• ベストアンサー

自転車のカゴ交換は、いくらかかる?

自転車のカゴ交換は、いくらかかる? 自転車屋さんで、カゴの交換をすると、費用はいくらかかりますか? 相場が知りたいです。 ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.3

地域・出張修理にこだわらず検索しました。 だいたい¥2,000弱~¥4,000弱ってところですかね。 後かごの方が高いみたいです。 http://deliverycyclementenance.web.fc2.com/repair.html http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-9905.htm http://cycle-doctor.com/R8.htm http://www.cycle-ai.com/ryoukinn.html http://www7b.biglobe.ne.jp/~c-support/sonota.html

yuisakura
質問者

お礼

結構価格に幅があるんですね。 大変、参考になりました。 回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

私は\100ショップで買って自分で交換しました。しかしさすが100円では売っていませんでした。 小振りのもので\400.大型で\700でしたね。 交換作業で難しかったのは古いネジが錆び付いて回らないことでしたね。

yuisakura
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 自分で交換することも出来るんですね。 参考に致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんにちは。  自転車屋でかごを交換すると2000円くらいからです。  詳しく書かれている自転車店のサイトのリンクを張っておきます。 参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.nozawaringyou.com/basket.html
yuisakura
質問者

お礼

大変、参考になりました。 回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

100均、ホームセンターであれば 105円~2,000円程度

yuisakura
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、たくさんカゴがある自転車はダサ見えますか?

    私お水で働いて自転車で通勤いますが、ある日上司から 私が運転しているママチャリが前後にカゴがついているのをみて 「こんなスーパーで買い物するような沢山カゴが付いている ママチャリ…………俺なら乗らないぞ!」 と私が乗っている自転車の悪口を言っていましたが自転車は 沢山カゴが付いていると本当にダサく見えますか? またなぜそう見えるのか知りたいです!! わかる方がいれば、お願いします。

  • 自転車の籠をつけたいが・・・・。

     自転車の籠をつけたいのですが、元々最初から籠が付けるようの金具がついていません。  これでも籠付けられますか?。

  • 自転車用の大きなカゴ

    自転車用の前カゴで、できるだけ横幅の大きなものを探しています。45センチ以上が希望です。 新聞配達用や、銀行員用などの業務用にある、と聞いたのですが、どこで入手可能かご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車を買おうと思ってますが、、カゴについて

    昔、駅前に通勤時駐輪しておりましたとき、しょっちゅうカゴに空き缶が入っておりました。 今、自転車購入を考えておりますが、カゴ付きを検索しておりましたが、ふと、冒頭のことを思い出しました。主に、買い物に使おうと思っておりますが、駐輪は恐らく2時間程度でしょう。 そのくらいの駐輪でカゴに異物を入れられたことがある方はおられますか? 冒頭の件は、8時間以上は駐輪しておりましたので、そういうことをされたような気がしますので、短時間でもそういうことをされたことのあるかた、また、自転車のカゴについてなにかご意見のある方教えてください。 とりあえず、キャリアがあれば、紐で買い物した荷物をくくりつければいいかなと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車のカゴ

    購入して五年くらい経った普通のどこにでもある自転車を持っているのですが、最近さびてみすぼらしくなってきました。 特にカゴがひどく、さびてしまってボロボロと表面のプラスチックみたいなものがはげてきています。 でもカゴ自体はまだまだ丈夫だし十分使えます。 ここで質問なのですが、このボロボロになったカゴ、どうにかリメイクして復活できないものでしょうか。 見栄えよく仕上がるリメイク方法を教えてください。 安くつくならそれにこしたことはないのですが、買ったほうが安くつくような方法も、歓迎です。 人様からもらったものなので、パーツ含めてできるだけ長く使いたいと思っていますもので・・・^^; よろしくお願いいたします。

