干の損傷があったけれども、取り替えるほどではないが修理費として7万円と代替車費用の3日分の査定がありました。これは妥当な査定なのでしょうか。傷を見つけ出すのにも困難でバンパーを交換もしないのに7万円もかかることが理解できません。当方は軽自動車で相手方は白ナンバーの小さな中古車です。初めての経験なのでより良いアドバイスをいただければ従おうと思います。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう