• 締切済み

貿易初心者です。

貿易初心者です。 印度にグリス(潤滑油)を送りたいのですが、複雑な書類提出なしで簡単に印度のユーザー先まで送ることは可能なのでしょうか。 聞いたところによると、中国に輸入するときは非常に複雑な書類提出が必要と聞きました。 印度のユーザーに確認しても、中々回答が得られないので、教示願います。

みんなの回答

回答No.1

輸入国側のことは、印度輸入者に調査してもらうしかないです。その国の法律すでから。 他方、日本の輸出時も輸出規制に該当する可能性があります。メーカに確認しておくことをおすすめします。金額にもよります、該当品ですと、通関まえに輸出許可が必要で、それに時間がかかります。 該当しないときは、メーカ作成の非該当判定書が輸出通関に必要となります。

hironobuhoko
質問者

お礼

有難う御座います。 印度輸入者に再度確認してみます。

関連するQ&A

  • 南蛮貿易が中継貿易であった理由

    1543年にポルトガル人が日本に来航してから、 日本はポルトガルやスペインと南蛮貿易を行なっていました。 南蛮貿易は中国やインドとの中継貿易でもあり、 輸入品には中国産の生糸や絹織物もありました。 そこで質問なのですが、 なぜ南蛮貿易は中継貿易でもあったのでしょうか。 日本は中国と交流がなかったわけではありませんよね? どうして直接手に入れなかったのでしょうか。 また、ポルトガルやスペインでは 生糸などは生産していなかったのでしょうか。

  • 日本の対インド貿易

    これからの対インド貿易で、日本が輸入、輸出でどういう付き合い方をしていけば、いいでしょうか?教えてください。現在中国の事ばかりが、取り上げられていますが、次はインドの時代になると思います。どうかよろしくお願いします。

  • 香港を経由した三国間貿易

    よく香港貿易会社を経由した三国間貿易について話を聞きます。 顧客は日本または欧米、原料は諸外国から調達、製造は中国工場で行うとします。 原材料はすべて中国へ輸入します(諸外国→中国) ただし、お金と書類は香港経由になります。(諸外国→香港→中国) 輸出もおなじく商品は 中国→日本、欧米へ直接ですが、 お金と書類は香港経由になります。 中国→香港→日本、欧米 上記のような仕組みはなにか利益があるのでしょうか? たとえば、中国⇔日本 直貿の場合や、日本の商社を通す場合、 または、香港ではなく、中国の貿易会社を通す場合と比較した場合、 なぜ香港経由にする必要があるのでしょうか?

  • ベアリングのさび止め剤

     初歩的なことかもしれませんが教えて下さい。 アンギュラ玉軸受けをグリス潤滑で使用しています。 メーカのカタログによると"グリース潤滑の場合には、軸受を洗浄せずにそのまま潤滑グリースを充てんする"とあり、そのとおり行なって現状特に問題はありません。 ただグリスとさび止め剤が混ざることでグリスに影響はないのか?とふと疑問に思いました。一般的に洗浄なしで組付けるものなのでしょうか? 書きながら思ったのですが、グリスメーカには確認しておこうかと思っています。

  • 3国間貿易における仲介業者の役割に関して

    私は日本の繊維メーカーに勤務しており中国で生産米国に輸出をする3国間貿易を行っております。貿易実務検定C級を取得済ですが恥ずかしながら素人の様な状態です。 先日中国より船積した商品が米国で通関出来ずにいます。米国の得意先からは、中国からのexport visaとcertificate of originに記入するカテゴリー番号を変更してそれらの書類を再送信して欲しいと希望がありました。しかし中国の取引先にその旨連絡した所、「中国の商務部で通関済みに表示されている為処理は不可。番号変更の為には、通関済みを未通関にする必要があり、その処理は米国からの指示がなければできない。」とのことでした。 対処策がわからないので、フォワーダーの日本支社に私から連絡を取り、米国のフォワーダーから中国のshipperに連絡を取ってもらいましたが、中国サイドの回答は変わらず、いまだに米国では通関できておりません。私の立場は米・中間の仲介業者ということになりますが、このように日本ではなく中国-米国間の問題が発生した場合、仲介の立場である私どもは問題解決にどこまで介在するものなのでしょうか?また、3国間貿易の場合、書類に記載する単価やB/LのConsigneeをどうするかまで、通常の輸出入と同じなのか?それとも違うのか?些細なことがわからずに困りました。3国間貿易に関する実務を勉強できるところや書籍があれば教えて頂けないでしょうか? 私自身の勉強不足であることは、身にしみてわかっております・・・。しかし、このままですと米国はship backも辞さないと言ってきています。どなたか助けて頂けないでしょうか・・。宜しくお願い致します。