  • 折りたたみ自転車のカゴについて。

    この度、16インチの折りたたみ自転車を買うことにしました。 その自転車にはカゴが付いていないので、折りたたみ自転車の小洒落た感じを損なわなくて、しっかり固定できる丈夫なカゴを探しています。 お勧めがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 折りたたみ自転車のカゴ

    折りたたみ自転車にカゴを付けたいのですが、前後カゴではなく、フレームの上(乗っていて腕の下にあたる部分)に付けるカゴを探しています。 売っているところを知っている方はいませんか? 以前街中で見たことがありますが、ネットで探しても見つかりませんでした。

  • 自転車のカゴのキシキシとした音について

    自転車のカゴのキシキシとした音について 最近自転車のカゴあたりから、段差を越える度に、キシキシとした音がなります。 カゴがゆらゆらしていたので、ナットとネジを改めて閉めてみましたが、音は無くなりませんでした。これはほかに原因があるのでしょうか?

  • 自転車のカゴの塗装について

    ルノーの266L CRASICという自転車を買ったのですが 今、カゴを探しているところで 専用のカゴはシルバーなのですが 個人的に黒のカゴをつけたいなと思っていて。 で、ブリヂストンの リラクシーバイクシリーズの ベガトロ用のカゴと、マークローザ用のカゴが候補に挙がっているのですが 以前質問をした際に カゴをつけるキャリアの穴とカゴの穴の場所が違うとつけるのは難しいと言われ その穴は、現物を見てみないと 写真等だけでは判断ができないと言われました。 ただ、ブリヂストンの自転車等扱っているような自転車屋さんは 自転車でいける範囲のところにはなく、確認ができません。 で、そこで、回答者さんに進められたのが 266L CARSIC専用のカゴを黒く塗装するという方法なのですが その場合の塗装方法を教えてください。 日曜大工等で、作った小物入れ等の塗装をペンキでしたことはあるのですが 自転車のカゴの塗装というのはやったことがありません。 塗装に使う塗料もどういうのを使えばいいのか分かりません。 以前、自分で作った小物入れをペンキで塗装して 十分乾かした後、使っていたのですが その小物入れに、はがきを1週間ほど入れっぱなしにしていたら 取ろうとしたときに、はがきにペンキがついてしまったことがあります。 その際は、ペンキを2度塗りしただけで、他には何も塗りませんでした。 自転車のカゴにはバッグとか入れますので、 もしそういうようなことがあると、バッグがだめになってしまうので… こうすれば、カゴに入れたものにペンキがうつることはないという方法等あったら教えて欲しいです。 後、できるだけハゲないようにする方法も教えてください。 最低でも半年くらいもつとありがたいのですが (半年に1回ぐらいだったら塗り替えペースとしても面倒ではないので) お願いします。

  • 自転車のフロントバスケット(カゴ)につして。

    この度、YAMAHA PAS with(電動自転車)のフロントの(籠)カゴ(樹脂製)の交換を検討したいです。 そこで、 純正品ではなく、OGK オージーケー製 樹脂製 フロントバスケットがあると思いますが、どの製品を選んだら良いでしょうか? 教えてもらえたら、ありがたいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 16歳の高校2年生の男子が身長に悩んでいます。小学校卒業後には成長が見られましたが、中学1年から2年にかけて成長が止まっていました。中学3年から高校入学時に少し成長し、高校1年から2年にかけても成長がありましたが、現在の身長は166.2cmで、理想の身長である178cmまで伸びるのか心配です。
  • 彼の父親の身長は169.9cm、母親の身長は151cmで、遺伝的な要素も考慮して身長の可能性が分かれてきます。また、彼の声変わりは中1と中3の2回あり、最近は顎髭が生えてきています。
  • 彼自身は成長期に入っていないのではないかと心配しています。しかし、成長は個人差が大きく、まだ伸びる可能性もあります。成長には十分な栄養と適度な運動が必要です。彼の理想の身長に近づけるためには、健康的な生活習慣を維持し、栄養バランスの良い食事を心掛けることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう