• ベストアンサー

いまいち、ETCの割引が分かりません(>_<)

いまいち、ETCの割引が分かりません(>_<) 埼玉県狭山市に住んでいます。 30日に、福島の、飯坂温泉に行くのですが、ETCを使って行く場合、一番安く行く経路と、時間帯を教えてください。 いまいち、ETCの割引が分からないので。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.4

地方区間(東北道加須以北)であればいつでも何かしらの割引があります。 仮に、久喜ICまで下道を走って、久喜から高速に乗るとすると、久喜~福島飯坂まで通常5400円が高くても4750円です。(平日昼間割引) 久喜を9時までに入り通勤割引を使うと4300円です。 裏技として、少し早めに出発して久喜を6時までに入り、100km手前の矢板ICで乗り直すと 久喜~矢板:1350円(早朝夜間割引) 矢板~福島飯坂:2350円(通勤割引) となり、3700円になります。 一番安くなるのは久喜を4時までに入り深夜割引を使う事ですが、無理なんですよね?

niconico888
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます(*^_^*) 朝、がんばって起きて、裏技のコースを、使って行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

#2です。 すみません、郡山からはまっすぐで、磐越道にははいりません、失礼。 地図のご参考に。 これは、狭山から最終ICまで高速道路だけを利用した場合です。 http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E139.24.59.5N35.51.14.8&MAPG=E140.27.7.7N37.49.43.2&COND=distance&HW=prior&FR=default&REST=use&WAY=car_quick

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

30日というのは、6月の30日でしょうか? 7月ですと、金曜日ですので、話がかわりますが、6月ですと平日ですね。 狭山市ですと、圏央道を利用して桶川北本ICまで来て一般道で久喜ICか、 圏央道で鶴ヶ島JCT、関越で練馬、外環から東北道、 もしくは全部一般道で岩槻ICまで来て、東北道へ。 いずれかの方法で東北道で郡山JCT、磐越道で福島飯坂ICまで行くことになりますね。 仮に、久喜からまでとすると、通常料金は5400円ですが、平日に最も安い時間帯である0時から4時までの深夜時間帯を利用すると、2700円です。 以下のURLでいろいろな時間帯をチェックされるとよいと思います。 http://www.driveplaza.com/dp/SearchQuickTop#route1 その時間帯に走行すればOKで、時間内に乗り降りする必要はありません。 http://www.driveplaza.com/etc/night_discount/index.html

niconico888
質問者

お礼

ありがとうございます。 深夜は、無理なので、表を見て、お得な時間に行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

埼玉→関越自動車道→新潟→磐越自動車道→郡山→東北自動車道→福島飯坂 土日に高速道路の上にさえいれば1000円です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC割引で埼玉から広島まで

    埼玉県熊谷市から広島県岩国市まで車で往復します。どのルート、どの時間帯を使えばETC割引を最大限使うことが出来ますか。よろしくお願いします。

  • ETC割引きについて。

    年始に埼玉から福岡まで車での帰省を考えています。 そこでETC割引きを最大限に活用するにはどの時間帯の割引きを使えば良いでしょうか? ちょっと調べたら100キロ超えると適用されないとか・・・内容がよくわかりません。 たとえば深夜割ならその時間帯に入口か出口を通過すれば良いのでしょうか? それともその時間帯に入口も出口も通過しなくてはいけないのでしょうか? ETC作ったばかりの初心者なので教えてください。 宜しくお願いします。

  • ETC割引の分かりやすいサイト

    電車の乗り換え案内はジョルダンなどとっても便利なサイトがあり、簡単にルート最安値や最速到着時間が検索できますが、ETCの割引制度が少々ややこしいので、○○ICから○○ICまで行く場合どのような経路・時間帯・ETCカードの差し替え&IC下りてまた乗る等の案内が表示されるサイトがありましたらおしえてください。

  • ETC割引について

    ETC割引で高速道路を通行した時間帯で一番割引の大きい時間帯に かすればその割引が適用と思ってるのですが合ってますか? 例えば日曜の23:55分に高速に乗ればETC割引で1000円とか

  • ETCの割引について教えてくださ~い♪

    初めまして(*´∇`*) 今度、福島市内から東京ディズニーシーに遊びに行こうと思っています! それで今回のご質問なんですが、TDSまで車で行こうと思うのですが。。。 車についてるETCの割引について、夜(0:00頃)に出ようと思いますがETCの夜間割に該当するのでしょうか? また100キロ以内までが割引の対象と書いてあるサイトがありました。 この場合には100キロ以内で一度高速を降りた方が割安なのかそのまま高速を降りずに向かってしまった方が安上がりなのでしょうか? ETCについて無知でごめんなさい(><)  

  • ETCの割引について

    ETCの割引について教えていただきたいのですが、 東名高速の音羽蒲郡から横浜青葉まで行こうと思っているんですが、 どの時間帯が一番割り引かれるのでしょうか。 一枚のETCカードでの通勤時間割引、早朝夜間割引、深夜割引の三つの割引の併用?がよくわからないので教えていただきたいと思います。

  • ETC割引について

    ETC割引がわかりずらいです。 具体的に夜中に「豊田南IC(愛知県)~浦安ランプ」まで行くとしてどのような通り方(時間通過)をすると安くなるのでしょうか? 素人質問恐縮ですが宜しくお願いします。

  • ETC割引についてお伺いします。

    ETC割引についてお伺いします。 9月18日から19日にかけて一泊で茨城から長野にとまりにいきます。 どこを通っていけばいいか?ETC割引をどのようにつかえばいいのか? 常磐道から、首都高にはいるときに一度おりたほうが、割引のてきようになるのでしょうか? ぜんぜん初心者でわかりません。教えてください。

  • ETC割引

    大阪の岸和田から広島県のまで休日ETC割引を利用していくルートについての質問です。どのルートで走るのがETC割引を利用して効率的に走れますでしょうか。

  • ETCの割引について

    ETC割引適用区間(例えば裾野I・C)で東名に乗り、割引適用外区間(例えば横浜町田、東京I・C)で降りた場合、ETCの割引はなくなりますか?

このQ&Aのポイント
  • P-touch Editor 5.4で印字し印刷する際、拡大された文字が出力される問題について、解決方法をご教示ください。
  • P-touch Editor 5.4を使用して印字した際に、予想よりも大きな文字で印刷される問題が発生しました。用紙の無駄を省くために、拡大された印字を修正する方法を教えてください。
  • P-touch Editor 5.4の印字機能で起きた拡大印字の問題についての解決方法をお教えください。横書きで印刷の予定でしたが、実際に印刷された文字が予想よりも大きくなってしまい、用紙の無駄が発生してしまいました。
回答を見る

専門家に質問してみよう