• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏に沖縄離島に3泊4日くらいで旅行したいと思っています。50歳前後の夫)

夏に夫婦で沖縄離島旅行!澄んだ海でシュノーケリングや自然を満喫したい

nozomi3015の回答

  • ベストアンサー
  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.1

同年代なのであえてツッコミをいれると、 石垣島まで行くと初日と最終日は移動でつぶれるでしょうから、 3泊4日でジャングル、水牛、、、ではリゾートホテルでのんびり過ごせないですよ(笑) お休みが取れるなら、こちらの貸別荘やマンションに1週間以上の滞在がお勧めです。 http://www.ishigaki-weekly.com/sisimori/ 無理なら、石垣港の近くにホテルをとってこちらのツアーを利用するとよいです。 http://www.hirata-group.co.jp/reservation/index.jsp 西表島・由布島コースとパナリ・黒島コースでご希望はかなうと思います。 (各コースにホテル送迎も付いています) 7月上旬は梅雨明けでマンゴーやパインが旬のベストシーズンです。 良いご旅行を

mamitan
質問者

お礼

早々にご回答を頂いてありがとうございました!1週間以上の休みが取れれば良いのですが、主人が無理なので、4泊5日で検討してみようと思います。石垣港近くのホテルにしようと思います。教えて頂いたツアーは大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 沖縄離島旅行

    8,9月に沖縄旅行に行こうと思っています。去年、本島に行ったので、今年は宮古島や石垣島などの離島にしようと考えているのですが、どの島がお勧めでしょうか? 三泊ぐらいで二人でいき、シュノーケリングなどを楽しみたいです。

  • 沖縄 離島への旅行について教えてください

    8月の下旬に急遽休みが取れることになりました。 そこで、沖縄の離島でダイビング&シュノーケリングを楽しみたいと思っています。 宮古島か石垣島を考えています。そこから、他の島に行くのもいいかなと思っているのですが、どこがおすすめでしょうか。 ダイビングは体験です。いいショップの情報もあったらお願いいたします。

  • 沖縄ハネムーン5泊6日で本島と離島めぐり

    閲覧ありがとうございます! 7月の連休前に、沖縄に5泊6日でハネムーンの予定です。 私は沖縄は今回 3回目で、主人は初めてです。 前から離島に行きたいと思っており、本島と離島両方回りたいと思っているのですが、スケジュールはどのように立てたら無理なく行けるでしょうか? まず行きたい、やりたい事は、 ・美ら海水族館 ・水牛車(由布島の方) ・シーウォーク ・できれば首里城、その近場で行ける観光名所 ・アメリカンヴィレッジ ・離島のリゾートホテルでゆっくりしたり、島散歩 離島は石垣島1泊、竹富島一泊はやはり厳しいでしょうか? シーウォークやホテルも、おすすめのところがあれば教えていただきたいです。 初日は高松or松山空港からで、14時頃着の飛行機になりそうです。 帰りはお昼過ぎの便です。 前に美ら海水族館へバスで行った時に、ものすごく時間がかかったので、今回はレンタカーでの移動も考えてます! もう時間がないので、焦っていますが、皆さまの知恵をお貸し下さい。。 よろしくお願いします!

  • 沖縄離島の旅

    今年の夏に女友達4人くらいで沖縄の離島に行きたいと思っています。行く予定は8月の後半ごろで、3泊4日ぐらい。。 本島は3回ほど行ったことがあるので今度は島に行きたい!!でもどこの島がいいのか分からない!! 特別やりたいこともなく、ただ海見てぼーっとしたいです。あとはおいしいもの食べられたらいいぁ・・・ぐらい。 離島に行った方でおすすめな場所(島)おしえてください!!

  • 家族にお勧めの沖縄の離島

    今年の夏に、家族4人で羽田空港より沖縄周辺の離島へ海水浴やシュノーケリング等でサンゴとか見たいと思っています。に2泊3日で行きたいと思うのですが、宮古島・慶良間・与那国・久米島・石垣島他色々あり、どこがファミリーに一番お勧めか分かりません。どちらかというと色々回るより、混んでないきれいな海でのんびりしたいと思います。景色や宿泊先や食事や料金等考えた場合のお勧めの島はどちらか教えて下さい。羽田から直行でなくても構いません。又、お勧めパックとかも有りますでしょうか。

