• ベストアンサー

pro/e で文字を押し出したいんですけど、押し出せません。アルファベ

10ken16の回答

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

文字の輪郭線をスケッチとして取り込むしかないでしょう。 フォントのアウトラインをDXF化するソフト(試用可能)を使うか、 イラストレータなどがあれば、アウトライン化してDXF保存する。 (EPS→DXFのソフトもあります) これを新たにスケッチとして取り込んで押し出せばよいでしょう。 (レーザーカット用のNCデータをこの方法で作ったことがあります) ただし、いずれの場合もDXFの段階で2DCADでの手直しが要ります。 大きさの調整が必要ですし、アウトラインが閉じていないケースが多く、 基準点を別のスケッチから参照して(幾何拘束を与えて)描いた方が、 効率が良いでしょう。

関連するQ&A

  • □□□□□ 5文字で笑わせることができますか?

    □□□□□ ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、数字、なんでも結構です。 5文字で笑わせてください。

  • Excel 並べ替え順序

    数字、アルファベット、カタカナ、ひらがな、漢字 それらの大文字小文字 昇順の並べ替えは 日本語は、あいうえお順、数字は小さい方から大きい方へ アルファベットは、aからzへとそれぞれは判るのですが 数字、アルファベット、カタカナ、ひらがな、漢字 それらの大文字小文字がまじりあった時の昇順並べ替えの 順序は決まっていますか

  • ナンバーに「E」??

    普通、クルマのナンバープレートの数字の前には   き 48-39 のようにひらがながつきますよね。 でもとある住宅街を歩いていたら、これがひらがなではなく、アルファベットの「E」となっているクルマを見つけました(たぶんアルファベットだと思う)。 これって一体どういうことですか?教えてください。

  • Excelの並べ替えについて

    Excelの並べ替えについて 商品一覧の表を作っているのですが、そのデータには「数字」「アルファベット」「ひらがな」「カタカナ」が含まれています。 昇順で並べ替えを行うと「数字」-「アルファベット」-「ひらがな」-「カタカナ」の順番になりますが、それを例えば「ひらがな」-「カタカナ」-「数字」-「アルファベット」の順番で並べ替えを行うことは可能でしょうか? 現状では並べ替えを行ったあと範囲選択をして入れ替えをしていますが、それ以外に何かよい方法があればご教授お願いいたします。

  • 生れ変ったら、好きな「文字」になれる・・・としたら?

    生れ変ったら、あなたは自分の好きな「文字」になれます・・・としたら、どんな「文字」になりますか? ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、記号・・・何でも選べます。 因みに私は、「¥」。 お金に不自由しないし、スリムな体型だし、りりしい顔にも見えるし・・・

  • DELLのパソコンで大文字小文字の切り替え

    アルファベットの大文字と小文字の切り替えかたがわかりません。 今まで使っていたVAIOはSHIFTとCAPS LOCKを押すと切り替えができたんですが、それを押すと平仮名とアルファベットの入力の切り替えになってしまいアルファベットは大文字のままです。 切り替え方法を教えてください。また、平仮名とアルファベット入力の切り替えももっと簡単にできる方法教えてください。かたかな・ひらがな・ローマ字のボタンや半角全角のところを押しても何の変化もなしです。

  • 文字列から英数字のみを抽出する関数

    文字列から英数字のみを抽出する関数を教えていただきたいです。 セルの文字列にはひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、記号等を含みます。 色々調べてはみたのですが、数字のみを抽出する関数の説明はたくさんありますが、 アルファベットも含むとなると見つかりませんでした。 数字0~9とアルファベット27個の計37個の文字なので、どうにか関数でできると思うのですが。 具体的には下記のようにしたいのです。 ●A列 今日iPhone5をauで購入 最新のNEWSを15時~PCで見る  Moonshotを生み出す「Google X」 ●B列にこう表示したいのです。 iPhone5au NEWS15PC MoonshotGoogleX スペースは残ったままでも結構です。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 単語を考えてくださる方

    アルファベット、数字、ひらがな、カタカナ、漢字を一字以上使った単語を探しています!できれば5文字でもいいですが、それより多くても構いません。

  • 文字入力について

    ノートパソコンですが、文字入力をする時、ひらがなで入力した文字を、カタカナに 変換したくて、変換をクリックすると、選択している文字の 一部がカタカナで、他は、漢字やひらがなに変換されてしまうので、→キーで移動させながら一つずつ変換しているのですが、 短い文字なら、変換キー1回で全部カタカナに変換出来るのですが、 長い文字を、一回でカタカナに変換するには、どうしたらいいのでしょうか? 「カナ/かな」というキーを選択してから文字を入力すると、 文章すべてがカタカナになってしまいますよね? 入力モードを、ひらがなにしたまま、文章途中で、カタカナに変換したい文字の時だけ、カタカナに、一発変換する方法を知りたいのですが。 初心者で、キーボードの使い方が、イマイチ分からず、 恥を忍んでお聞きします。 おねがいします。

  • エクセル 抽出

    どうぞ宜しくお願いします A1B1C1のセルが結合してあり セルの中にはカタカナ、ひらがな、漢字、記号、アルファベット、が 30~60文字ぐらい記入されています。 その中のアルファベットが、1文字だけ大文字で必ず書いてあります。 大文字ではありますが、半角の場合も全角の場合もあります そのアルファベットの1文字だけE1に抽出表示させたいのです。 A1B1C1にはアルファベットも残したまま1文字だけE1に抽出表示させたいのです。 出来るのであれば、ですが、大文字の半角で表示させたいのです。 PC初心者です、よろしくお願いします