• ベストアンサー

エクセルのオートフィルタ

nihonjinnの回答

  • nihonjinn
  • ベストアンサー率39% (79/200)
回答No.4

検索の基準の列に四行ごとにデータが入っている状態なら残りの三行に同じデータを入れて書式設定で見えなくしておいたらいかがですか。

huni
質問者

お礼

そうですね。それが一番早いですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Excelオートフィルタについて

    WindowsXPでExcel2000を使用しています。 Excelで管理している顧客リストがあるのですが、 検索するときにオートフィルタに引っかかってこないものが あります。 顧客会社名、担当者名などのカナ文字でフィルタにかけるのですが、 例えば「ハナコ」という担当者がセル上に存在しているにもかかわらず フィルタの選択肢に出てきません。 (「データ」→「フィルタ」→「オートフィルタ」の機能) キーボードで「ctrl」+「f」で検索するときちんと引っかかります。 どうしてでしょうか。 このファイルは18項目×3000件くらいのデータです。 また、全く別のファイルでも同じようなことがあります。 こちらはカナでフィルタにかけたときに、「ア」から「ナ」までの選択肢しか表示されません。 もちろんリストには「ニ」から「ワ」までの名称も並んでいます。 こちらのファイルは同じExcel2000で、三項目×1500件です。

  • 大変困っています!エクセル オートフィルタについて

    いつもお世話になっております。 エクセル2007を使用して、データーベースを作成しております。 データが4万5千件程あり、オートフィルタを設定し、 氏名からや生年月日からでも検索出来るように設定しました。 そうしましたら、全表示にしても、 今まで表示されていた、住所欄以降のデータが見えなくなりました。 (氏名は全員分見れてます。) しかし、ある条件等を設定しオートフィルタで検索したら、 住所の欄のデータも見れるんです。 少し調べましたら、オートフィルタで表示される件数が1000件程とか・・・ それで、元に戻そうと思い、オートフィルタの設定を解除しても、 氏名は見れますが、住所等のデータが見れなくなってしまいました。。。 元に戻る方法を教えてください! もしくは、全表示される方法を教えてください。 大変困っております。 ちなみに、いろいろと修正をかけてしまった為、 過去のオートフィルタをかける前のデータを使用することは出来ません。 本当に困っております。 お判りになる方、大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルのオートフィルタで、あるデータにオートフィルタをかけたあとに他

    エクセルのオートフィルタで、あるデータにオートフィルタをかけたあとに他のエクセルデータから データを貼り付けようとするとうまくいきません。 たとえば、オートフィルタをして30行あったものが10行に選択されたとき、その10行に他のエクセルデータから10行のデータを貼り付けたら4行くらいしか貼り付け出来ませんでした。 これはどうしてですか?わかる方がいれば教えてください。

  • オートフィルターの範囲設定

    エクセルの質問です。 データ管理をしているのですが、不規則に空欄の行があります。 オートフィルターをすると、その空欄の行の前の行までしか、 範囲に設定してくれないようなのです。 例えば、5行目までデータがあって、6行目が空欄で、7行目からデータが続いても、オートフィルタは5行目までのデータしか認識してくれません。 どなたかどうしたらいいか教えてくださいませんか?

  • エクセルのオートフィルターの使い方

    エクセル2010で1000行程度の表からオートフィルターで必要な情報を抽出しているのですが、該当する条件を▼セルで探すのも面倒なので、所定のセルに条件を入力したらオートフィルターで抽出できる方法があれば教えてください。

  • エクセルのオートフィルタについて

    質問させてください エクセルのオートフィルタ機能でデータを抽出したのですが、 他の表からも同様にオートフィルタ機能でデータを抽出しようとすると、 ツールバーのオートフィルタの所に既にチェックが入っていて、 そこをクリックしてしまうと、最初の表で抽出したデーターが元に戻ってしまいます。 オートフィルタは2つの表には適用できないのでしょうか? それとも、最初の表のオートフィルタを確定し、次の表に進むことは出来るのでしょうか? どなたか、ご指導よろしくお願い致します。

  • エクセル2007で行にオートフィルタをかけたい

    エクセル2007で行データにオートフィルタをかけたいのですが できません. 範囲をどのように選択してもかならず列データにオートフィルタが かかってしまうのですが どうにかして行データにオートフィルタをかけたいです. どなたかご教授願います

  • エクセルのオートフィルタ にて

    エクセルのデーターが2400行あるのですがそのデーターを オートフィルタにしたところプルダウンのメニューに出てくる件数が 少ないのです。 実際のところ 全て違う項目が入っているところでは 2400行選べると思うのですが さっき数えたら 250ぐらいしか でてませんでした。。。。 他のところでフィルターをかけているわけでもないのですが 何故全てがでてこないのでしょうか???もしかしてオートフィルタに制限があるのでしょうか??? 申し訳ございませんが教えてください。

  • エクセルのオートフィルタ

    エクセルで住所録を作り、そのうちの東京都のデータだけオートフィルタで抽出し、それを別のシートにコピーして表を作りたいのですが、抽出はできても表にすることができません。オートフィルタで抽出したデータだけを一覧表にすることはできないのでしょうか?

  • エクセル2000のオートフィルター

    エクセル2000のオートフィルターについてです。 そんなに詳しくないですが。。。 表を作成して、顧客リストをつくりました。 シート1には全リストを打ち込んでいます。 オートフィルターと言う機能を知って、担当者別にシートを分けたいのです。(シート2担当:山田)(シート3:鈴木) それで、CSVで保存したいのですが。。。 挑戦しても、CSVに保存した瞬間、担当者別にしていたのに、リストが全て表示されてしまいます。 不可能なんですか?