• ベストアンサー

ファッションに疎いのですが・・

chirobu-の回答

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

街に出て道行く人々のファッションを見ればいいと思う、参考になりますよ。あと“カジカジ”とかのファッション雑誌を見るとか、“ZOZOTOWN”とかで(価格を検討したり)研究してみる。

関連するQ&A

  • ファッション雑誌

    私は今中学三年生で15才です。 今までファッション雑誌とか買ったことがなくて、 自分の服とかよく分からなくて、友達といる時、 この子オシャレだなぁ・・・とか思って、自分が少し恥ずかしく思っていました。 でも、服のセンスとかよく分からないから、どういう服を買ったらいいか分からないし、こんな自分がそういうお店に行くのが少し恥ずかしいという思いがあり、なかなか自分で何かをしようとしませんでした。 だからファッション雑誌を買おうかなと、思ったんですけど、 どういうのを買ったらいいか分かりません。 オススメだと思うファッション雑誌を教えてください!!! お願いします(≧-≦)

  • ファッションって何?

    ファッションって何? 今年から大学1年の男です。 大学生ってやっぱりオシャレな人が多いんだろうなーと、感じて 春用の服も必要なので、買い物にでかけようと思い疑問に感じたので質問します。 ファッションって何なんでしょうか? 生活する上で、自分の収入の多くを割いてまで高価なブランドを買いあさる人って結構いますよね。 自分はかなり興味がないタイプです・・・。いろんな合成やら天然の繊維をみにまとうだけ・・・。 社会的に、やはり「オシャレだ」といわれる服をきていれば女性には好感がもたれたりしますが それ以外に特に利点がないようなきがします。 しかも、「オシャレだ」というのも雑誌や会社の戦略でそうなるわけで・・・ なんだかモヤモヤしてよくわかりません。 どういう心理なのだろうか。 ついでですが、服にはそこまでお金をかけたくないので、標準的な値段で大学生のファッションで『変』と感じない服のあるブランドや店名をよければ教えてください^^

  • ファッションセンスがない!

    私は大学生の女ですが、ファッションにかなり疎いです。休日は遊ぶ約束がない限りは適当な服であまり外に出ず、化粧もしないという……女捨ててますね(苦笑) 高校までは制服があったので服に困ることはありませんでしたが、大学になると毎日私服。しかも周りは急におしゃれをし始めるので、自分だけクラスで浮いてしまっています。 流石にまずいと思い色々と服を買ってみたのですが、どれを組み合わせて良いのか分からず、結局いつも似たような服というパターンです。 クラスにはギャル系の子も多く、よくその子達に影口を言われたり、ひそひそ笑われたりで不快……それで自分の服装を変えるのも若干癪に障りますが、やっぱりお洒落はしてみたいです。 ファッションセンスを磨く方法はなんでしょうか?あと、雑誌を買って参考にしてみたいと思うのですが、お勧めの雑誌はありますか?私は派手な色が苦手で、綺麗系の服よりは可愛い系の服の方が好きです。

  • 高校生のファッション

    こんにちは。高3の男です。最近ファッションに興味をもってきたのですが、どういった格好をしたらお洒落とかそういった事がイマイチわかりません。雑誌を読んでもう~ん?って感じです。梅田や堀江は結構近所なんですが、そういった所のお店は服の値段が高くてなかなか手が出せません。いざ買おうとなるとそれがどういった服と合うのかって事で困ってしまいます。店員さんに聞くのもちょっと恥ずかしいです。 自分はTシャツにジーパンって感じのシンプルな格好が好きなんですが、背が低いし髪型が部活の関係で坊主なんで中学生くらいに見られてしまいます。 どうしたらこんな自分でもお洒落になれますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ファッションのことが全く分かりません。

    ファッションのことが全く分かりません。 大学1年生♂です。 高校までは制服だったし、田舎でそんなにおしゃれな人とかもいなかったので、今まで自分の格好には無頓着でした。 今年から大学生になって東京近くの大学に通うようになったんですが、周りの人がみんなおしゃれに見えてしかたありませんw 周りに合わせるんじゃなくて、それぞれが自分の好きなスタイルで好きな格好をしてることはとてもいいことだと思います。 そこで自分も自分に合った、おしゃれな格好をしたいと思っています。 でも何から手をつけていいのか分かりません。 ファッション雑誌を買って読んでみたり、色んなお店へ足を運んでみたりしたんですが、何かを買うとかまではいきません。 今まで服とか買ってこなかったので、そもそも服にお金をかけるっていう概念が薄いのと、身長が188cmあって気にいったのがあってもサイズが無かったりすることが、一歩踏み出せない要因になってると、自分では勝手に思ってるのですが、何かアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • おすすめのファッション雑誌

