• 締切済み

アメリカで一番知られている日本のスポーツカーって何??

sil80の回答

  • sil80
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.12

NO,8の方の補足ですがアメリカでユーノスロードスターはMiata(ミヤータ)と呼ばれているらしいです。 人気車種らしいです。←あいまいでスミマセン。 (1)に関しては私もS30Zだと思います。日本のスポーツカーを世に知らしめた代表車種だと思います。 (2)はちょっと、不明です。お役に立てんくてすみません。 余談ですが私も4年と少し前(当時中二)にホームステイにいきました。英会話は苦手ではなかったけれども、知らないことを教わったりとても良い勉強になり自分に自信が持てました。周りの人も一回り大きくなってかえって来たと言ったほどです。よい経験になるように頑張ってください。

関連するQ&A

  • アメリカと日本のスポーツカーどっちが速い?

    みなさん、こんにちは。スポーツカー大好き人間です! アメ車は日本で割りと低めに見られがちですが、実際の所、アメリカのスポーツカーと日本のスポーツカーは同じぐらいの値段同士の車だったらどっちの方がサーキットを速く走れるのでしょうか?前から気になっていたのですが、日本の最高峰であるNSXやGT-Rがアメ車の最高峰のコルベットやViper等と勝負している企画などをあまり見た事がないので実際はどうなのかなと思いました。 例えばコルベットC6のZ06と最新型のNSX-R、値段はほとんど同じぐらいだと思います。(本国同士であればNSX-Rのほうが若干高い?) 自分の予想ではストレートはZ06が速そうでコーナーはNSXが速そうです。でも最終的にはどっちが速いかな~?みなさんはどう思います? あと、GT-RやViper等も混じってくるとどうなると思われますか?

  • スポーツカー好きな人

    一台目にツーシーターのスポーツカーを持っていて、 家族が増えた場合、二台目は何を買いますか? 無難にミニバンですか? でも、ミニバンって実用性だけで面白くはないですよね。 じゃあ、二台目は多少は実用性のあるスポーツカー? 例えばGT-Rとか。 でも、維持費や保険を考えると、スポーツカー二台っていうのは かなり微妙ですよね。 何しろ一台目だけでもかなりお金がかかるので。 かと言ってセダンには興味がないので、その線はパス。 どうせなら楽なコンパクトカーでもいいけど、旦那が嫌い。 軽は論外。 皆さんなら、どうします? でも、実用性があって走りに満足できる車なら、先の条件は 無視してくださっても結構です。 予算に関しては、できるだけ節約バージョンと、 夢の組み合わせっていう金額問わないバージョンの両方の パターンでの回答をお願いします。 ちなみに一台目はNSXなので、二台目に非常に悩んでいます。 新型オデッセイならいいかなとは思うけど、そこまで欲しいっていう わけでもないし…。 とにかく実用性のある車で他に「これぞ」っていうのがなくて…。 もしあなたがこの立場ならどうしますか? お金にいとめをつけず、ベンツだのBMWだのっていう回答でも 結構ですが、その場合でも実用性のあるバージョンと、 夢の組み合わせっていうバージョンの両方で回答ください。 とにかくNSXに負けないくらい走りに満足できる車があったら 条件は無視してもいいです。 (尚、冷やかしは御遠慮願います…)

  • 低所得が30歳超えて、スポーツカーに乗るのはダサいですか?

     年収450万くらいしか ありませんが 30歳超えて、スポーツカーに乗るのはダサいですか? (GT-R , スープラなど)  結婚をする予定はないので、お金はそこそこあります。

  • F1カーの燃費とスポーツカーの燃費のことで

    F1カーの実際一般道を走るときの燃費を教えてください。 スポーツカー(エンツィオフェラーリ や NSX )の燃費も教えてください。

  • スポーツカーvsスーパーカー

    スポーツカーを代表してドイツの ポルシェ911 GT2 日本の 日産GT-R スペックV スーパーカーを代表してイタリアの フェラーリー599 同じくイタリアの ランボルギーニ ムルシエラゴ この4台がサーキットでストック状態で 同じ銘柄の新品タイヤ 同じレベルのプロドライバーで ガチンコ勝負したらどの車が 一番速いと思いますか?

  • Zやスカイラインはスポーツカー

    先日友人とフェアレディーZやスカイライン クーペはスポーツカーかという話題になりました。 友人はあれはグランドツーリングカーであり スポーツカーではないそうです。スポーツカーの 定義はやはり軽量なボディーだそうで、タイプR シリーズやランエボ、インプ等を指すそうです。 ましてやエルグランドといっしょのエンジンなんて とも言ってました。 私はやはりスポーツカーだと思います。1.4tの ボディーに280psのエンジンです。スペック的には スカイラインGT-Rと同じです。エルグランドと 同じエンジンなので軽々と吹け上がる事はないで しょうが、それとてGT-Rも同じです。車重が 重いと言ってもランエボもほぼ同じです。 どちらの意見が正しいですか?

  • スポーツカー

    (1)最近になって、86やシビックtypeRや90スープラ、s660などスポーツカーが復活しています。 今後も様々なメーカーでそういったスポーツカーを復活する噂を聞いたことがあります。 他の車と違い需要が低く、販売市場も昔と違い縮小しているこの時代(車離れ)に何故、復活させたのでしょうか? (2)復活したスポーツカーには共同開発で復活させているものもありたす。スープラや86は共同開発ということでエンジンがそれぞれbmwやスバルのエンジンを採用しています。何故、自社メーカーで復活させなかったのでしょうか? (3)今日に至るまで、一度も生産終了せずに製造がつづけられているスポーツカーも存在します。 (日産GT-RやスバルWRXSTI等) 何故、そういったスポーツカーは生き残れたのでしょうか?

  • スポーツカー 維持費

    MR2(SW20)・NSXの維持費が大変気になります。 MR2の方が比較的維持費が安いと思いますが・・・ 他のスポーツカーの年間の維持費も教えてください。

  • 日本を代表するスポーツカーとされる自動車

    ”スポーツカー”とされる。現行生産車では、 GTR NSX LFA  FT86 & BRZ  ・ ・ インプレッサSTi ロードスタ- ですか? 他にありますか? RX8は生産中止?

  • スポーツカーのレンタカーを借りたいです。

    こんばんは。タイトルどうりです。検索してみましたが、どこに行ってもオートマのセダンなどばかりです。スポーツカー(ミッションの)を探しています。誰か知りませんか?よかったら教えてください。場所は大阪市内。ドライブにいきたいです。二人乗りでもかまいません。せめて、クーペで。オープンカーなどにものってみたいです。具体的な名前を挙げると、ホンダのS-2000、マツダのロードスター、日産、スカイライン(もちろん、丸目の・・GTーRとかもあるでしょうか?)、Z、スバルのインプレッサ、などなど。あと、何かおすすめありましたら、教えてください。日本車外車問いません。よろしくお願いします。