どちらの意味が正しいのですか?

このQ&Aのポイント
  • バイリンガルの友達数人と話し合った結果、文の意味は「私たちが話している時代には、その少年は貧しかった」ということが正しいと判明しました。
  • 「At the time(we speak of)」という表現は、「私たちがその少年について話している時」という意味であり、その時に少年が貧しかったことを表しています。
  • 一方で、「At the time we speak of the boy was poor.」という文は誤訳であり、正確な意味を伝えていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらの意味が正しいのですか?

どちらの意味が正しいのですか? At the time we speak of the boy was poor.(ちなみにtimeのあとにカンマはありません。 という文の意味をこのサイトで質問しました。) すると、英語をなんなく話せる日本人の回答者の方は At the time,we speak of the boy (who)was poor.のようにwhoを補い「私たちがその少年について話している時、その少年は貧しかった」のように理解しているようです。 これを疑問に思い、バイリンガルの友達数人の文の意味を聞いてみるとみんな口を揃えて 「私たちが話している時代には、その少年は貧しかった」と言っていました。 つまり、{At the time (we speak of)}the boy was poor.ということです。 さらに、「私たちがその少年について話している時、その少年は貧しかった」と「私たちが話している時代には、その少年は貧しかった」では全く文意が違う。上のような誤訳をしているのに英語をなんなく話せるというのはおかしい。と言っていました。 どちらの意味が正しいのでしょうか? 教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

>英語をなんなく話せる日本人の回答者の方は  At the time,we speak of the boy (who)was poor.のようにwhoを補い これはその回答者さんたちのお粗末な間違いでしょう。この場合のwhoは省略など出来ません。ですから、ありもしない関係代名詞を補って文を解釈するのが間違いなんです。 ご提示の英文は At the time we speak of the boy was poor. ですが、 これは At the time we speak of, the boy was poor. 意味は、「(現在の)私たちが語るその時代(過去)では、その少年は貧しかった」となる訳です。 英語ではカンマがよく省略されるので、主節と従属節の間の切れ目をとっさに判断できないことがありますね。

hsmeiji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ありもしない関係代名詞を補って文を解釈するのが間違いなんです。 そうですよね。読めないからといって苦し紛れにwhoを補うのではなく、the timeはofの目的語と考えるほうが自然ですよね。スッキリしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • At the time we speak of the boy was

    At the time we speak of the boy was poor.って正しい英語なんですか? 文構造を教えてください。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5950758.html 上記の質問で、{At the time (we speak of)}the boy was poor.と解説されているのですが、何がなんだか分りません。 そもそも正しい英語なのでしょうか? ヘンテコな英語にしか見えませんが、、、僕が無学だからでしょうか??

  • 英語を読めるとはどういうこと?

    英語を読めるとはどういうこと? 私は都内の外語大の一年生ですが、 英語の読解の教え方について昔から疑問があるので質問させていただきます。 中学校で「目的格の関係代名詞の省略」について学ぶと思います。 例えば、At the time we speak of the boy was poor. といった文です。 もし、私が中学生にこの文の読み方を教えるならば、 (1)前置詞は文の要素にはならない (2)at~の範囲を決める (3)At the time,we speak of the boy was poor.では  前置詞句 ,S V O V O となり文として成り立たない (4)ofの目的語をthe timeとすると At the time (we speak of),the boy was poor.となり、正しく読めた。 となります。 私は中学・高校の英語教師から、このような説明を受けたことが一度もありません。 中学の時は「目的語」という言葉すら聞いた覚えがありません。 高校の時は「()でくくりなさい」と教わりましたが、カッコを閉じる位置についての説明がなく、やはり読めませんでした。(私がバカなだけかもしれませんが) 高校3年になって、予備校に通うようになり、このようなプロセスを理解すると英語が読めるようになりました。 ここで質問なのですが、皆さんは何時このような文法事項を理解されましたか?

  • just like a boy  justがつくのと、つかないので意味が違ってくるのですか?

    私は英語がとても苦手です。 簡単な単語が分かるくらいです。 いつも分からない英語が出てくると、辞書や翻訳サイトで調べています。 そこで、 just like a boy(少年のように) like a boy(少年のように) と両方とも同じ訳が出ました。 justがつくことで、より意味が強調される、とかですか? この二つの違いを教えて下さい。 あと、少年のように、という言葉を英訳すると、 エキサイトの翻訳とヤフーの翻訳では違った文が出てきました。 エキサイト⇒To boy's way ヤフー⇒Like a boy どうしてですか?

  • これどういう意味ですか?

    誤訳のないよう、この英文から理解可能な意味をお願いします。 Have you ever heard of anyone turning up at their own funeral?

  • whichって何の意味?

    『日曜日の朝にできたばかりの日本酒』という意味で英文を作りたいのですが、色々調べていると、下記のような文がでてきました。 The sake which was made at the morning of Sunday この場合、which wasは何を意味するのでしょう? あと、いまさらなので、人に聞けないのですが、2月4日を英語で読む場合はフェブラリーフォース(笑)って読むのでしょうか?書いてても自分で笑ってしまいました。。。 酒蔵はwine cellarでいいのでしょうか?どうしてもワインを思ってしまうのですが・・・。日本酒の酒蔵も同じなんでしょうか? 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • at the mercy of について

    at the mercy of ~ で「~のなすがままに」という意味ですよね。 These poor people were at the mercy of the cruel dictator.(これらのかわいそうな人々は、残酷な独裁者のなすがままであった) ところで次の文 The ship was left to the mercy of the waves.(船は波のまにまに捨て置かれた) これは何で at the mercy of ではなく to the mercy of となっているのですか?

  • どのような意味でしょうか

    I am 56 years old. When I was 44, my wife and I divorced after 17 years of marriage. I think we were lovely parents to two amazingly independent and strong daughters. They are now 22 and 26. I feel that I was married at the perfect age, 28, and my wife was 25. We had a very good run, and we did a good job of co-parenting after we divorced, ここでのrunはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英文の意味を教えては下さいませんでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 英語初学者です。 英文を読んでいたら、 This time it was a different sort of adventure. という例文に出会いました。 辞典を引いてみたのですが、どうしても意味がとれません。 特に、この場合のsortの意味がよく分りません。 どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 英文の構造と意味とthatについて

    Nothing should so much diminish the satisfaction which we feel with ourselves as seeing that we disapprove at one time of that which we approve of at another. *この英文はどうやって意味をとればよいのでしょうか? *Nothing should so much diminish the satisfaction which we feel with ourselves ここまでは、the satisfactionが先行詞でwhichが関係代名詞になり、 Nothing should (so much) diminish→何も減らすべきではない、 と言っているところまでなんとなくわかるのですが(違うかもしれませんが) so muchがつくとどういう意味になるのか。。 *また後半のas seeing that we disapprove ~の英文の構造と意味がわかりません。 ( as seeing that →thatは接続詞ですか?  time of thatのthat→ ?) お手数ですが教えてください。

  • 意味を教えてください。

    A proposed that B should acqire all the shares in Tubers at a price of $1 per share.She presented what she claimed was independent valuation of the shares, showing that Tubers was worth $1.05 per share. In fact, the valuation was gived by her brother. 上記英文の2文目/3文目に出てくる。”valuation of shares" と”Valuation"の意味がしっくりきません。そのまま直訳してもよいのでしょうか。