• ベストアンサー

先月車検を通し、その際にオイル交換もやってもらいました。しかし、先週洗

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.8

オイル量は上限と下限値があり、その範疇であれば適正です。従ってその中間でオイルを入れている事も考えられます。これを別の人が見れば「異様に減っている」と言う事になるかも知れません。 オイル交換をしてもらったところで補充して貰ったらどうでしょうか? オイル下がりやオイル上がりも考えられますが、異様に減っている状況であるなら白煙が出るような気もしますし、そのような状態なら分解しなくとも、おおよその予想が立つと思います。 また漏れていれば駐車場にオイル漏れの痕跡が残るはずで、それがなければ漏れていないと思います。

LIZ_1974
質問者

お礼

pashuさん ありがとうございます。 スタンドの人曰くですが、オイルは下限値より下とのことでした。 特に白煙などは気になりません。 オイル漏れも、自宅の庭や会社の駐車場で気になったことはないです。 数年前に一度オイル漏れで修理はしていますが。。 車検をした所に補充をお願いしてみます。

関連するQ&A

  • 初めてのユーザー車検(ブレーキオイル、冷却水交換 とか)

    初めてユーザー車検を行います。 3年間で故障無し、走行距離も13,000キロ程度、お金も無いのでユーザー車検を選びました。 ただ気になるのは、他所の業者の見積にあった、 「ブレーキオイル」「エンジンオイル」「オイルエレメント」「冷却水(LLC)交換」です。 そこで、教えてください。 (1)これは交換しなくても問題ないでしょうか? (2)予想ですが、次回の車検では走行距離20,000キロ前後になりそうなので、その時で十分でしょうか? (3)交換することで、燃費が向上するものってありますか? よろしくお願いします。

  • 車検でオイル漏れを指摘されたのですが、

    車検でオイル漏れを指摘されたのですが、 (何度かお世話になっている民間の良心的な所です)車種はH8年パジェロミニ ターボ車、 オイル漏れの指摘はエンジン回り?で、地面には垂れていないです。 最初、それで車検を通すのが難しいと言われたのですが、 できるだけ補修をお願いして、なんとか通してもらいました。 次は買い換えた方が良いですねと言われました。それで質問なのですが、 「オイル漏れ」とは実際に目で見てどういう状態でしょうか? 周囲のシミ跡などで確認するものですか?実際にぬれてベチャベチャしている状態ですか? というのは、最近思い出したのですが以前、オイルが頻繁に減るようになり、 あちこちのディーラーで診てもらったものの「オイル漏れ、エンジン載せ替えですね」と言われ続け、 修理代がなく、足しながら走っていました。 結局はスタンドで「オイルキャップの欠けが原因」を発見してもらい、キャップ交換ですんなり治ったのですが、その間ずっと漏れ続けていた分のシミなどを見て、今回の車検で内部のオイル漏れが酷いと言われたのかな??と思ったのです。 走行104000キロの中古で購入してまだ125000万キロ程度です。 走行距離だけでも買い換えと言われるかもしれませんが、ローンも残ってるしまだ乗りたいです。 パジェロ特有?の発進時だけ白煙は少しありますが、点検交換もマメにして長距離も快適に走っています。車の構造にまったく知識がないので宜しくお願い致します。

  • ゴルフのオイル交換

     ゴルフ4 Eに乗ってます。  オイル交換は、何キロ毎にすればいいのですか?  最初に買ったとき、いろいろ説明されて、普通のオイルではだめですよ。といわれ、1000キロ点検の時に5000キロの時点でオイルが減っていたら、足してくださいと、オイルを1本くれました。  そうすると、5000キロでは変えなくてよくて、見たら規定量ありました。  いったい、いつ変えればいいのか・・・  わからなくなってしまいました。

  • 車のオイル交換

    新車で買った車が来年2月、初めての車検です。今の走行距離は12000キロ位です。 走行距離は忘れましたが購入して3ケ月位に一回オイル交換をしました。その後、していませんがするべきですか? それとも車検時に一緒にやるので良いのでしょうか?オイル交換って、どれくらいの頻度でやるもんですか?

  • オイル交換について

    オイル交換について 新車購入から7ヶ月、走行距離はもうすぐ5000キロです。 そろそろオイル交換の時期ですが、2ヶ月前に会社都合で解雇され 少額の失業給付金でなんとか生活している状態でガソリン代と たまにする洗車にしか車に金が回らず、オイル交換はできません このまま交換せずに乗っていても大丈夫ですか?

  • オイル交換について

    平成1年式パジェロで189000キロ走ってますが、オイル交換についてお聞きしたいと思います。車検時等は車屋さんは、いいオイルを勧めますが、私はずっと以前から、ほとんどDIY等で買った20リットル2000円から3000円のものを使って自分で交換してきました。そして時には8000キロも交換しなかったこともありましたが、今も快調です。しかし、走行距離も増えてきて、はたして安いオイルでもこまめに交換すればいいのか、高いオイルを入れるのがいいのか、いつも迷ってしまいます。ちなみにディーゼル車です。

  • 自動車のミッションオイル交換ができなくなる??

    ガソリンスタンドで、ミッションオイル未交換で走行距離が8万キロ以上になるとオイル交換が出来なくなると言われました。これってどう言うことですか?

  • ユーザー車検を受けますが どうもパワステオイルが漏れているようです。このまま受けれますか?

    ユーザー車検の予約を入れています。 先日、スタンドでの下回り点検でパワステオイルが少し漏れていると 言われました。走行に支障があるほどではないがファンベルトにオイルが 付着していたのでディーラーで見てもらった方がいいと言われました。 懐具合でいうとまず車検を受けてから来月にもオイルの修理(オイルポンプ修理かも) が理想なのですがユーザー車検当日に下回りを掃除してオイルを拭き取った 状態で車検は合格するでしょうか? オイルは半年ほどかけてゆっくり漏れていたようです。本日補充しました。

  • クラッチオイル交換について

    もう時期7年目の車検を受けます。11年くらい乗るとした場合、クラッチオイルは、どのくらいで交換しておけばよいと思いますか?現在の走行キロは4万キロ位です。回答よろしくお願いします。

  • オイル交換で騙された????

    今日スタンドで給油をしようとした所、”ボンネントから変な臭いがする”と言われました。 オートマオイルが汚れていると言われ交換しました。 交換後”オートマオイルは交換して2万キロはしれるから”と言われました。 帰って主人に話した所、前回交換してから8000キロしか走っていない事は判明しました。 車検時の書類もあります。 私が無知と言えば無知なのでしょうが、騙されたと言う感じがしてたまりません。 返金してもらう事は可能でしょうか???? 良い知恵をお貸し下さい。