• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痛風?! 激痛じゃないけど・・・)

痛風の痛み?!赤く腫れた足親指付け根の症状について

kimiya123の回答

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.1

いわゆるアタックではなく、痛風によるただのいたみではないでしょうか?激痛が長く続くのではないですよ。僕も尿酸値は9ぐらいあり下げる薬を飲んでいます。ただ痛みとかはありません。痛くなったら痛風というのかもしれませんね。ほって置いても特に問題はありません。ほっとくと心筋梗塞になるとかそういうのないですので、ただ、痛いだけです。病院に行っても痛み止めを貰うだけで特別な治療はありませんので。逆に発作時には尿酸を下げるお薬は飲まないようです。発作を助長してしまうようです。

aakkeake
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 痛風について

    3年前から足の関節の痛みに悩まされています。 元々10年くらい前に外反母趾になり、歩き過ぎた時などよく痛めていました。 しかし3年前からは特に擦れたりしていないのに、足の親指の出っ張った所に歩行が困難な程の激痛が走るようになりました。 大抵湿布をして1週間安静にすれば治りますが、年に数回痛みます。 整形外科にかかった所変形した骨が神経に当たっているのではとの事で、矯正ソールを作って貰い、痛み止めを服用しながら耐えてきました。 しかし最近になり痛風なのではと思い始めています。 痛風は足の親指の付け根あたりが腫れて痛むそうですが、範囲はどのくらいでしょうか? (私は外反母趾で出っ張った所のみに激痛が走ります。腫れは少しですがあります) 20代女性でも肥満の場合痛風になる可能性は高いでしょうか? 病院に行けばいいのですが、赤ん坊もいるのでなかなか動けず、まず詳しい方の意見を聞きたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 外反母趾?痛風?

    数ヶ月前から足の親指のつけ根あたりに痛みを感じ始めました。軽度の外反母趾だろうと考えていたのですが、最近痛風ではないかと思い始めました。外反母趾というには、親指はほぼまっすぐで、触ったり押したりしても痛みはありません。じっと座っていたり寝ている時など、突然10秒ほどの軽い痛みを感じます。ただ、当方20代後半の女性なので、痛風といのも疑わしいのです。どなたか似たような経験の方、いらっしゃいませんか?

  • 痛風でしょうか?

    3ヶ月前に突然、目が充血し唇が腫れ続いて口内炎だらけとなり、その後左足の親指が痛み出しました。最初は外反母趾かと思っておりましたが、整形外科にかかったところ、どうやら痛風のようです。と宣告を受けました。その後、このサイクルを3回繰り返しています。痛風は認めるものの、目の痛み、唇の腫れなどは起こり得るものなのでしょうか? 例外なく、(頭痛⇒目の痛み⇒唇の腫れ⇒足の親指)と続きます。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 痛風でしょうか?

    最近、左足の親指の付け根から甲あたりが何気に痺れている感覚が時々あります。 痛風は激痛が走るようですが、激痛は全くありません。 ですが、心配です。 これは、痛風予備軍みたいなものでしょうか? おしえてください。

  • 痛風 でしょうか?

    1週間前にバスケに行った時に途中から左足親指付近に痛みを感じたのですが 捻挫だと思いそのままにしておりました。 1週間痛みが引かないのでバスケでの出来事では無いのかと調べると痛風の可能性が あるのかなと感じ始めました。 症状としては  ・足親指付け根付近に痛みを感じるが1週間を通して激痛ではない  ・歩くとより痛みを感じる  ・右足親指と比べると付け根が腫れているが比べないと分からない程度の腫れである 週5日は酒を飲みますがバスケやジョギングなど運動もそれなりにしております。 明日かあさってには暇をみつけて病院に行こうと思っておりますが明らかな痛風の症状 なのか気になるところでありそれにより行く病院も違うのかなとも思っております。 ネットで調べた限りでは発症すると親指付け根付近が大きく腫れて2~4日ぐらい 歩けない程の激痛に襲われるとなっていたのですが私のような軽い?症状の発症の 場合もあるのでしょうか?