  • 貿易 船積書類 決済条件について

    貿易実務初心者です。 最近香港からの輸入を担当するようになりました。 決済条件が、DA 90日。 BLはOriginalです。(←当たり前なのでしょうか?) 香港からだとリードタイムが短いので、書類が銀行経由で届くよりも はるかに早く貨物が港に到着してしまいます。 ORIGINAL BLが発行される条件の場合、貨物が港にあるのに 引取りができない、、という状況が特にアジアから輸入だと起こってしまうと思うのですが、何かいい方法はありますか? 的外れな依頼だったかもしれませんが、WAYBILLにできないか? と交渉してみましたが、×でした。 ORIGINALを1部直送してくれないか?も×でした。 シングルLGというものを乙仲さんに提出して引き取りましたが、そんなに大きな会社ではなく信用もそれほどないので、乙仲さんもあまりいい顔はしません。(規模は関係ないのでしょうか?) シンプルで迅速な引取りができる良い方法はありませんか。 または、相手と交渉するために良い言い方はありませんか。 参考になる意見がございましたらよろしくお願いいたします。

  • 貿易事務の仕事を希望する者です。

    今中国の大学にて貿易に関すること(実務、仕組み、ビジネスレター、実務の英中会話、注文確認書などの書類をパソコンで作る等) を勉強中です。 半年間学び、元旦に帰国しますが、未経験ということもあり、仕事が見つかるかどうかが不安です。 今年24です。 英検は2級、中国語は新HSK6級(最高級)あります。 派遣でもいいのでまず仕事を見つけたいです。 この時期に仕事を見つける事、経験者が優遇される貿易事務の仕事を探すことが、 とても難しいというのは承知の上です。 私なりに努力をしたつもりではあります、仕事を見つけるにあたって希望はありますでしょうか?

  • 貿易実務(特にLC決済)についての本

    現在まで8年間、輸出をメインに貿易実務の仕事をしてきました。 LCやDPも年に数件といった感じで経験をしてきていますが、 1)実務から独学で勉強をしてきたために、しっかり理論や   書類作成のルールを理解していない気がしている。 2)同じ客先が発行するLCなので内容に変化がなく、   複雑な書類作成が出来ないのではないかと不安がある・・・・・・といった状況です。 今回、輸出をメインとする商社へキャリア転職する事が 決まりましたが、そちらの会社は発展途上国を主な客先としており、 取引はほぼ90%LCという事です。 それも、かなり内容が煩雑との事を通達されました。 今の自分のままでは転職先で知識や経験が足りないのではないかと 不安を覚えています。 そこで、入社までにLCやDP決済の輸出通関書類・銀行提出書類に ついて書籍で初心に戻って勉強したいと考えていますが、 お勧めの本をご存知の方タイトルなどアドバイスをいただけませんか? また同内容をカバーしたお勧めのサイトなどもご存知の方が いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 委託加工貿易のインボイスに関してご教示願います

    貿易業務初心者です。 恥ずかしながら今回初めて「順委託加工貿易」という言葉を知りました。 先日も、三国間のエンドユーザに直送という、私にとっては厄介な件を こちらの過去トピを拝見して、なんとか無事に終えることができました。 今回は順委託加工貿易(おそらくこれに該当すると思うのですが・・・)の輸出時のインボイスに関して教えてください。 海外A社より無償で支給された原材料を、当社で加工後、A社あてに輸出します。 その際のインボイスですが、 (1)加工賃 (2)無償支給された原材料代(no commercial valueで) を記載すればよいのでしょうか?その際のインボイスは2枚作成することになりますか? また(2)に関しては、 原材料の輸入時の重量(kg)と同じ重量を記載するものなのでしょうか? その他、留意すべきことはございますでしょうか? 初心者(ほぼ素人)ゆえ、まったく的外れな質問をしているかもしれません。。。 どなたかご親切な方、ご説明いただけると大変助かります。

  • 運送会社での貿易事務について

    このたび、運送会社での貿易事務の仕事を派遣で始めることになりました。派遣で働くのも初めてですが、貿易事務も未経験です。 仕事内容は輸入書類作成、通関書類作成、社内伝票作成、専用システムへのデータ入力だそうです。 英検2級以上、またはTOIEC?500以上の人歓迎。未経験者でも引継ぎが1ヶ月ありますとのことだったので、そんなに英語は使わないかなぁと思って、面接を受けました。落ちると思っていたら、求職者がわたしだけだったみたいで、採用になりました。ちなみに面接は派遣会社でしかやっていません。派遣会社の人に英語に自信がないと言ったのですが、大丈夫ですよとしか言われないし。不安です。電話は取り次ぎはお願いしますと言われましたが、取次ぎって伝言や用件を聞くのも含むのでしょうか?○○さんお願いしますと英語で言われて、その人にすぐ代わると言うのは何とかなりそうですが、用件なんて、とても聞けそうにありません。海外留学の経験もありません。 運送会社の貿易事務で必要とされる英語力とはどれくらいなのでしょうか?明日、派遣先に顔合わせに行きます。辞退したいくらいなのですが、今までなかなか就職が決まらなかったので、これを断るともうあとがないような気もして、どうしたらいいのか悩んで、頭が痛いです。

専門家に質問してみよう