  • GWの沖縄or離島

    GW(4月28日~3泊か4泊予定)に沖縄とプラス離島に行けるといいな・・と考えています。 8歳の娘との3人の家族旅行です。海に面していない所に住んでいるので、海が大好きです。 沖縄には娘3が歳の頃一度行き、ルネッサンスリゾートに泊まり、こわごわ海につかったり、 水族館や岬めぐり?などをしました。 娘も少し大きくなったので、観光中心ではなく、美味しい物を食べたり、現地ならではの物を見たり 、海辺をのんびり楽しみたいなぁと思っています。 沖縄から日帰りでもいけるような離島も組め込めると嬉しいのですが、ガイドブックにはどれも似たような所が多く、現地の方のお勧めを教えてください。 沖縄以外の離島も、魅力的を感じています。宮古島は一度行きましたが、ゆったりとした時間が流れていて、夫婦でのんびりできました。子供も私も、旅行に行くと動き回るタイプで、主人はゆっくり、まったり派です。 子供も楽しめるお勧めの島を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お薦めの沖縄の離島を教えてください

    海が好きで、国内外いくつかの海に行ったのですが、やっぱり沖縄はキレイですね! ここ何年か毎年違う離島に行っているのですが、来年もどこかキレイな島に行きたいと思っています。 今迄行ったのは、久米島、宮古島、石垣島、慶良間諸島の座間味島です。 座間味は肉眼でも熱帯魚が見れるくらいキレイで感動しました。 本島からもそう遠くないし、来年も本島近辺の島に行きたいのですが、情報が全くありません。 座間味の様に熱帯魚が見れるビーチを知っている方がいたら、教えてください。 個人で色々手配するのが面倒なタイプなので、飛行機と宿がセットになったツアータイプが希望です。 宜しくお願いします。

  • 妊娠6ヶ月で沖縄に新婚旅行に行くのにおすすめは?

    海外のビーチリゾートへ新婚旅行の予定が直前で妊娠がわかり、急遽キャンセルし、安定期(6ヶ月になる9月末~10月頭)を待って沖縄へ行こうということになりました。(4泊の予定です) 私自身は5年ほど前に沖縄本島の観光と慶良間での体験ダイビングにいったことがあるのですが主人は初めてです。 妊婦なのでダイビングやシュノーケリングは無理かと思うのでのんびり沖縄を楽しめれたらと思っています。 日本とは思えない綺麗な海を是非主人と見たいと思うので、本島へ3泊と離島へ1泊もしくは本島へ2泊離島へ2泊かなと思っていますが、おすすめの島やプランがあれば是非教えていただきたいです。 また、本島のホテルはカフーリゾートかなと思っているのですが本島離島問わずおすすめのホテルも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行、子供づれ、本島、離島・・・悩んでます。

    子ども二人(4歳と0歳6ヶ月)を連れて、沖縄に行こうと思っています。 ただ、沖縄が全くの初心者であるので何がいいのかさっぱりです。 そこで経験者の方教えてください。 ☆子どもを二人連れて行きますが、5日滞在として2日離島に行くことは 可能でしょうか。船?飛行機?どちらにせよ移動が必要なので、 厳しいでしょうか。本島のみにしたほうがよいでしょうか。 ☆もし離島に行くとしたら、子供づれで困らない島はどこでしょう。 ダイビングはしないので、海が綺麗で、自然を満喫できる島がいいです。近そうな久米島や与論島を考えていますが、 この二つはどうでしょうか。 また、いいホテルや旅行会社でよかったプラン、 4歳の子どもが楽しめそうなところやいいショッピングなどが ありましたら教えてください。 予算は一人10万程度で考えています。

  • ★沖縄離島★母子でシュノーケリング三昧

    8月初旬に沖縄の離島に行こうかと思います。 参加者は、母(私)長男(高校生2)二男(中2)の3人です。 海(シュノーケリング)大好きな子達で、毎年海に行っています。 2年前は、沖縄本島へ。去年は、宮古島へ行って来ました。 宮古島では、シュノーケリング三昧とは行かず(祖母、叔父付きだったので) 今年は、3人で海三昧をしたいと思います。 (宮古でも、吉野海岸・池間・伊良部でシュノーケリングしました。) 今年の方向は、石垣島から離島へ(八重山諸島)4泊~5泊でと考えました。 パック旅行で石垣一泊4日間等格安なツアーにして、そこから離島2~3泊民宿に予約を入れようかと思っています。 (石垣では、米原海岸が行く予定です。) シュノーケリングを存分に出来る安全な離島ってどこがよいでしょうか? あまり潮の流れが強いところは怖いので(去年、伊良部で雷大雨に遭い、流されて少し怖い思いをしましたので…。) 一度は、ニシ浜がすばらしい波照間にしょうかと思いましたが、黒島の仲本海岸もシュノーケリングには絶好とか…。 又、小さな島では自転車になると思うので(もちろん私以外免許無いので) 坂道のキツイ波照間等より平地の黒島にと思いました。 それでも、『波照間に行く価値があるよ!』とか 『シュノーケリングなら○○島が最高!』とか 離島ツーの方ご助言お願いいたします。m(_ _)m (離島以外でもOKです。)