  • きつい靴で足を痛めました

    10日ほど前、先が細いハイヒールを履いて、痛いのに無理して歩いてたら足を痛めてしまいました。 最初はほっとけばすぐに治るだろうと軽く考えていたので、普通にエアロビしたり歩いたりしていました(さすがにヒールは痛くて履けず、スニーカーをはいていましたが) でも10日たっても全然良くならなくて今になってあせっています。 【症状】 痛いところ・・・ 左足はちょっと違和感がある程度ですが、右足が痛い。 足の裏は、親指から母趾球にかけて。足の甲は親指と人差し指の骨の間が押すと痛い。 土踏まずが凝っている。 痛み・・・ じっとしていると普通。体重がかかるとちょっと痛い。 はだしで家の中だと違和感がある程度だが、靴を履いて歩いているとだんだんと痛みが増してくる。 腫れ・・・ 朝起きた時はほとんど腫れていないが、起きて足を使っていると腫れてくる。腫れの具合はパンパンではないけど一回り太くなっている感じ。 赤み・・・ ほんのり赤い感じ。 骨折やヒビは痛みや腫れの程度から違うと思いますし、 外反母趾も足の形状からみて違うと思います。 足の親指なので痛風を考えましたが、痛風のようなひどい痛みや腫れではないので違うのかなと。 1,これってなんという病名でしょうか? 2,どれぐらいで完治できますか? 3,どうすれば早く治せますか? 4,逆にしてはいけないことは? ぜひアドバイス、お願いします!

  • 痛風?外反母趾?

    32歳女性です。 最近、右足の親指の付け根が痛みます。 少し前、外出が多かったので(ヒールで)、外反母趾になったのかな? と思いましたが、見た目で変形は全くしていません。 ビール好きなので、痛風かな?とも疑っています。 医者に行こうと思っているのですが、なかなか時間が取れません。 是非、ご意見ください!!

  • これって痛風の前兆?

    30代女性です。 今朝目が覚めて布団から出て数歩あるいた所、左足の親指の付け根辺りが軽く痛みました。 床に足が着き、指に力が入ると痛いような・・・? その後、歩くと少し痛いかなーという感じで激痛ではなかったです。 そして今はたまにわずかな痛みがある時があり、起床時よりは痛む頻度は減ってます。 足の指は痛風の画像で検索すると出てくるような感じは全くないです。 痛くない右足と同じで赤みも腫れもないです。 尿酸値は4年前~今年のデータですが、4~5mg/dl位の間にいつもいます。 痛風の発作は普通、数値が高いまま放っておいたら痛くなるものじゃないですか? ずっと数値は基準値内でもいきなり痛風になったりしますか? なんか痛いな~から痛風の激痛に変わるのはどれくらいかかりますか? 女性が痛風になる事は少ないようですが、この微妙な痛みが痛風の前兆だったらと足を酷使するような事をした覚えもないので不安になってます。 回答よろしくお願いします。

  • 足の親指が痛いです。何科を受診すればいいでしょうか

    40代女性です。 左足の親指の付け根の骨の部分が痛いです。 25歳位の頃から痛かったのですが、最近、痛みが激しくなりました。 二十歳のころはハイヒールばかりはいていたので、外反母趾かとも思ったのですが 整形外科では、ものすごい症状のすすんだ外反母趾の写真を見せられ「外反母趾とはこういうものだよ」とのことで外反母趾ではないと言われ、特に異常なしと言われました。 親指は、わずか左にまがっており、右に戻すと痛みがらくになります。 最近は、足が痛いのでオブリークかペタンコ靴ばかりはいています。 が、シューヒッターの方に言わせると外反母趾ほどではないとの事。 毎日ビールを飲むので、痛風かとも思いましたが 痛風は激痛との事。そこまででは、ありません。 職場での一般的な健康診断では異常なしでした。 こういう症状は何科にいけばいいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。 質問番号:7385649

  • 痛風について

     痛風とは、足の親指の付け根に風が吹いても痛いほどの激痛を与えるものだと理解しているのですが、最近、くるぶしのところが捻挫のように痛いことが時々あります。むろん、捻挫などしていません。  痛風の親戚みたいな症状なのでしょうか?  ちなみに、尿酸値は90を超えており「いつ痛風になってもおかしくはない」と言われています。