    私29歳。0歳の子持ちです。 小さな子供のいる人にぴったりのファッション雑誌、ありますか? 好みの服装は…分かりません。 何が着たいのか分からないんです。 大学生の頃はキャンキャンをよく読んでいて、それっぽい服装をしていました。 今でも、キャンキャンの服装、可愛いなぁと思うのですが、 「着ると疲れるだろうなぁ。」と思ってしまうのです。 服を買いにお店に行っても、もう何を選べばいいのか分からず、結局買わずに終わります。 特に今は赤ちゃんがいる為、服をひっぱられ、すぐに伸びてしまいます。 首元もすぐによれてしまいます。 もう少し大きくなったら、公園などで走りまわされる事になるのでしょう。 動きやすく、着ていて楽ちん。そしてオシャレ。そんな服が着たいのですが。 こんな私におすすめのファッション雑誌、ありますか? よろしくお願いします。

  • ファッションについて

    自分は最近ファッション雑誌などを読んでいるんですが、いまいち読み方がわかりません…。ファッション雑誌を読めば少しはお洒落になると思ったんですが、ファッション雑誌ってただ単にモデルが着てる服と似たような服を買って着るとかそんな感じですか?みんなどう読んでお洒落になるのかわかりません…。変な質問ですがわかる人回答お願いします…。

  • 私にはどのようなファッション雑誌があうのでしょうか?

    現在高校2年生ですが、つい最近まであまりファッションに興味がなく、ファッション雑誌も買っていなかったんですが、この頃お洒落したいなーと思い始めまずは雑誌を買おう!と思っているところです。 しかし雑誌っていろいろあるじゃないですか…。 なのでどれがいいのか自分で選べないのです…。 私はスカートが似合わないのでいつもパンツです。 それにギャル系ではなく、キレイでクール系みたいな…。 古着・かわいい系の服は着ません。 ↑のような雑誌ってありますかね??

  • ナチュラルでかわいいファッションってなんですか?

    大学生(20代)の女です。 私はもともとおしゃれではありません。 大学にはパーカーとTシャツとジーンズで行き、汚れるような授業ではジャージで登校します。 しかし、最近おしゃれをしたいと思うようになり、スカートやカットソーなど、自分でかわいいと思うような服を買いました。 その服を来て大学に行くと、友達には「かわいいね。」と言ってもらえるし、 付き合っている人にも「新鮮でいいし、すごくかわいいよ」とも言ってもらえます。 昔からスカートにあこがれはあったので、そう言ってもらえるとうれしくなり、 他にも好きな服を買おうと思うのですが、どんな服を買えばいいかわかりません。 ファッション誌を見比べ、自分のしたい、好きな格好の多い通販雑誌を選んだり、 お店でも自分でかわいいと思える服を買ってはいるんですが、 自分の好みが「森ガール風」に近いのでは、と思います。 ふわふわのスカートにあこがれるのです。 風に柔らかく揺れる裾がツボなんです。 しかし、森ガール風のファッションでいて違和感がないのは20代前半までか幼い子を育ててるお母さん、と自分では思っています。 確かに、ふわふわのスカートは好きだけど、あそこまで重ね着をしたくはなく・・・・・。 なんだか迷走しています。 ナチュラルでかわいいファッションとはどのようなものなのでしょうか? 服は柔らかい生地が、スカート丈はひざ下が好きで、雑誌はhaco.を買っています。 この雑誌のNUSYというブランドで載っているのは、何系、と言えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オススメのファッション雑誌

    25歳の主婦をしてますが、子育てをしてるとファッションとかに興味がないってわけじゃないのですが、段々自分を磨くのが結婚前に比べると、薄れていってるような気がします。 経済的に、自分の洋服を買うお金があまりないっていうのもありますので、以前買った服を着まわすって感じばかりで・・・結局いつも同じ服ばかりきてるような気がします。。。 そこで、ファッション雑誌を読めばまた、おしゃれをしたいって気持ちが強くなると思うので、お勧めのファッション雑誌を教えてもらいたいなっておもいます。 私が今着てる洋服は、ジーンズ系が多く、ローライズが好きです。 カジュアル系が好きなので、その系統のファッション雑誌を教えてください。でも25歳なので・・・あまり若すぎるファッションもちょっと似合わなくなってきた年頃です。。。 でもこれからは、カジュアル系だけではなく、大人っぽいのもいいかな?なんて思ってるので、それも教えてください。